サイバーセキュリティ科

職業実践専門課程
ネットワーク・
セキュリティ系
3年制定員30名

サイバーセキュリティアナリストとしてのキャリアをめざす為の第一歩!

セキュリティ人材は、質的にも量的にも圧倒的に不足しており、人材育成は喫緊の課題といわれ、日本のみならず世界中において最重要課題のひとつです。本学科ではサイバーセキュリティの基本原則、基礎知識、コアスキルに必要な知識とスキルを身につけて、インフラ・セキュリティ業界で活躍できるエンジニアを育成します。

  • SEA/Jアカデミープログラム認定
  • シスコ・ネットワーキング アカデミー・プログラム実施
  • LPIアカデミックパートナー認定
  • LPI-Japanアカデミック認定
  • CompTIA Authorized Academy
  • AWS Academy認定
  • 経済産業省「情報処理技術者試験」科目A試験免除認定

学びの特色

複雑化/高度化するサイバー脅威分析とインシデント対応

サイバーセキュリティ対策を、コンピュータネットワーク機器の大手、Cisco社が提供するシスコ・ネットワーキング・アカデミー「CCNA Cyber Ops」認定プログラムで体系的に学びます。 ※「CCNA Cyber Ops」は、セキュリティ監視センターに関する知識やスキルが求められるサイバーセキュリティのIT資格です。

ネットワーキング技術の基礎スキルをマスター

ネットワーキング技術の基礎スキルを、コンピュータネットワーク機器の大手、Cisco社が提供するシスコ・ネットワーキング・アカデミー「CCNA」認定プログラムで体系的に学びます。 ※「CCNA」は、ネットワーキング技術に関する知識やスキルが求められるネットワークのIT資格です。

Linuxをマスターし、仮想化、セキュリティ関連のオープンソースソフトウェアを活用

Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアは、企業や行政機関、地方自治体などの部門システムから基幹システムにいたるまで、様々な領域に適用範囲が拡大しています。Linuxをマスターすることで、ネットワーク・サーバの仮想化、セキュリティログの収集・分析・可視化等のオープンソースウェアの活用スキルを習得します。

主に使用するソフト
  • Linux
  • Windows 10
  • Windows 11
  • Cisco IOS
  • Rocky Linux 9
  • Security Onion
  • VMware Workstation Player
  • Oracle VM VirtualBox
  • Cisco Packet Tracer
  • Elastic Stack
  • Wireshark
  • AWS
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
取得可能な資格
  • 基本情報技術者
  • 情報セキュリティマネジメント
  • ITパスポート
  • ネットワークスペシャリスト
  • 情報処理安全確保支援士
  • CompTIA認定資格
  • CCNA (シスコ技術者認定)
  • 情報検定(J検)情報システム試験
  • 情報検定(J検)情報活用試験
  • SEA/J情報セキュリティ技術認定
  • LinuC(Linux技術者認定試験)
  • LPIC(Linux技術者認定試験)
  • Linux Essentials(Linux技術者認定試験)
めざせる職種
  • ネットワークエンジニア
  • サーバエンジニア
  • インフラエンジニア
  • セキュリティアナリスト
  • セキュリティエンジニア

学びのステップ

1年次

共通カリキュラムでITの基礎から学ぶ

ハードウェア・ソフトウェア・アルゴリズムなどを基礎から学びます。また、「基本情報技術者試験」については、校内で行われる修了試験に合格すると科目A試験が免除となります。さらに直前対策授業や全校統一模試など、多角的に弱点を分析し、情報処理技術者試験対策は万全です。

2年次

ネットワーク構築と情報セキュリティを学ぶ

シスコシステムズ社が提供するシスコネットワーキングアカデミーのCCNAカリキュラム(ネットワークの構築・管理・運用に必要とされるルーティング・スイッチングの設定・検証等)とSEA/J(Security Education Alliance/Japan)が提供するSEA/JアカデミーカリキュラムのSEA/J基礎・応用コース(情報セキュリティの対策計画を立て、リスク分析に基づいた適切なセキュリティ対策の実施・提案)を学び、シスコ技術者認定資格とSEA/J情報セキュリティ技術認定資格にチャレンジします。

3年次

仮想化環境を利用し、サイバーセキュリティ対策を学ぶ

ICTインフラ構築における仮想化技術、認証連携技術、アカウント管理技術、そして、シスコシステムズ社が提供するシスコネットワーキングアカデミーのCCNA Cybersecurity Operationsカリキュラムで、サイバー空間における事件や事故が発生した場合の対策手段(インシデントレスポンス)について学びます。そして、協働学習として、ネットワーク構築・セキュリティ対策スキルを競う学内コンテストを主催し、企画・運営することで社会人基礎力も高めます。

Senior's Message

佐々木 崚さん
宮城県 宮城県工業高校出身

実践的な授業で知識と技術を習得将来はセキュリティの最前線に!

高校で情報系を学びシステムメンテナンスの職に就いたものの、ネットワークセキュリティに興味が湧き再進学しました。仮想上でネットワークを構築するだけでなく、実機を使ってグループでネットワークを構築する実習で、技術とともにコミュニケーション能力も磨いています。LinuxやPythonを使ったコマンド入力や、セキュリティとインシデント対応を学ぶ授業も興味深いです。資格取得にも励み、現在は応用情報技術者試験に挑戦。さらに高度な情報処理安全確保支援士の取得を、在学中の目標にしています。

実践的な授業で知識と技術を習得将来はセキュリティの最前線に!

高校で情報系を学びシステムメンテナンスの職に就いたものの、ネットワークセキュリティに興味が湧き再進学しました。仮想上でネットワークを構築するだけでなく、実機を使ってグループでネットワークを構築する実習で、技術とともにコミュニケーション能力も磨いています。LinuxやPythonを使ったコマンド入力や、セキュリティとインシデント対応を学ぶ授業も興味深いです。資格取得にも励み、現在は応用情報技術者試験に挑戦。さらに高度な情報処理安全確保支援士の取得を、在学中の目標にしています。

Teacher's Advice

社会インフラとしてのネットワークを支え、セキュリティを高め、より安心・安全な環境を提供。

ICT環境のインフラを支える仮想化技術、情報セキュリティ、障害対応等を学び、サーバ、ストレージ、ネットワークの設計・構築・運用・保守が出来るエンジニアの育成をカリキュラムの柱にしています。そして、インシデント発生の抑止、インシデント発生時の被害最小化を目的としたSOC/CSIRT部門にも対応出来る人材育成に力を入れており、知識や機能の面ばかりではなく、実務を意識した演習・実習を重要視しています。
竹村 健司先生

OB&OG INTERVIEW

積極的に学び続ける姿勢が、夢を叶える近道です

高校生の頃からITに興味を持ち、情報インフラを支えられるようなエンジニアになりたいと思い現在の職種をめざしました。現在は主にネットワーク分野の障害対応に携わり、週3日ほど出社し、残りはテレワークしています。わからない部分は先輩に質問しながら、日々障害対応の手順や技術を学んでいます。今後はネットワークの設計や構築といった上流工程にも携れるよう、技術と信頼を積み上げていきたいと考えています。

CTCテクノロジー株式会社
2023年4月 入社

社会アカウントサービス部社会アカウントサービス第5課
アカウントエンジニア

小林 隆志さん

サイバーセキュリティ科
2022年度卒業(秋田県 秋田西高校出身)

TOPへ
TOP