▼ 学部学科情報

学部学科名 課程 学問系統
総合情報学部 経営情報学科   経営学
総合情報学部 システム情報学科   情報工学  情報(コンピュータ系)  船舶・航空宇宙
医療情報学部 医療情報学科  経営・事務系(医療系)  リハビリ・放射線・臨床検査等
情報メディア学部 情報メディア学科  情報科学  情報(コンピュータ系)  芸術・その他
総合情報学部 経営ネットワーク学科   通信 経営学
総合情報学部 システム情報学科   通信 情報工学  電気・電子工学  情報(コンピュータ系)
記号 :昼間部 :夜間部 昼夜:昼夜開講制 通信:通信制
学問系統リンク:学問ナビ(学ぶ内容の解説)

▼ 補足情報

学部学科備考 2026年4月 名称変更(届出申請中)
経営情報学部を総合情報学部へ名称変更。同学部先端経営学科を経営情報学科へ名称変更。

▼ 学部学科備考

学部学科備考 学部学科のホームページ案内
学び特色・詳細情報が掲載されています。「入学者受入方針(アドミッションポリシー)」は入試情報をご参照ください。

▼ 学校ホームページ

▼ 個別学部学科備考

経営と情報を結びつける学びを確立、あらゆる業界の未来を切り拓く力を養います。従来型のビジネスから新しいスタートアップまで対応するスキルを身につけます。

・ビジネスデザイン専攻ビジネスデザイン領域
・地域ビジネス専攻 地域ビジネス領域

ネットワークやセキュリティ、AIや宇宙情報までを基礎から着実に学び、日常生活から宇宙まで、次世代の情報システム社会を照らすICT技術者を育てます。

・システム情報専攻 システムエンジニア領域
・システム情報専攻 AI領域
・システム情報専攻 ネットワーク・セキュリティ領域
・宇宙情報専攻 宇宙情報システム領域

「基本情報技術者」を取得し医療機器のエンジニアとして医療基盤を支援、「診療情報管理士」としてカルテ管理・分析で医療に貢献、「健康食品管理士」として食の安全から予防医療を支える、3領域を設置しています。

・診療情報管理領域
・健康情報科学領域
・医療情報エンジニア領域

ICT教育に強く、新しい時代の臨床工学技士を目指すための最適な環境が整った本学で、高度医療に欠かせない、新時代の臨床工学技士を育てます。

テクノロジーとデザインを自在に組み合わせる新感覚の学び。本学科では、テクノロジー・デザインの2専攻5領域を自在に組み合わせられます。

・メディアデータサイエンス領域
・インターネットメディア領域
・インタラクティブメディア&ゲーム領域
・サウンド&映像領域
・グラフィック&UI/UXデザイン領域

経営と情報を結びつける学びを確立する「経営情報学科」と、最先端の情報技術を駆使する人材育成を目指す「システム情報学科」の2つの学科があります。

・経営ネットワーク学科
・システム情報学科

全部開く全部閉じる

関連情報:学部学科

比較検索
分野系統別(主要)
学部別
最終確認はご自身で
大学案内情報はナレッジステーション調べのものです。正確を期すよう努めていますが、各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認はご自身で行うようお願いいたします。