修学支援新制度
大学生、専門学校生、高校生皆さんへ
文部科学省データからの引用
文部科学省では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、令和2年4月から高等教育の修学支援新制度を実施しています。
上記画像は文部科学省ホームページの一部をナレッジステーションがスクリーンショット。アクセス日:2020年3月15日
日本学生支援機構のホームページ案内
経済的理由で大学・専門学校への進学をあきらめないよう、2020年4月から新制度がスタートしています。
世帯収入の基準を満たしていれば、成績だけで判断せず、しっかりとした「学ぶ意欲」があれば支援を受けることができます。また、給付型奨学金の対象となれば、大学・専門学校等の授業料・入学金も免除又は減額されます。
授業料・入学金の免除・減額は確認大学等(※)が、給付型奨学金の支給は日本学生支援機構が行います。高等教育の修学支援新制度で減免、給付される金額や対象範囲には規定があります。例えば、施設設備費や実習費などは対象となりません。修学支援新制度詳細は志望校にご確認ください。
※給付型奨学金は、国又は自治体の確認を受けた大学等(「確認大学等」という。)が対象となります。
修学支援新制度検索(文部科学省)
目次
・専門学校とは
・専門学校検索と情報収集
・学校案内書入手と資料請求
・学校説明会/オープンキャンパスに参加
・専門学校の入試と出願
・専門学校で学ぶ費用
・専門学校の学生支援・奨学金制度
・専門学校の教育分野
トップページに戻る
・専門学校進学ガイドトップページ
・日本の専門学校トップページ