学校概要
 
 
沿革

昭和28年 4月 1日 国立療養所多磨全生園附属准看護学院 開設
昭和43年 3月国立療養所多磨全生園附属准看護学院 閉校
昭和43年 4月 1日国立療養所多磨全生園附属高等看護学院(看護婦2年課程・入学定員20名)開設
昭和50年 4月 2日国立療養所多磨全生園附属看護学校に名称変更
昭和51年 4月 1日学校教育法82条 第2項に規定する専修学校(専門課程)となる。
平成 7年 1月23日専門士の称号付与告知 文部省告知番号第7号
平成23年 7月在宅室、情報科学室、図書室、男子更衣室増築
令和 5年 3月31日学生寄宿舎閉寮
令和 6年 3月31日卒業生1,046名

 
教育理念

 生命の尊厳、人権の尊重と高い倫理観を基盤とした豊かな人間性を養い、人間に対する深い理解と共感を持つことのできる専門職業人を育成します。

 科学的な知識に基づき主体的に行動できる看護実践者を育成します。

 保健医療福祉の発展に対応できる生涯学習能力、研究的態度を育成します。

 
教育目的

 看護師として必要な知識・技術・態度を教授し、社会に貢献しうる有能な看護実践者を育成する。

 
教育目標

  1. 人々の生命と個々の人格・人権を尊重し、豊かな人間性を養う。
  2. 看護の対象を身体的・精神的・社会的に統合された存在として捉えるとともに、生活者として理解できる能力を養う。
  3. 人々の健康と生活を自然・社会的環境とのダイナミックな相互作用の観点から理解できる。
  4. 人々の多様な価値観を尊重し、専門職業人としての倫理観に基づいた行動がとれる能力を養う。
  5. 健康や障害の状態に応じ、科学的根拠に基づいた看護を実践するための基礎的能力を養う。
  6. 保健・医療・福祉における看護職の役割を理解し、チームの一員として他職種と協働できる基礎的能力を養う。
  7. 社会情勢に関心を持ち、専門職業人として生涯にわたり自ら学び続ける姿勢を養う。

 
学校の特徴

 本校は東村山市の東北端にあり、武蔵野の自然をとどめる広大な敷地をもつ国立療養所多磨全生園の一画に、昭和43年に設立されました。

 1クラス20名の学級編成は、学生と教師が密接に触れ合い、学生一人ひとりが持てる力を十分に発揮することができます。

 実習施設である国立療養所多磨全生園は、明治42年の設立により、100余年以上の間、ハンセン病の長期療養所として、多くの人々の治療・看護・リハビリテーションを続けています。

 
実習施設

・国立療養所多磨全生園

・国立精神・神経医療研究センター病院

・独立行政法人 国立病院機構 東京病院

・独立行政法人 国立病院機構 西埼玉中央病院

・独立行政法人 国立病院機構 村山医療センター

・近隣保育園,幼稚園等

 
カリキュラム表
 
カリキュラム表
 
学校生活スケジュール
 
年間スケジュール
 
年間スケジュール表
 
授業時間
 
授業時間
 
 
看護師国家試験合格率
看護師国家試験合格率
 
令和5年度就職実績
令和5年度就職状況
 

<主な就職先>