▼ 学校概要
学校概要 |
時代を切り拓く伝統と校風 早稲田大学の前身は、1882(明治15)年10月21日に創設された「東京専門学校」です。 創立者・大隈重信の別邸が東京府南豊島郡早稲田村にあり、また校舎が同郡戸塚村にあったことから「早稲田学校」「戸塚学校」とも呼ばれていましたが、最終的には「東京専門学校」と名付けられました。 1892年頃には、専門学校の別名として「早稲田学校」と呼ばれるようになりました。専門学校から大学への昇格を機に、1902年9月2日付で「早稲田大学」と改称しました。 1949年、新制大学となり、11学部(第一政治経済学部、第一法学部、第一文学部、教育学部、第一商学部、第一理工学部、第二政治経済学部、第二法学部、第二文学部、第二商学部、第二理工学部)を設置。1987年に人間科学部、2003年スポーツ科学部、2004年、国際教養学部を設置しました。 早稲田大学は、創立150周年(2032年)に向けた中長期計画「Waseda Vision 150」を掲げています。早稲田大学は教育・研究の質を飛躍的に向上させ、「アジアのリーディングユニバーシティ」として、世界へ貢献する大学であり続けます。 |
---|
▼ 動画学校案内
ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
動画概要 | 早稲田大学トピックス2021-2022 | 登録日 | 2022年04月20日 |
---|---|
学校動画 | 学校の動画まとめページがあります |
動画URL | 早稲田大学の動画案内ホームページ |
▼ 関係校
学校名 | 学校種 | 地域 |
---|---|---|
早稲田大学大学院 | 大学院 | 東京都 |
早稲田大学 | 大学 | 東京都 |
早稲田大学高等学院 | 高校 | 東京都 |
早稲田大学本庄高等学院 | 高校 | 埼玉県 |
早稲田実業学校高等部 | 高校 | 東京都 |
早稲田高等学校 | 高校 | 東京都 |
早稲田摂陵高等学校 | 高校 | 大阪府 |
早稲田佐賀高等学校 | 高校 | 佐賀県 |
早稲田大学高等学院中学部 | 中学校 | 東京都 |
早稲田実業学校中等部 | 中学校 | 東京都 |
早稲田中学校 | 中学校 | 東京都 |
早稲田摂陵中学校 | 中学校 | 大阪府 |
早稲田佐賀中学校 | 中学校 | 佐賀県 |
▼ 歴史沿革などのホームページ案内
歴史沿革HP | 早稲田大学の歴史沿革ホームページを見る |
---|
▼ 大学生涯学習公開講座
生涯学習 | 早稲田大学エクステンションセンター |
---|---|
コメント | 早稲田大学エクステンションセンターは早稲田大学の研究・教育機能を広く社会に開放するための生涯学習機関です。誰でも学べる公開講座、eラーニング(統計学など)や海外プログラムを学ぶ意欲のある全ての人々に提供しています。 |