大学で学ぶこと、一つひとつ解説学問ナビ

学問ナビ表示
哲学人文科学

哲学

哲学で学ぶこと

「ここはどこ?私は誰?」自分は何者であり、どのような世界に生きているのかという問いは、人間にとって最も根本的かつ普遍的な問いです。そして今日の学問は全て、この問いから派生していったと言って過言ではありません。

「ここはどこ?」と考えるとき、社会に目を向ければ社会学、そして場所に目を向ければ地理学、地球科学、天文学と広がっていくでしょう。いっぽう「私は誰?」と出自を問えば、歴史学に、内面を見据えれば宗教学や文学につながります。

こうした中、最も根本的な人間の人生観や世界観、価値観といったものについて考えるのが哲学です。同じ事実があっても、それを良いことと判断するか悪いことと判断するか、あるいはそれに価値があると判断するか価値がないと判断するかは、私たち人間自身が考えるしかないのです。これが「哲学」です。

また哲学では、哲学の歴史や、ソクラテスやプラトン、カント、ニーチェといった過去の偉大な哲学者たちが、人間や人間の生きる世界をどう捉えていたかを研究する分野があります。哲学の先人たちの考え方を知らなければ、私たちは常にゼロから考えなければなりませんから、先人の考え方を知ることは大切です。また、先人の考え方を学ぶことは、物事をどの方面からどのように考えればいいかという考え方を学ぶことにもなります。

さらに、科学技術の発展に伴い、脳死や脳死判定に基づく臓器移植の問題、あるいは無人島に流された人はそれを食べたらその種が絶滅してしまう動物を食べてもよいかといったような人間の倫理観を問う問題など、新たな哲学の問題も出現しています。このような、現代社会で我々がどう生きるかについての問題に挑むのも、現代の哲学の領域です。

学部・学科選びのヒント

哲学科は、主に文学部や人文学部に設置されています。その他に「倫理学」「思想」といったキーワードでも学べる大学を探せます。

なお、哲学は西洋哲学、東洋哲学、インド哲学など系統ごとに学ぶのが一般的です。全ての分野を学べる大学もある一方、得意分野をもつ大学もありますから、深く学びたい分野が決まっている人は、教員の専門も調べてから大学を選びましょう。また、哲学や思想は宗教とも深い関係にありますので、宗教関係の学部や学科も調べましょう。

大学検索

目次:学問ナビ