▼ 学部学科情報
学部学科名 | 課程 | 補 | 学問系統 |
---|---|---|---|
工学部 機械工学科 機械工学専攻 | 昼 | 機械工学 材料工学 | |
工学部 機械工学科 ロボット・スマート機械専攻 | 昼 | 機械工学 材料工学 | |
工学部 生命環境化学科 バイオ・環境科学専攻 | 昼 | 化学 環境(工学系) | |
工学部 生命環境化学科 応用化学専攻 | 昼 | 化学 資源・エネルギー工学 | |
工学部 情報システム学科 IT専攻 | 昼 | 情報工学 情報(コンピュータ系) | |
工学部 情報システム学科 AI専攻 | 情報工学 | ||
工学部 情報システム学科 電気電子専攻 | 昼 | 電気・電子工学 通信工学 | |
人間社会学部 情報社会学科 経営システム専攻 | 昼 | コミュニケーション学 情報(社会系) | |
人間社会学部 情報社会学科 メディア文化専攻 | 昼 | マスコミ学・メディア学 | |
人間社会学部 心理学科 ビジネス心理専攻 | 昼 | 心理学 人間(人文系) | |
人間社会学部 心理学科 臨床心理専攻 | 昼 | 心理学 |
▼ 学部学科備考
学部学科備考 | 学び特徴(カリキュラムなど):大学ホームページに進んでご確認ください。 |
---|
▼ 個別学部学科備考
工学部では、機械、メカトロニクス、化学、生命、環境、情報、電子、電気など、産業界のあらゆる「ものつくり」の分野で活躍できる人材の育成を目指した教育を行っています。「人間のためのテクノロジー」を基本に、高度な専門研究に必要となる工学の基礎・技術を学びながら、「ものつくり」や研究への理解を深めます。社会人に必要とされる、幅広い視野で考えて問題解決を図る能力、プレゼンテーション技能、語学力の習得にも力を入れています。設置学科(機械工学科、 機械工学科、 生命環境化学科、 情報システム学科)詳細は工学部ページからご参照ください。
人間社会学部では、「人」と「社会」を様々な角度から学ぶことができます。多彩な教養科目と、各分野においてエキスパートである教員の指導のもとで専門科目を学ぶ環境があり、豊かな知性と教養、語学力、人間性などを身に付けた、国際社会で活躍できる人材を育成します。また、高度な情報化社会では、文系であっても、コンピュータの技能が求められます。基礎から応用までの知識や技術を確実に身に付け、ITを自在に駆使できる人材の育成にも力を入れています。設置学科(情報社会学科、心理学科)詳細は人間社会学部ページからご参照ください。
全部開く全部閉じる