美容系の専門学校、大学、短大検索

美容系専門学校の比較検索(大学、短大も同時案内)
一度のアクセスで大学、短大、専門学校調べが出来るのがナレッジステーションです


進路研究と学校選択
専門学校 大学 短大
オール横断検索

美容系専門学校plus大学、短大をご案内

教育系統対比:就きたい仕事別専門学校」の関連情報です。

美容師になるための学校は多くは専門学校です。大学、短大も同時に案内しています。ナレッジステーションの登録は、大学は1校、短大は2校です。[系統別専門学校入学者]ランキング !  2位は「美容」と人気です(「令和4年度学校基本調査」-文部科学省)。

専門学校短大大学
美容系個別紹介個別紹介

大学

大阪樟蔭女子大学(大阪・東大阪市)
学芸学部 化粧ファッション学科美容コース


短大

山野美容芸術短期大学(東京・渋谷区)
美容総合学科(美容師免許取得コースなど)

堺女子短期大学(大阪・堺市)
美容生活文化学科 美容文化コース


美容師になるための学校 [経路]

美容系学校選択ルート(高校卒業後)

美容師になるには、都道府県知事指定の美容師養成施設昼間・夜間課程の通常課程は2年以上(修得者課程は1年以上)、通信課程の通常課程は3年以上(修得者課程は1年6月以上)で美容師になるために必要な知識・技能を修得・卒業し、美容師国家試験に合格しなければならない。合格後、美容師免許申請をすることで美容師免許証が交付される。

データ参照

上記図の作成(就業者数共)は「美容師job tag(厚生労働省職業情報提供サイト 日本版O-NET))を参照しました。


資格情報:美容師(国家資格)と専門学校

理容師・美容師になるためには、厚生労働大臣が指定した養成施設を卒業後、厚生労働大臣が行う国家試験を受験し、合格して免許を取得することが必要です。平成10年4月1日から、理容師・美容師については、都道府県知事免許から厚生労働大臣免許に変更されました。これに伴い、試験・免許事務全般については、厚生労働大臣の指定機関である公益財団法人理容師美容師試験研修センターが行っています。理容師・美容師の養成施設とは、理容師法・美容師法に基づき(東京都の場合は)東京都知事が指定した施設をいいます(引用:東京都保健医療局)。

美容師になるには、美容師法に規定された美容師養成施設を卒業し、美容師国家試験に合格しなければいけません。国家試験は筆記試験と実技試験があり、両方の試験に合格した後、美容師免許登録申請をすることで美容師免許証が交付されます(引用:理容師美容師試験研修センター)。

「美容師」(国家資格)美容師養成施設を卒業と同時に受験資格を取得できる資格です。(リンクは専門学校と資格)

参考:専門学校の美容系入学者 

入学者元年度2年度3年度4年度
入学者計280,007279,586273,462252,375
美容17,53017,66819,41419,416
割合6.3%6.3%7.1%7.7%

データ参照:「学校基本調査」(文部科学省)。割合は合計入学者に対するものです。

教育系統対比就きたい仕事別学校検索 – 関連