▼ 学校概要
地域の福祉と健康を支える「介護福祉士」「保育士・幼稚園教諭」「登録販売者・医療事務・調剤事務」は、どれも人が健やかに生活していくために必要な専門職です。2014年度には介護福祉科と薬業科が文部科学省の「職業実践専門課程」にいち早く認定され、職業教育に即した知識や技術を学ぶことができます。2017年4月には保育士と幼稚園教諭を養成する「こどもマイスター養成科」を開設。子どもの気持ちに寄り添い、身体能力や表現力を育てることができる即戦力の保育士・幼稚園教諭を目指すことができます。
■駅から近くて通学費サポートも充実
徒歩1分で盛岡駅西口からラクラク通学。岩手県内はもちろん、青森、秋田、宮城の隣県から通学している学生もたくさんいます。本校独自の通学費補助制度では、最大で月額2万円の補助を受けることもできるので、学割と合わせて安心して通学することができます。
■学費を大幅に支援します
授業料が最大60万円(介護福祉科とこどもマイスター養成科は最大48万円)免除になる「特待生制度」や、一世帯の収入に応じて授業料月額1万円を給付する「経済的支援制度」などのサポートがあります。薬業科では実務経験で得られる収入約71万円とあわせ、2年間の学費を90万円程度に抑えることも可能です(特待生で最大免除額が適用された場合)。介護福祉士や保育士への修学資金貸付制度(一定の条件で返還免除)など、様々な支援体制も取り入れております。
■ひとり暮らしの生活を応援!
本校では、ひとり暮らしで頑張る学生に様々なサポートを実施。例えば、学生食堂、校内売店(医薬品も販売)、女子学生寮(平日朝夕食事付き)、女子学生会館(ワンルームマンションタイプ)など、学生が利用できる施設設備をしっかりと完備。優秀な成績を修めた方には、女子学生寮の寮費、女子学生会館の会館費、男子学生でアパートなどの家賃を月額1万円優遇する特待生制度もあります。
■駅から近くて通学費サポートも充実
徒歩1分で盛岡駅西口からラクラク通学。岩手県内はもちろん、青森、秋田、宮城の隣県から通学している学生もたくさんいます。本校独自の通学費補助制度では、最大で月額2万円の補助を受けることもできるので、学割と合わせて安心して通学することができます。
■学費を大幅に支援します
授業料が最大60万円(介護福祉科とこどもマイスター養成科は最大48万円)免除になる「特待生制度」や、一世帯の収入に応じて授業料月額1万円を給付する「経済的支援制度」などのサポートがあります。薬業科では実務経験で得られる収入約71万円とあわせ、2年間の学費を90万円程度に抑えることも可能です(特待生で最大免除額が適用された場合)。介護福祉士や保育士への修学資金貸付制度(一定の条件で返還免除)など、様々な支援体制も取り入れております。
■ひとり暮らしの生活を応援!
本校では、ひとり暮らしで頑張る学生に様々なサポートを実施。例えば、学生食堂、校内売店(医薬品も販売)、女子学生寮(平日朝夕食事付き)、女子学生会館(ワンルームマンションタイプ)など、学生が利用できる施設設備をしっかりと完備。優秀な成績を修めた方には、女子学生寮の寮費、女子学生会館の会館費、男子学生でアパートなどの家賃を月額1万円優遇する特待生制度もあります。
▼ 関係校 / グループ校
学校名 | 地域 |
---|---|
北日本医療福祉専門学校 | 岩手県 |
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ | 岩手県 |
北日本ヘア・スタイリストカレッジ | 岩手県 |
オススメ:入学希望の皆さまへ
▼ 案内書の費用と入手方法 / 資料請求
費用 | 案内書費用は送料共無料 |
---|---|
入学願書 | 案内書に同封 |
入手方法 | ナレッジステーションから直接、請求可能 |
▼ 説明会 / オープンキャンパス直近開催日
- 01月19日(日)
- 02月15日(土)
このページと一緒によく見られる情報
北日本医療福祉専門学校
