51093

▼ 学校概要

人と自分の未来づくり

「福祉」や「保育」は、人の未来づくりを支える仕事であると同時に、人との出会い、ふれあい、泣き笑いを通じて自分自身の生き方や未来を豊かにできる仕事でもあります。社会が加速度的に変化する中、福祉や保育を取り巻く環境も大きく変わり、またその期待やニーズも複雑化・多様化しています。

このため、本校では学生一人ひとりが「豊かな人間性」や「専門性と実践力」、「コミュニケーション能力」などを身に付け、地域社会において貢献できるよう、充実した学習環境の中、創意工夫ある教育活動を実践し、幸いにも各方面から高い評価をいただいています。

次は、本校が選ばれる理由を、ぜひあなた自身の目で確かめてみてください。

(ホームページに掲載された校長あいさつを紹介しています)


多彩な「こども・福祉系」国家資格が目指せる!
北海道福祉・保育の特長は、多彩なこども・福祉系の資格を目指せるところにあります。自分の目標に合わせて、「保育士+幼稚園教諭」「保育士+介護福祉士」「社会福祉士+介護福祉士」など、複数の国家資格取得も可能。取得資格で、活躍の幅が大きく広がります!

キャンパスは札幌中心部の大通エリア。
大通駅から徒歩約3分のキャンパスは、医療系姉妹校と隣接。通いやすいだけではなく、医療福祉を総合的に学べる連携授業もあり、幅広い知識が身につきます。

3つの姉妹保育園や介護実習室など、施設・設備が充実。
札幌市内に3つもある姉妹保育園は、現場実習以外でもこどもたちと触れ合う授業がたくさん!一人ひとり個性を持つこどもたちへの対応の仕方を、実践的に学べます。介護実習室は2人で1台のベッド数で、オリジナルDVDを使いながらポイントを押さえた授業が受けられます。他にも、入浴実習室やピアノ室など、充実した設備で確かな技術を身につけることができます。



Yoshida グループメリット
吉田学園グループ8校の共用施設として、ハイレベルなトレーニングジムや温水プールなどを備えた「スポーツプラザiB」、学校周辺には通学にも便利な学生会館もあります。学園祭やスポーツフェスティバルなど、全校学生が交流できるイベントも盛りだくさんです。また、多くの先輩たちがさまざまな分野で活躍しているのも、Yoshidaの強みです。

▼ 学校動画案内

ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
登録日 2019年06月02日

▼ 関係校 / グループ校

▼ 歴史沿革などのホームページ案内

専門学校北海道福祉・保育大学校

専門学校北海道福祉・保育大学校の案内書

▼ 直近のオープンキャンパス開催日