51092

▼ 学校概要

時代・社会に求められるスペシャリストになろう

リハビリテーションとは、re(ふたたび)とhabilis(適する)を組み合わせることで生まれた語です。人が再び社会生活を営むために適する状態になること、再び人間らしく生きる権利を回復することを意味します。

医療の高度化・専門化・細分化が進む中、我が国においてリハビリテーション医療が持つ社会的役割はますます重要となっていますが、本校は教育理念である「Humanity and Science」に基づき、専門的な知識・技術はもちろんのこと、コミュニケーション能力や課題解決力、豊かな人間性や高い倫理観を身につけたスペシャリスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)を養成する学校です。

ここにはスペシャリストとなるためのすべてが揃っています。「人のために役に立ちたい」真摯な思いを抱く皆さんと出会えることを楽しみにしています。

(ホームページに掲載された校長メッセージを紹介しています)



Yoshida グループメリット
吉田学園グループ8校の共用施設として、ハイレベルなトレーニングジムや温水プールなどを備えた「スポーツプラザiB」、学校周辺には通学にも便利な学生会館もあります。学園祭やスポーツフェスティバルなど、全校学生が交流できるイベントも盛りだくさんです。また、多くの先輩たちがさまざまな分野で活躍しているのも、Yoshidaの強みです。

▼ 学校動画案内

ここで紹介する動画は学校案内(コマーシャル含む)のものです
登録日 2019年06月02日
学校動画 学校の動画まとめページがあります
動画URL 専門学校北海道リハビリテーション大学校の動画案内ホームページ

▼ 関係校 / グループ校

▼ 歴史沿革などのホームページ案内

専門学校北海道リハビリテーション大学校

専門学校北海道リハビリテーション大学校の案内書

▼ 直近のオープンキャンパス開催日