▼ 学科専攻
学科/コース専攻 | 課 | 年 | 職 |
---|---|---|---|
デザイン芸術学科 マンガ科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 コミックイラスト科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 イラストレーション科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 デジタルアニメ科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 ゲームCG科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 写真映像科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 雑貨デザイン科 | 昼 | 2年 | |
デザイン芸術学科 クリエイティブデザイン科 | 昼 | 2・3年 |
記号
課:教育課程 年:教育年限 職:職業実践専門課程
課:教育課程 年:教育年限 職:職業実践専門課程
▼ 学科専攻備考
カリキュラム詳細(学習内容、時間割など):学校ホームページに進んでご確認ください。
▼ 個別学科備考
漫画技巧の基礎、ストーリー構成をしっかりと身につけます。卒業生と連携することで、アシスタントとして実際の制作作業に携わることができ、更に希望者は現職の漫画誌編集部への持ち込みも可能です。
キャラクター表現のプロへ!1年次にアナログ中心の授業で基礎画力を磨き、2年次にはデジタルイラスト制作で表現力の幅を広げ、独自性の高いイラスト制作を学びます。
水彩・色鉛筆・アクリル絵具・オイルパステル・コピックなどによる表現技法や編集ソフトの使い方を学び、広告制作の知識も身につけます。
アニメ制作に必要な、企画・キャラクターデザイン・原画・動画・撮影・背景美術・効果の全工程をデジタル環境で学びます。
3DCGソフトを使用し、モデリング・テクスチャ・マッピング・リギング・アニメーションの工程を学びます。
カメラの基礎、環境に合わせた撮影・照明テクニック、デジタル編集の他に、ドローンの映像技術も学ぶことができます。
雑貨デザインの基礎、加工、制作、販売までの流れを学びます。より良い作品を生み出す技術に加え、商品として販売するための商品管理について学びます。
ポスター・パッケージ・Webなど、広告デザインを中心に基礎から学びます。2年次からグラフィックデザインかWebデザインの選択となり、考える力や魅力的に見せる技術を身に付けます。また地域コラボなどの実習も豊富で、課題を解決するための手段としてのデザインを学んでいきます。
全部開く全部閉じる

nichide|専門学校日本デザイナー芸術学院

▼ 直近のオープンキャンパス開催日
- 02月11日(土)
- 03月04日(土)
- 03月18日(土)
- 開催日一覧を見る