▼ 学部学科情報
▼ 学部学科備考
学部学科備考 |
どんなことを学ぶ? 大学の学部詳細が分かるホームページもご案内しています。 |
---|
▼ 個別学部学科備考
経済・経営を専門的かつ実践的に学び、地域発展に貢献できる人材へ
「経済」「経営」について、概念や理論を中心にあらゆる角度から専門的知識を学び、地域活性化や企業へのインターンシップといった実践的な学び「フィールドワーク」を通して自主性や考察力を養います。また、1年次から少人数のゼミ形式の授業を用意し学生一人ひとりを丁寧に指導したり、簿記やファイナンシャルプランナー、教員、公務員などの資格・免許取得もバックアップ。もちろん、就職サポートにも力を入れており、経済学部では2020年度は99.7%という高い就職率を実現しています。
だれもが幸せに暮らせる社会を実現するため、豊かな人間力と確かな実践力を育む
現代社会には、介護や教育、社会保障をはじめとしたさまざまな問題が山積しており、それらは日々変化を続け、新たな問題提起が次々となされています。福祉社会学部では、そういった諸問題に真正面から向き合い、どのように社会と関わっていくか、どのようにより良い社会を実現していくかを考えます。社会福祉学科と児童学科の両学科には、学生一人ひとりが進みたい道を明確にして学ぶことができるよう幅広い専門科目を開設。これからの幸福な社会を担う人材へと成長することができます。
地元・鹿児島から日本全国、そして世界まで。あらゆる文化を学ぶことで視野を広げる
国際文化学部では、幅広い知見と教養を学び、グローバル化が進む現代社会で活躍できる人材へと成長できます。
外国の文化を理解し、外国の人々と共生していくために必要なことは、実践的な語学力はもとより、自国文化への深い理解も欠かせません。学生一人ひとりをそういった文化人へ導くため、本学部では少人数教育を徹底。各国の語学や文化を入口とした「知の世界」で学ぶ「国際文化学科」、国内外で活躍してきたアーティストから高度な音楽教育を受けられる「音楽学科」。どちらも文化発展に貢献できる能力を身につけられる学科です。
時代が求める看護職の育成を目指して
看護職は、地域で暮らす人々の尊厳を護りつつ、様々な場や健康レベルに応じて、より健康的な生活が送れるように手助けしたり(help)、支援したり(support)する役割を担っています。そして、これからも、その重要性はますます高まるとされています。看護学部では、今後の社会状況の中で生じる様々な健康課題の解決に創造的に取り組むことができる、時代が求める看護職を育成し、卒業後も地域において連携・協働し、地域包括ケアチームとして活動できるようにします。
関連情報:学部学科
- 直近オープンキャンパス開催:03月09日(土)
- 大学院情報(研究科専攻)