▼ 学部学科情報

学部学科名 課程 学問系統
文学部 スペイン語スペイン文学科  外国文学  外国語  言語学
文学部 英語英文学科  外国文学  外国語  言語学
文学部 地球市民学科  国際(社会系)  外国語  国際学
文学部 文化史学科  歴史学  哲学  美術
文学部 日本語日本文学科  言語学  日本文学
記号 :昼間部 :夜間部 昼夜:昼夜開講制 通信:通信制(通信教育特集あり
 :学部学科新増設 :改組再編 / 名称変更
学問系統リンク:学問ナビ(学ぶ内容の解説)

▼ 学部学科備考

学部学科備考 学び特徴(カリキュラムなど):大学ホームページに進んでご確認ください。

▼ 学校ホームページ

▼ 個別学部学科備考

世界で最も多くの国で使われているスペイン語を初歩からマスターし、スペイン語だけでなく、スペイン、ラテンアメリカの文学や文化を歴史や時代背景とともに学びます。

アクティブな学びを通してコミュニケーション能力を高め、英語学、英米文学、児童文学、異文化間コミュニケーション、英語教育学、翻訳という多彩な分野から専攻分野を選ぶことができます。

1・2年次に地球社会に関する学術的な専門知識や様々な「コンセプト」を習得し、英語やアジアの言語、調査能力を身につけます。3・4年次にはコンセプトを応用して、フィールドワークなどのプロジェクトに取り組み、地球上の複雑な問題を様々な人と協働しながら解決できる人を目指します。

西洋・日本・東洋の3文化圏を対象に、歴史学、美術史学、哲学・思想史学、宗教学宗教史学という4分野を、他の分野・文化圏と比較しつつ多角的な視点から学びます。

日本語学、古典文学、近代文学を3つの軸に、日本語と日本文学をバランスよく学び、世界の言語の中の日本語、世界文学の中の日本文学という視点から研究・考察します。

全部開く全部閉じる

関連情報:学部学科

比較検索
分野系統別(主要)
学部別
最終確認はご自身で
大学案内情報はナレッジステーション調べのものです。正確を期すよう努めていますが、各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認はご自身で行うようお願いいたします。