▼ 学部学科情報
▼ 個別学部学科備考
生命に対する深い尊厳の心を持ち、対象者がどのような援助をもとめているかを正確に把握し、常に向上心を持って適切な看護サービスを提供できる看護職者を養成します。
本学科のカリキュラムは、卒業と同時に看護師国家試験受験資格を取得できるようになっています。保健師国家試験受験資格と助産師国家試験受験資格の取得を希望する場合は、資格取得のために定められた科目を履修します(選抜による履修人数制限があります)。
大学での教養・専門教育や研究教育で培われる論理的思考の展開力と自己学習力は、卒業後に医療現場での実践や研究のリーダー・看護管理者など、高度専門職業人としての成長に結びつきます。
医療福祉コースと行政企業コースを設置。保健・医療・福祉領域を担う人材を養成します。
卒業生は福祉関連施設のみならず、病院などの医療機関で、医療ソーシャルワーカーや精神保健福祉士として活躍しています。このことから、福祉専門職コースを2020年4月より「医療福祉コース」へ名称変更し、学生の将来の可能性を広げるため、より幅広い分野の資格取得を支援する体制を整えました。併せて秋田キャンパス(秋田市)でも国家資格(社会福祉士)を目指せるように体制を整えました。
従来までの3福祉士(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)以外に、公務員や民間企業、各種団体等への幅広い就職を支援するため、保育士、福祉住環境コーディネーター、行政書士、宅地建物取引士などの資格取得講座も開講しています。
全部開く全部閉じる
関連情報:学部学科
- 直近オープンキャンパス開催:03月13日(土)