▼ 入試情報
学科/コース専攻 | 課程 | 入試方法 |
---|---|---|
幼児教育科 | 昼 | 総 共 推 社 帰 一 |
記号 課程:教育課程 昼:昼間部 夜:夜間部 通信:通信制
入試方法 総:総合型選抜 共:大学入学共通テスト 推:学校推薦型選抜 社:社会人選抜 帰:帰国生選抜 一:一般選抜
入試方法 総:総合型選抜 共:大学入学共通テスト 推:学校推薦型選抜 社:社会人選抜 帰:帰国生選抜 一:一般選抜
▼ 入試備考
いわき短期大学では、受験生の皆様に様々な方式の入試を実施しています。わからないことはお気軽にご相談ください。
◎入試方式
学校推薦型選抜(指定校・公募制)、総合型選抜、社会人選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用入試、帰国子女入試など
◎入試方式
学校推薦型選抜(指定校・公募制)、総合型選抜、社会人選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用入試、帰国子女入試など
▼ 支援制度テーブル
制度名 | 適用 |
---|---|
学校独自の奨学金制度(給付型) | ◯ |
学校独自の奨学金制度(貸与型) | ‐ |
入学金学費減免制度(全額または一部) | ◯ |
特待生制度 | ◯ |
記号:◯ は対応制度 - は該当なし
独立行政法人日本学生支援機構ホームページ案内
▼ 支援制度全体備考
学業成績やスポーツが優秀で、経済的支援を希望する学生には、全額給付型で返還の必要がない、本学独自の奨学金制度を実施しています。
■資格奨学生
本学が指定する資格を取得した方を対象とし、授業料の半額相当額を給付します。
■学業奨学生
業において優秀な成績を修め、経済的支援を必要とする方が対象です。
第一種(授業料相当額)、第二種(授業料半額相当額)、第三種(入学金相当額)の種別があります。
■スポーツ奨学生
スポーツ活動において顕著に優秀な成績を修め、経済的支援を希望する方対象です。
特別種(入学金・授業料・設備費相当額)〜第四種(入学金相当額)まで5つの種別があります。
■吹奏楽部奨学生
部活動(吹奏楽)において顕著に優秀な成績を修め、入学後継続して2年間部活動(吹奏楽)に参加することができ、経済的支援を希望する方が対象です。
第一種(授業料相当額)、第二種(授業料半額相当額)、第三種(入学金相当額)の種別があります。
■兄弟姉妹奨学生
志願者本人が入学した際、兄弟姉妹がいわき短期大学または東日本国際大学に同時に在籍となる場合、授業料半額相当額を給付します。
本学独自の奨学金の他に、日本学生支援機構、地方自治体(都道府県市区町村)の奨学金など各種奨学金や教育ローンの紹介もしています。自分にあった奨学金を有効に活用してください。
■資格奨学生
本学が指定する資格を取得した方を対象とし、授業料の半額相当額を給付します。
■学業奨学生
業において優秀な成績を修め、経済的支援を必要とする方が対象です。
第一種(授業料相当額)、第二種(授業料半額相当額)、第三種(入学金相当額)の種別があります。
■スポーツ奨学生
スポーツ活動において顕著に優秀な成績を修め、経済的支援を希望する方対象です。
特別種(入学金・授業料・設備費相当額)〜第四種(入学金相当額)まで5つの種別があります。
■吹奏楽部奨学生
部活動(吹奏楽)において顕著に優秀な成績を修め、入学後継続して2年間部活動(吹奏楽)に参加することができ、経済的支援を希望する方が対象です。
第一種(授業料相当額)、第二種(授業料半額相当額)、第三種(入学金相当額)の種別があります。
■兄弟姉妹奨学生
志願者本人が入学した際、兄弟姉妹がいわき短期大学または東日本国際大学に同時に在籍となる場合、授業料半額相当額を給付します。
本学独自の奨学金の他に、日本学生支援機構、地方自治体(都道府県市区町村)の奨学金など各種奨学金や教育ローンの紹介もしています。自分にあった奨学金を有効に活用してください。
▼ 関係校
関係校に大学がある場合、表示しています。大学名をクリックしてください。
大学名 | 学校種 | 地域 |
---|---|---|
東日本国際大学 | 大学 | 福島県 |
いわき短期大学

▼ 電話で資料請求
電話番号 | 0120-963-323(フリーダイヤル) |
---|---|
備考 | 資料請求、入学相談、各種ご質問は電話でお問い合わせください。 |
類似短大比較案内
下記表はいわき短期大学の学科特徴(学び目的別)「数」は学び目的別類似学校検索結果のご案内(都道府県別と広域圏)。学び目的 | 福島県 | 東北 |
---|---|---|
保育幼児教育 | 5 | 18 |
目次:いわき短期大学
短期大学案内情報はナレッジステーション調べのものです。正確を期すよう努めていますが、各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認はご自身で行うようお願いいたします。