▼ 学科専攻
学科/コース専攻 | 課 | 年 | 職 |
---|---|---|---|
診療放射線学科 | 昼 | 3年 | |
臨床工学科 | 昼 | 3年 | |
臨床検査学科 | 昼 | 3年 | |
ウェブ・メディア科 | 昼 | 2年 | |
情報処理科 | 昼 | 2年 | 職 |
情報処理科3年制 | 昼 | 3年 | 職 |
高度情報システム科 | 昼 | 4年 | |
セキュリティ・ネットワーク科 | 昼 | 3年 | |
電子技術科 | 昼 | 2年 | |
電気工学科 | 昼 | 2年 |
課:教育課程 年:教育年限 職:職業実践専門課程
▼ 学科専攻備考
個別学科情報、学科詳細が分かるホームページもご案内しています。
▼ 個別学科備考
本校で3年間で学ぶカリキュラムは、基礎分野、専門基礎分野、専門分野に分類され、理解度に応じた編成となっています。カリキュラム全般を通、診療放射線技師の国家資格取得はもちろん、医療現場での対応能力、患者の方への接し方など体系的に学べる内容となっています。医師を補佐し画像診断や放射線治療を行う、高度医療に対応した診療放射線技師を養成します。
「臨床工学技士」が昭和63年に国家資格として認定された同年、本校は全国で最初の養成校の1校として認定されました。また電子・情報系学科や診療放射線学科、臨床検査学科を設置しているメリットを活かし、豊富な電子機器や最新のコンピュータを使った実習ができます。生命維持管理装置や様々な医療機器に関する優れた知識をもった臨床工学技士を養成します。
臨床検査技師の国家試験合格へ向けて、本学科では2年次に中級バイオ技術者認定試験を、また希望者は心電図検定を受験します。臨床検査技師の国家試験とも関連性の高いこれらの試験は、毎年ほぼ全ての受験者が合格しています。各種医療機器に関する豊富な知識と高度な検査技術を身につけた臨床検査技師を養成します。
■ウェブ・デザインコース:プランニングからサイト構築、デザイン、プログラミングまで幅広く学び、Webサイト制作に精通したクリエイターを目指します。
■ゲームソフトコース:TVゲーム機、PC、スマートフォンなどのゲーム制作に対応できるよう、C言語、Java、Unityなどを使い、基礎からプログラミングを学べます。
「システム開発コース」と「システム運用コース」2つのコースで、IT社会の即戦力になる人材を養成します。、1年次後期(10月)よりコース選択することができます。
「システム開発コース」:プログラマーやシステムエンジニアに必要なシステム開発、プログラミング、ネットワークやデータベース等の技術を修得します。
「システム運用コース」: プログラミングの技術習得のほかにシステム運用管理者にとって重要なネットワーク設定などを学び、企業内のネットワーク管理・ITインフラ整備などでも活躍できる技術を修得します。
高度情報化社会に対応するITエンジニアを養成(3年制)。「コンピュータ入門」からはじまりデータベースやシステム設計など、より専門性を高めた学習を行い応用力を身につけます。さらにネットワーク構築技術や卒業研究を通じシステムエンジニアとして第一線で活躍できる人材を育成します。
IT業界の実践的リーダーとなる総合ITエンジニアを養成 (4年制)。
プログラミング、ネットワーク、セキュリティ、データベースなどのIT技術の総合的な修得を目指しています。システム開発プロジェクトの計画・管理や経営分析などの知識も学べ、応用情報技術者や情報セキュリティマネジメント試験などのハイレベルな国家資格取得も目標としているため、卒業後には幅広い職種での活躍が期待されます。AI(人工知能)関連の基礎知識(Python・ディープラーニング・ニューラルネットワーク 等)についての授業も取り入れていきます。卒業すると「高度専門士」という称号が与えられ、大学院への入学資格を得ることができます。
ネットワーク技術とセキュリティ対策の専門技術を備えたエンジニアを養成 (3年制)。高速かつ安全なネットワーク環境が必要不可欠となっている今、コンピュータウイルスやサイバー攻撃などの問題に対応できるエンジニアが強く求められています。本科ではネットワーク、セキュリティ部門で通用する高い知識と技術を修得します。
電子工学に関する技術を「基礎からやさしく分かりやすく指導する」をモットーとし、1年次から電子機器の製作実習をはじめとした「楽しく学ぶ」ことを大切にした実習を行っています。また、企業が求めている社会人としての人間力を養うためにビジネスマナーなどの科目を設け指導しています。徹底した実技重視のカリキュラムで
電子工学分野の即戦力となる人材を養成します。
実験・実習の積み重ねで、強電技術や半導体技術の幅広い知識と技術を身につけます。本科では電気を安全に運用・管理する知識や電気工事技術などを身につけます。高い技術力はもちろん、コミュニケーション能力やビジネスマナーなど社会人として必須の能力を身につけます。その実績により数多くの企業から高い評価を受け、就職率にも反映されています。

東京電子専門学校

お知らせ
- 東京電子の学園祭「電波学園祭2023」を10月28日、10月29日に開催
- 2024年4月入学 推薦入学 願書受付は10月1日より開始
- 定員に達したため、ウェブ・メディア科、情報処理科など一部学科のAO入学を締め切り
- お知らせ一覧を見る
▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 10月07日(土)
- 10月22日(日)
- 11月12日(日)
- 開催日一覧を見る