▼ 学校概要

学校概要 いまこそ学びを深め
「新しい美と文化」を創造するとき


文化学園は、1923年に「文化裁縫女学校」創立以来、2023年に100周年を迎えました。
そして、文化学園大学は、建学の精神に「新しい美と文化の創造」を掲げ、1964年に文化女子大学(当時)が開学して以来、歴史を重ね、2024年に60周年を迎えて今日に至っています。

本学は3つの学部と大学院から成る総合大学です。社会との実質的な結びつきを持つ教育・研究は、都心に立地することが大きなアドバンテージとなっています。また、キャンパスには高水準のファッション関連の施設と最新の設備が整い、そしてアジアやヨーロッパなどからの留学生が共に学ぶ、グローバルな環境であることも魅力のひとつです。

(学長メッセージの一部をご案内)

掲載情報詳細
学長メッセージ/沿革

▼ 関係校

学校名 学校種 地域
文化学園大学大学院 大学院 東京都
文化ファッション大学院大学 大学院 東京都
文化学園大学 大学 東京都
文化服装学院 専門学校 東京都
文化学園大学保育専門学校 専門学校 長野県
文化学園大学杉並高等学校 高校 東京都
文化学園長野高等学校 高校 長野県
文化学園大学杉並中学校 中学校 東京都
文化学園長野中学校 中学校 長野県
歴史沿革
1923(大正12)年、文化裁縫女学校設立。1950年、文化女子短期大学開学。1964年、文化女子大学開学。2011年、文化女子大学から文化学園大学に校名変更。2023年、学園創立100周年を迎えました。

▼ 生涯学習、大学施設紹介など

文化服装学院 生涯学習センター
専門学校文化服装学院では服飾に関する専門的な技術や知識を、生涯学習として一般の人々に提供。オープンカレッジ(通学型)と通信教育(在宅型)があります。
文化学園服飾博物館
日本では数少ない服飾専門の博物館です。生活に欠かせない「衣」をテーマとした大学附属の専門博物館として、学術研究資料の目的で収集された衣服や染織品などを広く社会一般にも公開しています。
文化学園大学 教育情報の公表
学校教育法施行規則第172条の2関係(教育研究上の目的、教育研究上の基本組織、入学状況及び卒業後の進路などの情報)。