▼ 学科専攻
学科/コース専攻 | 課 | 年 | 職 |
---|---|---|---|
柔道整復学科 | 昼 | 3年 | 職 |
鍼灸学科 | 昼 | 3年 | 職 |
理学療法学科 | 昼 | 3年 | 職 |
作業療法学科 | 昼 | 3年 | 職 |
看護学科 | 昼 | 3年 | 職 |
歯科衛生学科 | 昼 | 3年 | 職 |
生涯スポーツトレーナー介護福祉学科 | 昼 | 2年 | 職 |
アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 | 夜 | 2年 | 職 |
整体セラピスト学科 | 昼 | 1年 | |
日本語学科 | 昼 | 1・2年 | |
ホスピタリティ・コンシェルジュ学科 | 昼 | 2年 | 職 |
課:教育課程 年:教育年限 職:職業実践専門課程
▼ 学科専攻備考
▼ 個別学科備考
柔道整復師の国家資格試験合格への確かなカリキュラムとともに、時代に求められている人財の育成に力を注いでいます。超高齢社会で力を発揮できるとともに、人々の健康のために社会貢献できる柔道整復師を育成するために医療とスポーツの資格・認定を充実させています。
鍼灸治療は、東洋医学と西洋医学の知識を駆使し、患者さんの心身のバランスを整えることが最も大事な要素です。本学科では、鍼灸のテクニックはもちろんのこと、心から信頼される人間性を育み、常に患者さんの立場になって、何を求めて来院されているのか、何を施すべきなのか考え、しっかりと施術の組み立てができる鍼灸師を育成していきます。
理学療法士は、医療はもちろん、予防医学の領域のみならず、スポーツトレーナーとしての活躍も期待されています。「身体」をトータル的にと捉えることができるスペシャリストです。年齢・性別・疾病にかかわらず、あらゆる方のニーズに合わせた、「健康な身体づくり」を創造できる、そして、これからの未来を支えるセラピストを育成します。
作業療法士(OT)は病気や障がいをみるだけでなく、患者・対象者の方の想いを汲み取って、その人らしい生活の実現を支援することが重要です。本学科では、感性豊かなコミュニケーション能力を持つ人財を育成します。また、健康な方の予防、健康増進やQOL(生活の質)向上といった観点から予防的作業療法・スポーツ系作業療法を実現できる人財を育成します。
看護師は患者の最も身近な存在として、心と身体のケアを行う専門職です。本校では設備が揃った実習室を完備、充実した臨床実習、現場を知る臨地実習、スポーツから健康を学ぶなど、専門的な知識や技術を学び、国家資格の取得を目指します。
多彩なカリキュラムと、講師陣による基礎知識や専門知識を身につけるために充実した講義・国家試験対策で、歯科衛生士国家資格を確実なものとします。また、様々な実習を通し、自身と実践力を身につけ、歯科衛生の現場でスキルを高めます。
本校が目指す介護福祉士は、小さな子供からお年寄りまで、生涯にわたってサポートする「生涯スポーツトレーナー」でもあるケアワーカーです。より高度で専門的な介護福祉士、即戦力となる介護福祉士を育成します。
スポーツトレーナーとして最高峰の資格である、公益財団法人日本スポーツ協会認定のアスレティックトレーナー(AT)の資格取得はもちろんJATI認定トレーニング指導者、SAQインストラクターなど多くの資格取得を目指します。またアスリートだけでなく、ジュニアスポーツクラブや中学・高校の部活のトレーナー、健康づくりを目的とした高齢者への指導ができるトレーナーを育成します。
身体のケアはもちろん、心のケアができる多種多様な専門技術と知識を持ったセラピストを育成します。また、健康志向が進む現代で、怪我をしにくい身体づくりを意識した施術のほか、生涯に渡って人々の健康を管理できる「生涯スポーツトレーナー」として活躍できるセラピストを育てます。
外国人を対象とする日本語教育機関で、日本語能力の向上をはかり、日本での進学・就職をめざします。2年・1.5年・1年の3コースがあります。
コンピュータの普及により、人と人との関わりが希薄になりつつある現代だからこそ、知識や技術の習得はもちろん、“おもいやり”や“おもてなし”といった日本のこころを学び、付加価値としてお客様に提供できる。そんな人財の育成を目指しています。外国人留学生と日本人学生が共に学び、共に成長できる。そんな環境がここにはあります。

九州医療スポーツ専門学校

▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 06月18日(日)
- 07月02日(日)
- 開催日一覧を見る