▼ 就職について
就職サポート
プロダクションやレコード会社と直結し、新しい才能の発掘・育成からデビューの支援をする「デビューセンター」と、さまざまな就業支援、資格対策講座など、音楽人としての歩み始めを支援する「キャリアセンター」を設置し、卒業後の進路をサポートしています。
デビュー支援
新しい才能の発掘・育成からデビューの支援をするためデビューセンターを設置しています。デビューセンターは、外部企業のオーディションの学内への誘致、テーマパークや音楽隊の募集説明会の開催など多方面にわたり、毎年開催の全学科対象のS-1オーディション(SHOBI No.1オーディション)では、学内アーティストの発掘、メジャーデビューまでの育成を行っています。
就職支援
音楽・エンタテインメント業界への橋わたし役として、これまで多くの卒業生を音楽・エンタテインメント業界へと送り出してきました。キャリアセンターでは、入学直後から行う各種講座を取り入れた「就業支援プログラム」や、年間100社を超える企業を招いての企業説明会など、さまざまなサポートを行っています。その他、時代のニーズに合わせて卒業後に必要となる資格の取得の支援も行っています。
デビュー支援
新しい才能の発掘・育成からデビューの支援をするためデビューセンターを設置しています。デビューセンターは、外部企業のオーディションの学内への誘致、テーマパークや音楽隊の募集説明会の開催など多方面にわたり、毎年開催の全学科対象のS-1オーディション(SHOBI No.1オーディション)では、学内アーティストの発掘、メジャーデビューまでの育成を行っています。
就職支援
音楽・エンタテインメント業界への橋わたし役として、これまで多くの卒業生を音楽・エンタテインメント業界へと送り出してきました。キャリアセンターでは、入学直後から行う各種講座を取り入れた「就業支援プログラム」や、年間100社を超える企業を招いての企業説明会など、さまざまなサポートを行っています。その他、時代のニーズに合わせて卒業後に必要となる資格の取得の支援も行っています。
就職備考
就職先(主な団体)は学校ホームページに進んでご確認ください。
就職情報補足
プロデビュー(卒業生の一部をご紹介)
ピエール中野(凛として時雨:ドラマー)、冨田洋之進(Omoinotake:ドラム)、あたらよ(ひとみ、まーしー、たけお)、松浦萌衣(ダンサー)、岡本悠紀(俳優)、上條史織(ダンサー・振付師)、宮野弦士(作曲家・編曲家)、井上侑(シンガーソングライター)、蝶花楼桃花(落語家)、花耶(歌手)、宮尾颯(ダンサー)、大須賀純(声優)、ゆめ(ギタリスト)、LACCO TOWER(アーティスト)、本間千也(東京佼成ウインドオーケストラ トランペット奏者)、山下裕也(シエナ・ウインド・オーケストラ ホルン奏者)、米澤美玖(ジャズサックス奏者)、睦月周平(作曲家・編曲家)をはじめとしてたくさんの卒業生が活躍しています。
ピエール中野(凛として時雨:ドラマー)、冨田洋之進(Omoinotake:ドラム)、あたらよ(ひとみ、まーしー、たけお)、松浦萌衣(ダンサー)、岡本悠紀(俳優)、上條史織(ダンサー・振付師)、宮野弦士(作曲家・編曲家)、井上侑(シンガーソングライター)、蝶花楼桃花(落語家)、花耶(歌手)、宮尾颯(ダンサー)、大須賀純(声優)、ゆめ(ギタリスト)、LACCO TOWER(アーティスト)、本間千也(東京佼成ウインドオーケストラ トランペット奏者)、山下裕也(シエナ・ウインド・オーケストラ ホルン奏者)、米澤美玖(ジャズサックス奏者)、睦月周平(作曲家・編曲家)をはじめとしてたくさんの卒業生が活躍しています。
▼ 進学について
4年制学科や大学へも進める編入制度
より深く学びたい学生のために、2年制学科卒業後に4年制の音楽総合アカデミー学科3年次に編入、また在学時の取得単位の包括認定により併設校の尚美学園大学3年次への編入も可能です。
より深く学びたい学生のために、2年制学科卒業後に4年制の音楽総合アカデミー学科3年次に編入、また在学時の取得単位の包括認定により併設校の尚美学園大学3年次への編入も可能です。

尚美ミュージックカレッジ専門学校

お知らせ
- 卒業生バンド"チョーキューメイ"が2023年年間ヒート・シーカーズソング・チャート(期待の新人チャート)10位に(Xポストより)
- 推薦出願・一般出願 12月1日より第3期 入学願書受付中(12月18日まで)
- 2024年度も「高等教育の修学支援新制度」の対象校となりました
- お知らせ一覧を見る
▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 01月14日(日)
- 01月28日(日)
- 02月04日(日)
- 開催日一覧を見る