▼ 学科専攻
学科/コース専攻 | 課 | 年 | 職 |
---|---|---|---|
介護福祉士科 | 昼 | 2年 | 職 |
歯科衛生士科 | 昼 | 3年 | 職 |
臨床検査技師科 | 昼 | 3年 | 職 |
臨床工学技士科 | 昼 | 3年 | 職 |
理学療法士科 | 昼 | 3年 | 職 |
作業療法士科 | 昼 | 3年 | 職 |
言語聴覚士科 | 昼 | 3年 | 職 |
記号
課:教育課程 年:教育年限 職:職業実践専門課程
課:教育課程 年:教育年限 職:職業実践専門課程
▼ 学科専攻備考
カリキュラム詳細(学習内容、時間割など):学校ホームページに進んでご確認ください(学科紹介タブクリック)。
▼ 個別学科備考
確かな技術、そして人間性を高めるため、学内実習時間や福祉現場に関わる機会を豊富に取り入れコミュニケーション能力を伸ばす学習を実施。高齢者や障がいのある方などを幅広く支援できる介護福祉士を養成します。
専門的な技術と知識で、歯科予防処置や歯科保健指導や歯科診療補助を担当する「歯科衛生士」を養成します。子どもから高齢者まで幅広い年齢へ対応する実力を身につけます。
高度な現代医療に貢献できる確かな技術と医療職としての「心」を育てる教育を行い、高い職業意識の形成に力を入れています。国家試験対策も万全で、例年全国平均を上回る合格実績を残しています。
経験豊富な専任教員による丁寧な指導を実施しています。現役の臨床工学技士による授業も取り入れ、高度化する医療に貢献できる技術と対応力、そして生命を守る温かな「心」を育成します。
病気やけが、高齢などにより障がいのある人に対して、運動療法や物理療法などのリハビリテーションを行う「理学療法士」を養成。1年次から臨床実習を重ね、実践力と職業意識を育みます。
作業療法士は医療現場だけでなく、福祉現場でも求められるようになっています。本学科では医療福祉両方の現場で即戦力となれるよう、810時間以上の臨床実習を行い実践力のある作業療法士を養成します。
言語聴覚士は小児から高齢者まで幅広く対応するため、相手を思いやる「心」を育てる教育を重視しています。また早期から言語聴覚士の活躍する現場に触れることで、職業意識を高める取り組みも実施しています。
全部開く全部閉じる

札幌医学技術福祉歯科専門学校

▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 04月22日(土)
- 05月20日(土)
- 06月17日(土)
- 開催日一覧を見る
類似学校比較案内
下記は札幌医学技術福祉歯科専門学校の学び特徴(ナレッジステーション登録)。「数」は地域別特徴別該当校数。札幌医学技術福祉歯科専門学校
このページの情報について
この情報はナレッジステーション調べのものです(学校からご連絡いただいた事項を含む)。各種変更をリアルタイムに表示しているものではありません。該当校の最終確認は必ず、ご自身で行うようお願いいたします。
専門学校広報ご担当者さまへ(お願い)
ナレッジステーション掲載内容の修正はこちらのフォームからご連絡ください。よろしくお願いいたします。