▼ 学部学科情報
学部学科名 | 課程 | 補 | 学問系統 |
---|---|---|---|
工学部 電気電子工学科 | 昼 | 電気・電子工学 医用生体工学 情報(コンピュータ系) | |
工学部 情報通信工学科 | 昼 | 通信工学 情報(コンピュータ系) 情報工学 | |
工学部 都市マネジメント学科 | 昼 | 土木工学 都市工学 | |
工学部 環境応用化学科 | 昼 | 環境(工学系) 資源・エネルギー工学 情報工学 | |
建築学部 建築学科 | 昼 | 建築工学 | |
ライフデザイン学部 産業デザイン学科 | 昼 | デザイン 美術 | |
ライフデザイン学部 生活デザイン学科 | 昼 | 住居学 人間(からだ系) | |
ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科 | 昼 | 経営学 コミュニケーション学 |
▼ 個別学部学科備考
~新しい発想を実社会に活かすこと~
1964年の創設以来、東北工業大学の工学部は多くの研究者や技術者を育て、社会が求める新しい科学技術の発展に貢献する人材を輩出しています。電気電子工学科、情報通信工学科、都市マネジメント学科、環境応用化学科の4つの専門学科があります。
~新時代の建築学の創造~
日本において建築学は、「工学部」に属することが一般的です。しかし、建築学の学びは工学からデザイン、歴史までも包含する総合的なものであり、「工学部」の枠にとどまらない広がりと深みを持ちます。そこで、つくる=工学部、暮らす=ライフデザイン学部をつなぐ「横断的で学際的な学びを実現する場」を新設しました。半世紀以上にわたる教育・研究の歴史と実績を持つ本学建築学科を発展させ、文系・理系の枠にとらわれない、さらに魅力的な建築教育を実践します。
~人の心に寄り添った「モノづくり・組織づくり」~
ライフデザイン学部では、生活する人々や、企業で働く人々の立場に重心を置いた「モノづくり・組織づくり」を学び、発展させていきます。それは「より美しく」「より安全で安心でき」「より豊かなコミュニケーションができる」モノづくり・組織づくりの学びです。産業デザイン学科 、生活デザイン学科 、経営コミュニケーション学科の3つの専門学科に分かれ、実践型教育を大切にしています。
全部開く全部閉じる