▼ 学部学科情報
学部学科名 | 課程 | 学問系統 |
---|---|---|
社会福祉学部 福祉創造学科 | 昼 | 福祉学 |
心理科学部 心理科学科 | 昼 | 心理学 |
健康福祉学部 健康科学科 | 昼 | スポーツ・健康科学 福祉学 心理学 |
健康福祉学部 福祉栄養学科 | 昼 | 食物学 福祉学 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 | 昼 | リハビリ・放射線・臨床検査等 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 | 昼 | リハビリ・放射線・臨床検査等 |
保健医療学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻 | 昼 | リハビリ・放射線・臨床検査等 |
教育学部 教育学科 子ども発達教育専攻 | 昼 | 教育学 児童学 |
記号 昼:昼間部 夜:夜間部 昼夜:昼夜開講制 通信:通信制
学問系統リンク:学問ナビ(学ぶ内容の解説)
学問系統リンク:学問ナビ(学ぶ内容の解説)
▼ 学部学科備考
学部学科備考 |
学部学科のホームページ案内 学び特色・詳細情報が掲載されています。「入学者受入方針(アドミッションポリシー)」は入試情報をご参照ください。 |
---|
▼ 個別学部学科備考
臨床福祉の精神を培い、社会福祉に関する科学的な知識と技能を修得し、人々が幸せに生きる社会の構築に真摯に努める専門的な実践力を備えた人を育成します。
医療・福祉・教育・産業・司法等の領域で、心身の健康問題を心理科学によって分析・解決できる柔軟な能力を有する、公認心理師等の専門的職業人の育成します。
健康に関する知識と技能を駆使し、身体もこころも健康となる幸せな人間生活を実現させる福祉のこころを有した健康と栄養のプロフェッショナルを育成します。
・健康科学科
・福祉栄養学科
医療人として豊かなこころと教養と基礎知識を身につけ、知識と技能および福祉科学を理解した、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を育成します。
・理学療法学専攻
・作業療法学専攻
・言語聴覚学専攻
教教育および保育の専門的職業人を育成。幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援学校教諭、保育士資格の中から、将来めざす進路に合わせてコース選択ができます。
全部開く全部閉じる