51757

▼ 学校概要

尚美ミュージックカレッジは「音楽×教育」で、音楽と生きる力を育みます。

尚美ミュージックカレッジ専門学校は、1926年に音楽教育の私塾として文京区本郷の地に開設して以来、95年余が経ちました。今まで多くの卒業生をこの分野・業界に送り出し、日本の音楽業界を大きく支えてきた伝統ある学校として誇りを持っています。

しかし伝統だけでは人は育てられません。時代に求められる人材育成には、技術やメディアなど次の一歩先のフィールドで活躍できる学生の育成が求められます。そのため学校を絶えず革新させていくことが必要でした。本学の伝統はその革新の積み重ねで成り立ってきた95年です。「伝統と改革」のコンセプトは車の両輪として今も堅持しています。

本学はその使命である、時代・社会から必要とされる人材の育成のため、「実践教育」「コラボレーション教育」「パーソナル教育」の3つの教育ポリシーをもって教育にあたっています。質の高いステージづくりやコンテンツづくりを教師と学生とが一体になって取り組む実践教育、業界と同じく実際の催事に携わるスタッフや専門家を互いに理解・リスペクトしひとつのイベントをつくり上げていく経験をするコラボレーション教育、それぞれの個性、特性に応じ身につけた技術や知識を活用し社会で生き残る力にするためのパーソナル教育など、業界や仕事を俯瞰する力や、自分で考え動くことのできるマネージメント力など、実務能力を獲得することまで目指します。

これから音楽・エンタテインメントの分野を目指す皆さんへ。「花」に例えると大切な「茎」は、間違いなく「音楽への熱い気持ち」です。「あの感動を誰かに」、その気持ちが強い「茎」となります。いろいろな「花」はその「茎」に咲きます。君のことを待っている人に、尚美ミュージックカレッジ専門学校は教育を通して精一杯応援していきます!私たちは決してあきらめません。それは将来一緒に活動する仲間を育てたいからです!「音楽を仕事にする」そんな決意で歩みだした皆さんを応援するため、本学は一人ひとりに真摯に寄り添い温かくそしてていねいに励まし、充実の学生生活を送れるようにサポートしていきます!

尚美ミュージックカレッジで過ごすかけがえのない時間が、みなさんの人生の中での大きな支えとなることを願っています。
(学校長メッセージを紹介しています)


全11学科が刺激し合う学科の枠を超えた学び
尚美ミュージックカレッジには、一人ひとりの「音楽と生きよう」という想いに応えるために、音楽業界に幅広く対応した2年制、4年制の11学科が揃っています。ジャンルや専門を超えた学生が集まり、互いに協力したり刺激し合いながら夢に向かって学んでいます。

講師陣は約300名のプロフェッショナル
尚美ミュージックカレッジの講師陣には、それぞれの分野でのプロフェッショナルとしての実績はもちろん、べースとなる専門能力や指導力の高さ、何よりも大切な教育ヘの情熱が求められます。これらすべてを兼ね備えた300名を超える講師陣が、みなさんの夢をバックアップします。

4年制学科や大学へも進める編入制度
より深く学びたい学生のために、2年制学科卒業後に4年制の音楽総合アカデミー学科3年次に編入、また在学時の取得単位の包括認定により併設校の尚美学園大学3年次への編入も可能です。

デビューも就職も、夢をかなえる支援体制
尚美ミュージックカレッジでは、プロダクションやレコード会社と直結し、 新しい才能の発掘・育成からデビューの支援をする「デビューセンター」と、 さまざまな就業支援、資格対策講座など、音楽人としての歩み始めを支援する「キャリアセンター」を設置し、卒業後の進路をサポートしています。

▼ 学校動画案内

ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
動画概要 30秒学校紹介 (2024年入学者向け)
放映時間 30秒
登録日 2021年02月05日
学校動画 学校の動画まとめページがあります
動画URL 尚美ミュージックカレッジ専門学校の動画案内ホームページ

▼ 関係校 / グループ校

▼ 歴史沿革などのホームページ案内

尚美ミュージックカレッジ専門学校

尚美ミュージックカレッジ専門学校の案内書

お知らせ

  • 【AO入学出願・推薦出願の方が対象】10月2日より第1期 入学願書受付を開始
  • 特集 -東京の音楽系学校plus ガイドもご利用ください
  • お知らせ一覧を見る

▼ 直近のオープンキャンパス開催日