▼ 学校概要
学校概要 |
1929(昭和4)年、“工学教育の理想”を掲げる学生たちが中心となって創られた大学。それが、本学の前身である「武蔵工業大学」です。 以来、“学生たちの情熱と気概”にふさわしい優れた工学教育と研究を推進しながら、社会に貢献する多数のエンジニアを育成してきました。 2009年4月、東横学園女子短期大学との統合を機に現校名(東京都市大学)へ改称。現在、東京世田谷および横浜の2キャンパスに、最先端工学技術をはじめ、人工知能(AI)、幼児教育、都市環境、医用工学、建築などが学べる学部と大学院を擁する学生数7,500名規模の大学へと進化を遂げています。 「就職に強い」と称される東京都市大学は、東急グループに属し、企業に選ばれる高い研究力があることも魅力の一つです。東急グループのメリットを生かしたインターンシップ(単位認定制度あり)、実就職率ランキングでは上位にランクインするなど、企業・社会・時代が求める人材を育成しています。 また、国際力に磨きをかける本学独自の「東京都市大学留学プログラム」は、在学中にオーストラリアのエディスコーワン大学やマードック大学での学びに挑戦できる稀有なプログラムです。年間700名の学生が海外へ飛び立ち、国際的視野とコミュニケーション能力を備えた、時代に柔軟に対応できる国際人を育てます。 2023年4月には、横浜キャンパスに「デザイン・データ科学部」が新設予定(構想中)。ダイナミックに進化する8学部18学科の新体制がスタートします。 |
---|
▼ 動画学校案内
ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
動画概要 | 東京都市大学 大学紹介動画(30秒Ver) |
---|---|
放映時間 | 30秒 | 登録日 | 2021年02月08日 |
学校動画 | 学校の動画まとめページがあります |
動画URL | 東京都市大学の動画案内ホームページ |
▼ 関係校
学校名 | 学校種 | 地域 |
---|---|---|
東京都市大学大学院 | 大学院 | 東京都 |
東京都市大学 | 大学 | 東京都 |
東京都市大学付属高等学校 | 高校 | 東京都 |
東京都市大学等々力高等学校 | 高校 | 東京都 |
東京都市大学塩尻高等学校 | 高校 | 長野県 |
東京都市大学付属中学校 | 中学校 | 東京都 |
東京都市大学等々力中学校 | 中学校 | 東京都 |
▼ 歴史沿革などのホームページ案内
▼ 生涯学習、大学施設紹介など
東京都市大学 生涯学習プログラム |
本学の教育や研究成果を広く社会に開放することにより、地域社会や一般市民、企業人、さらには小・中・高校生に対して、より良い学習機会を目に見える形で提供しています。 |
東京都市大学 産官学交流センター |
東京都市大学「産官学交流センター(CSAC: Center for Socio-Academic Cooperation)」は、本学の学内組織として、平成12年4月に設立されました。以来、官公庁、民間企業との交流を通じ、社会の発展に寄与するべく、受託・共同研究などの研究プロジェクトを推進しております。また、研究依頼など、科学技術等に関する相談を随時受け付けております。皆様が実際に直面される技術的課題の解決や開発、関連情報の調査・研究など、どうぞご遠慮なく、お気軽にご相談ください。本学が長年培ってまいりました豊富な知的財産を余すことなく活用し、万全の体制でサポートさせていただきます。 |