▼ 学校概要
学校概要 |
真摯に学び大いに友と語らい、豊かな学園生活を送りましょう 別府大学は大分県の中部、別府市に所在しています。本県は、九州の東に位置し、海山の豊かな自然と歴史的伝統文化の恵みを受け、篤実な県民性を育んできました。とりわけこの別府の地は、前に別府湾、後ろに由布・鶴見の連山を備えた、温暖で風光明媚な国際温泉都市です。学生さんがキャンパスライフを送るには最適の土地がらと言えます。 大学の4年間は、もっぱら勉学とキャンパスライフに時を費やすことができる、人生唯一の機会です。真摯に学問に取り組み、学友との交友を重ね、多くの思い出を作っていただきたいと思います。失敗を恐れず、大いに皆さん方の可能性を試し、伸ばしてください。私たち教職員はそれを全力で支援します。 (友永 植 学長メッセージから一部紹介)全情報を読む ▶ 学園総合(公式ホームページ) |
---|
▼ 関係校
歴史沿革 |
1908(明治41)年、豊州女学校設立。1950年、別府女子大学設置。1954年、別府女子大学を別府大学と改称。2018年、学校法人別府大学110周年。 |
▼ 生涯学習、大学施設紹介など
別府大学 公開講座・公開授業 |
別府大学では、毎年数多くの公開講座を開講、誰でも(原則)無料で聴講できます。 |
別府大学附属博物館 |
別府大学 教育情報の公表 |
学校教育法施行規則第172条の2関係(教育研究上の目的、教育研究上の基本組織、入学状況及び卒業後の進路などの情報)。5R450 |