お知らせ

本校同窓会事務局と名乗る人物から、卒業生の状況を聞きたい旨の電話が卒業生宅に掛かっているようです。同窓生に対し電話で問い合わせをするようなことは一切おこなっておりませんので、安易に回答しないようお気をつけください。また、同窓会員、保護者の皆様におかれましては、被害等に遭うことのないよう会員名簿の扱いには十分ご注意ください。
 

日誌

お知らせ
2024/04/08

令和6年度 入学式

| by 学校管理者

4月8日 153名の生徒が入学しました。参加した保護者の方々、教職員から暖かい拍手が送られ、晴れやかに高校生活をスタートさせました。

13:16
2024/03/04

卒業証書授与式

| by 学校管理者

3月1日、本校体育館で令和5年度卒業証書授与式が行われました。
数年ぶりとなる校歌、式歌の斉唱があり、門出に花を添えました。
  155名の旭農卒業生の皆さんのご健康とご活躍をお祈りしています。

09:25
2024/02/01

【生活科学科】プリムラ販売会のご案内

| by 学校管理者
活科学科プリムラ販売会を開催いたします。多数の方のご来校をお待ちしております。

 日 時 令和6年2月4日(日) 場 所 本校・温室
     9:00~11:00
 販売物 プリムラ・観葉植物など
 
              【 お 願 い 】 
 ① お車でお越しの際は正門よりお入りください。
 ② 駐車場付近にて整理券を7:30~配布いたします

07:48
2023/10/26

農業クラブ全国大会熊本大会

| by 学校管理者

熊本県で開催された第47回日本学校農業クラブ全国大会に参加
次のような結果となりました
●プロジェクト発表会
 Ⅱ類 乳加工班 優秀賞
 Ⅲ類 水稲班 優秀賞
●農業鑑定競技
 農業 優秀賞
 森林 優秀賞
 生活 優秀賞
●平板測量競技会
 優秀賞

おめでとうございます!

08:00
2023/10/14

100周年記念

| by 学校管理者
10月14日 多くのご来賓、OB・OG、旧職員の方々をお迎えし、本校創立100周年記念式典が行われました。
07:48
2023/09/29

体験入学・学校説明会のページ更新

| by 学校管理者
11月11日実施の中学校2年生向け一日体験入学のの要項、申込様式を掲載しました
参加ご希望の方は中学校様を通してお申し込み下さい
10:29
2023/09/07

体験入学・学校説明会のページ更新

| by 学校管理者
学校説明会の要項、申込様式を掲載しました
参加ご希望の方は中学校様を通してお申し込み下さい

15:33
2023/07/05

旭農祭のごあんない

| by 学校管理者
7月8日(土)旭川農業高校 旭農祭の一般公開があります
パンフレットはここからご覧いただけます

14:46
2023/06/23

R5 中学生1日体験入学(3年生向)について

| by 学校管理者
3年生を対象にした1日体験入学の情報を掲載しました
なお、参加ご希望の方は在学の中学校にご相談ください
09:04
2023/06/16

【生活科学科】鉢花販売会のご案内

| by 学校管理者
 生活科学科鉢花販売会を開催いたします。多数の方のご来校をお待ちしております。

 日 時 令和5年6月18日(日) 場 所 本校・温室
     9:00~11:00
 販売物 球根ベゴニア・ゼラニウム・ガーベラ・ミリオンベル・ガウラなど
     10数種類
 
              【 お 願 い 】 
 ① お車でお越しの際は正門よりお入りください。
 ② 駐車場付近にて整理券を7:30~配布いたします
10:00
2023/05/31

試作チーズ販売会

| by 学校管理者
6月18日(日)14時から コープさっぽろ シーナ店様にて
食品科学科 乳加工班の試作チーズ販売会を行います
数量限定で加工品を販売します
ぜひお立ち寄りください!

当日は個数制限を実施する場合があります
品切れ次第終了となります
ご了承ください

11:03
2023/05/16

合同即売会のご案内

| by 学校管理者

 毎年恒例の『実習生産物合同即売会』を次のとおり開催いたします。
 たくさんのご来場をお待ちしております。 

 日 時 令和5年5月20日(土)
     9:00~
 販売物 農業科学科→野菜苗
     食品科学科→加工品
     森林科学科→腐葉土等
     生活科学科→花苗
         ※ 詳細はPDFデータをご覧ください。
      R5チラシ.pdf

 
17:07
2023/05/01

【生活科学科】花苗販売会のご案内

| by 学校管理者
 毎年恒例の『生活科学科 花苗販売会』を次のとおり開催いたします。
 たくさんのご来場をお待ちしております。 

 日 時 令和5年5月7日(日) 場 所 本校・温室
     9:00~11:00
 販売物 花壇花・宿根草・鉢花
     (マリーゴールド・サルビア・ベゴニアなど40種類程度)
 
              【 お 願 い 】 
 ① お車でお越しの際は正門よりお入りください。(7:30開門予定)
 ② 温室付近にて整理券を7:30~配布いたします。













 
18:10
2023/04/20

令和5年度 入学式

| by 学校管理者
4月10日 新入生140名の入学式を行いました。参加した保護者の方々、教職員から暖かい拍手が送られ、晴れやかに高校生活をスタートさせました。
 生徒玄関前では、生徒会、農業クラブ執行部の生徒たちが、歓迎のことばと学校を詳しく紹介した手作りの「旭農ガイド」を配布し新入生を歓迎しました。充実した高校生活を送ってくれることを期待します。

20:10
2023/03/22

【進路指導部】本校卒業生による進路講話

| by 学校管理者
 3月17日(金)4校時、本校体育館に於いて、1・2年生を対象に本校卒業生による進路講話を実施しました。これは生徒が、講話を通して職業意識の向上を図り将来適切な進路選択をできるようになることを目的に開催したものです。来校し講話をしてくれた卒業生は、佐々木大地さん(平成27年森林科学科卒業、北海道水産林務部林務局森林計画課計画樹立係勤務)と米沢怜さん(平成27食品科学科卒業、株式会社ケイシイシイ勤務)の2名です。生徒は、勤務する事業所での仕事の内容、高校卒業後に進学した学校での様子、高校時代で大切なことなどについて真剣に聞き入っていました。

12:30
2023/03/14

【進路指導部】2学年進路学習講座

| by 学校管理者
 ただ今2年生では、進路学習講座を行っています。各クラスを3つのグループ(就職、公務員、進学)に分け、1か月の間に、それぞれの6回のプログラムで、進路に必要なスキルを身に付けてもらうことを目的としています。就職希望者のグループでは、履歴書や作文の書き方講座、公務員のグループでは、1次試験の突破に向けての対策講座、進学のグループでは、志望理由書や願書の書き方講座、そして全グループに共通し面接対策講座をローテーションで行っています。2月21日に始まり、本日第3回目を終了いたしました。最終回は3月23日の予定です。

10:35
2023/03/14

【進路指導部】1学年業種別進路講話

| by 学校管理者
 3月10日(金)5,6校時、1年生を対象に業種別進路講話を行いました。まず、全体講話として北海道教育庁上川教育局教育支援課キャリアプランニングスーパーバイザー 佐藤進様より「働く」ということについて講話をいただいた後、15団体24名の講師の方々と座談会を行い、それぞれの業種についての説明等を受けました。生徒は、講師の皆さんに積極的に質問し理解を深めていました。
 今回ご協力いただいたのは、下記の15団体です。(敬称略)
 旭川調理師専門学校、旭川理容美容専門学校、旭東林産協同組合、医療法人社団圭
   泉会、圭泉会病院老人保健施設ことぶき、末広保育園、太陽保育園、中島病院、日
   成工機株式会社、日本ハム北海道ファクトリー株式会社、株式会社ハスコムモバイ
   ル、プレミアホテル-CABIN-旭川、北海道上川総合振興局、メゾンレクシア株式
   会社、山崎製パン株式会社


10:35
2023/03/09

【進路指導部】2学年進路学習

| by 学校管理者
 3月7日(火)4校時、2学年を対象に進路学習を行いました。これは、1年間の総まとめとして、2年間の進路学習を通して進路に対する意識がどのように向上したのか、道のようなことを学べたのかを振り返り、3年次での自己進路実現につなげることを目的としています。株式会社ライセンスアカデミー札幌支社南谷賢宏様のご協力で、これまで学習してきた内容を数値化しレーダーチャートに落とし込んで、その結果を基にグループワークを行いました。

17:20
2023/03/02

卒業証書授与式

| by 学校管理者
3月1日、本校体育館で令和4年度卒業証書授与式が行われました。
コロナウイルスまん延防止対策をした上での開催となりましたが、マスク着用については一部緩和し、個人の判断で外せるようにしての実施となりました。
  153名の旭農卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!皆さんご健康とご活躍をお祈りしています。

14:47
2023/02/24

【進路指導部】2学年分野別進路学習

| by 学校管理者
 2月20日(月)5,6校時、2年生を対象に分野別進路学習を行いました。この進路行事は、希望する分野ごとの進路学習を通じて、次年度の進路活動に対する理解を深めることと進路意識の向上が目的です。生徒は、「民間就職」、「公務員」、「自衛隊」、「進学」の四つの分野に別れ次のような学習を行いました。
 ◎民間就職・・・求人票の見方、履歴書志望動機の書き方を学習しました。
 ◎公務員 ・・・模擬試験を行いました。
 ◎自衛隊 ・・・自衛隊旭川地方協力本部広報官渡辺様のご協力で、面接、学科
         試験の対策を行いました。
 ◎進学  ・・・高校生進学支援の会加藤様のご協力で進学マネー講座を行いま
         した。
10:25
2023/02/02

【進路指導部】1学年グループワークガイダンス(第4回目)

| by 学校管理者
 1月31日(月)5~6校時、1年生を対象にグループワークガイダンスを実施しました。今年度4回目となる今回は、株式会社ライセンスアカデミー様のご協力で「働き方&収入仮想体験ワークショップ」を行いました。これは、各グループで話し合い協力し、社会人として働くストーリーを仮想体験しながら「働いてお金を得ることの重要性」に気付かせることを目的としたワークショップでした。生徒たちは皆、ボードゲーム的な要素に楽しみながらも真剣に活動していました。


15:35
2023/02/02

【生活科学科】プリムラ販売会のご案内

| by 学校管理者
生活科学科プリムラ販売会を次の日程で行います。注意事項をご確認し、多数のご来校をお待ちしております。

 
 日  時 令和5年2月5日(日) 9:00~12:00
 場  所 本校・温室
 販売内容 プリムラ・ラナンキュラス・観葉植物 等
 注意事項 (1) 感染症対策として整理券を配布し人数を制限し販売いたします。
      (2)発熱、風邪症状など体調不良の場合は入場をご遠慮してください。
      (3)7時半より農場駐車場にて整理券を配布いたします。
        公道で朝早くから並ぶのは、ご遠慮いただければ幸いです。

  会場図

 


08:56
2023/01/23

インターハイ啓発活動を実施しました!

| by 学校管理者
来年度の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が北海道で開催されることから、全道の高校で「学校推進委員会」による活動が進んでいます。本校でも、全校生徒にこの取り組みを知ってもらい、大会に向けて取り組んでいくためのPRを行いました。全校集会の際に、推進委員や生徒会執行部から取り組みについて説明をしました。

09:54
2023/01/16

生徒校則検討委員会、活動中!

| by 学校管理者
令和5年度以降の校則を見直す目的で10月に『生徒校則検討委員会』を立ち上げました。有志と生徒会執行部役員の8名で構成されています。それぞれの意見を持ち寄り校則を見直すことで、いま旭農のあるべき姿を考えています。

17:02
2023/01/11

【進路指導部】公務員対策講習

| by 学校管理者
 1月10日(火)~13日(金)の4日間、1・2年生を対象とした公務員対策講習を行っています。1年生28名、2年生21名が受講し、公務員試験必出の数的推理や一般知識についての講義を受けています。新年度の4月~7月には全20回の対策講習を計画しており、今回の講習はその準備段階と位置付けています。来年度も多くの合格者がでるよう期待しています。
【令和4年度 公務員合格実績】



15:40
2022/12/26

【進路指導部】2学年高校生就職ガイダンス

| by 学校管理者
12月26日(月)本校多目的教室において、2学年を対象に高校生就職ガイダンスを実施しました。この進路行事は、働くことへの動機付けと主に面接試験での表現の強化を目的として行われました。内容としては、株式会社東京リーガルマインド様のご協力で、働くことの意味、様々な仕事についての調べ学習、フリーターの実際、面接試験での自己PRを作るなどの学習を行いました。短い時間の中で濃密な学習内容で、生徒は真剣に取り組んでいました。


12:25
2022/12/15

【進路指導部】2学年第2回進路トーク

| by 学校管理者
12月15日(木)5~6校時、本校体育館において2学年を対象に第2回進路トークを行いました。この行事は、これから本格的に進路活動を始める2年生が、進路実現を果たした3年生から進路活動の実際を聞くというものです。7月に卒業生を招いて行った行事の2回目として行われた今回の進路トークは、進路が決まったばかりの3年生から新鮮な情報が聞き出せるとあって、積極的に質問する2年生の姿が目立っていました。見学旅行も終わり、2年生にとってはここからが進路活動において重要な時期です。3年生になる前に進路の方向性を決め、早めの準備が進路実現につながります。


17:21
2022/12/15

【進路指導部】3学年就職内定者向け研修

| by 学校管理者
12月13日(火)~15日(木)の放課後に「就職内定者研修」を行い、来春、社会人となる生徒54名が受講しました。研修の内容は、社会人としての心構え、電話対応・来客対応・名刺交換などのビジネスマナーについて、早期離職を防ぐための方法などで、講師としてジョブカフェ北海道の鳥潟様と守屋様にご協力いただきました。本校の生徒は半数以上が卒業後社会に出ることになるので、進路指導部では就職後の指導も行っております。


15:04
2022/11/29

【進路指導部】2年生校内就職・進学ガイダンス

| by 学校管理者

 11月29日(火)5,6校時、今年度2回目の校内就職・進学ガイダンスを行いました。今回は、旭川市内外の31の事業所や大学・短大・専門学校に加え、7つの自治体や省庁の方々にお越しいただきました。生徒たちは、体育館・格技場・多目的室に設けられたブースを移動しながら、仕事や授業・講義の内容について、次年度の進路実現に向けて参考にしようと、メモを取りながら真剣に聞き入っていました。今回、参加いただいた団体は次の通りです(五十音順、敬称略)。

旭川信用金庫、石山工務店、くどう、ケイシイシイ、下川町森林組合、ゼストシステム、セレモニーサービス、たいせつ農業協同組合、道北アークス、野口観光プロフェッショナル学院、藤原製麺、北海道銀行、山崎製パン、柳月、ワタキューセイモア、旭川市総務部人事課、上川町村会、防衛省自衛隊旭川地方協力本部、北海道旭川方面旭川東警察署、北海道開発局旭川開発建設部、北海道上川総合振興局、北海道森林管理局、旭川大学、酪農学園大学、旭川大学短期大学部、拓殖大学北海道短期大学、旭川医療秘書専門学校、旭川市医師会看護専門学校、旭川歯科学院専門学校、旭川大学情報ビジネス専門学校、旭川調理師専門学校、旭川高等技術専門学院、旭川福祉専門学校、旭川理容美容専門学校、北都保健福祉専門学校、北海道立北の森づくり専門学院、北海道立農業大学校


18:24
2022/11/27

【生活科学科】クリスマス販売会のご案内

| by 学校管理者
 生活科学科クリスマス販売会を次の日程で行います。注意事項をご確認し、多数のご来校をお待ちしております。

 
 日  時 令和4年12月4日(日) 9:00~12:00
 場  所 本校・温室
 販売内容 ポインセチア・シクラメン・ミニシクラメン・観葉植物 等
 注意事項 (1) 感染症対策として整理券を配布し人数を制限し販売いたします。
      (2)発熱、風邪症状など体調不良の場合は入場をご遠慮してください。
      (3)7時半に正門を開門し、農場駐車場にて整理券を配布いたします。
        公道で朝早くから並ぶのは、ご遠慮いただければ幸いです。

  会場図

 



08:04
2022/11/08

牛乳・乳製品利用料理コンクール

| by 学校管理者
北海道牛乳普及協会とホクレン農業協同組合連合会主催
牛乳・乳製品利用料理コンクールにおいて
食品科学科3年乳加工班の生徒が考案した「にゅ~籠包」が銅賞をいただきました

17:54
2022/11/08

第73回日本学校農業クラブ全国大会北陸大会

| by 学校管理者
第73回日本学校農業クラブ全国大会北陸大会
10月26日(水)・27日(木)に石川県・富山県・福井県で開催され、
本校クラブ員14名が出場・参加しました。

●プロジェクト発表会分野Ⅱ類(開発・保全・創造)
 食品科学科、乳加工班 4名出場 優秀賞
●平板測量競技会
 森林科学科 4名出場
●農業鑑定競技会
 農業 1名出場
 食品 1名出場 優秀賞
 森林 1名出場
 生活 1名出場 優秀賞
●代議員会 1名参加



17:36
2022/10/20

【生活科学科】シクラメン販売会のご案内

| by 学校管理者
 生活科学科シクラメン販売会を次の日程で行います。(学校行事の関係で当初の日程より1日早めて行います)注意事項をご確認し、多数のご来校をお待ちしております。

 
 日  時 令和4年10月29日(土) 9:00~12:00
 場  所 本校・温室
 販売内容 シクラメン・ミニシクラメン・観葉植物 等
 注意事項 (1) 感染症対策として整理券を配布し人数を制限し販売いたします。
      (2)発熱、風邪症状など体調不良の場合は入場をご遠慮してください。
      (3)7時半に正門を開門し、農場駐車場にて整理券を配布いたします。
        公道で朝早くから並ぶのは、ご遠慮いただければ幸いです。
 会 場 図

 

   

                      
07:22
2022/10/12

牛乳でスマイルプロジェクトへの参加

| by 学校管理者
農林水産省、一般社団法人Jミルク主催の「牛乳でスマイルプロジェクト」に本校食品科学科が参加しました。
このプロジェクトは、酪農・乳業関係者のみならず、様々な企業・団体・自治体など官民からの幅広い参加者で牛乳乳製品の消費拡大に取り組むものです。
本校の活動の様子についてはこちらでも紹介する予定です。

17:53
2022/09/26

中学生一日体験入学について

| by 学校管理者

11月19日に実施される中学校2年生を対象にした令和4 年度北海道旭川農業高等学校 中学生1日体験入学について中学校様向け案内、実施要項、メールフォームを掲載いたしました

参加ご希望の場合は現在通学されている中学校様を通して応募してください

18:01
2022/09/10

学校説明会について

| by 学校管理者
各中学校3年生担任および進路指導担当者、3年生の保護者の方々を対象にした高校説明会について情報を掲載いたしました。参加される場合は各中学校を通してお申し込み下さい。


08:12
2022/09/01

【進路指導部】第1学年グループワークガイダンス(第3回)

| by 学校管理者
 8月31日(水)6校時、1年生を対象にグループワークガイダンスを行いました。今年度3回目となる今回は、株式会社ライセンスアカデミー様のご協力で、マンダラートを用いたグループワークを行いました。これは、80個のマス目に将来の仕事や夢について関連する様々な事項を書き入れ、それを基にグループで意見を交換するというものでした。普段ぼんやりと考えている高校生活についてイメージを膨らませることで、モチベーションを喚起し日々の生活を前向きに過ごすきっかけを作ることを目的としたもので、生徒たちは真剣に活動に参加していました。


17:36
2022/08/30

【進路指導部】第2学年クループワークガイダンス

| by 学校管理者
 8月30日(火)5,6校時、2年生を対象にグループガイダンスを行いました。今回は、株式会社ライセンスアカデミー様のご協力で、社会人基礎力自己分析簡易検査を行いました。これは、60問の質問に答え能力要素グラフを作成しながら社会人としての基礎力がどれだけ身に付いているか自己分析を行い、さらに結果について4~5人のグループに分かれディスカッションを行うことで自己理解を深めるプログラムとなっています。生徒たちは、自分に必要な能力は何か、どうしたら伸ばせるのかについて、グループメンバーの意見に耳を傾けながら真剣に考えていました。

15:44
2022/08/03

【進路指導部】公務員希望者向け夏期講習

| by 学校管理者
 本日より2日間(8/3~4)、公務員希望者向け夏期講習を開講しています。本校では4月~7月にかけて全20回の公務員対策講習を開講していますが、こちらは特別講習となっています。講師に吉田学園公務員法科専門学校の先生に来ていただき、2・3年の公務員希望者22名が受講し、公務員試験の出題範囲である「数的推理」や「判断推理」について学習しています。

10:05
2022/07/29

【進路指導部】第3学年就職対策講習

| by 学校管理者
 7月26日(火)~7月29日(金)、3年生を対象に就職対策講習を実施しました。26日は、株式会社リーガルマインド様のご協力を得て、コミュニケーション力の向上、仕事・社会の理解、就職活動の理解、自己PR・志望動機の書き方をテーマに講習していただいた後、模擬面接を行っていただきました。27日は履歴書の作成、28日と29日は面接練習を行いました。生徒は特に履歴書の作成には苦戦しながらも、内定獲得に向けて真剣に取り組んでいました。


15:04
2022/07/22

【進路指導部】2学年校内就職・進学ガイダンス

| by 学校管理者
 7月21日(木)5,6校時、2学年を対象に校内就職・進学ガイダンスを実施しました。今回は26の事業所や上級学校(大学、短大、専門学校)にお願いし体育館や格技場にブースを設け、それぞれの事業所や学校の説明を行ったり、公務員向けの対策講座を開講していただきました。生徒は30分毎に希望のブースや講座に移動し説明や講義に真剣に耳を傾けていました。今回参加していただいた事業所や学校は下記の通りです。(敬称略、五十音順)
 事業所:旭川圭泉会病院、あさひかわ農業協同組合、旭川日産自動車、旭川福祉事業会、アートホテルズ旭川、アンビックス森のゆ花神楽、イオン北海道、荏原環境プラント、古径コスモ、壺屋総本店、東旭川農業協同組合、ヤマザキ旭川工場
 大学・短期大学・専門学校:札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌保健医療大学、星槎道都大学、北翔大学、北海道文教大学、光塩女子短期大学、経専学園、札幌工科専門学校、滋慶学園、西野学園、宮島学園、吉田学園


14:37
2022/07/20

【進路指導部】1学年グループワークガイダンス(第2回)

| by 学校管理者
 7月20日(水)5,6校時、第1学年を対象にグループワークガイダンス第2回目を行いました。今回はエゴグラムテストを用いて自己判定を行い、その結果についてグループで議論しながら各自で分析、比較することで自己理解を深めることを目的としています。生徒は100問の設問に回答した後、講師の方の指示に従いながら真剣にグループ討議を行っていました。


16:47
2022/07/18

【進路指導部】2学年進路トーク

| by 学校管理者
 7月15日(金)5,6校時、第2学年を対象に進路トークを行いました。この進路行事は、本校の卒業生から勤務先や進学先での仕事内容や学習内容を聞くことで、進路意識を高めてより良い進路選択につなげることを目的としています。本校生徒は6~7人のグループになり、卒業生の講話内容に、積極的に質問をしながら真剣に耳を傾けていました。


11:06
2022/07/12

令和4年度高文連書道展・研究大会について

| by 学校管理者
令和4年度北海道高等学校文化連盟上川支部書道展・研究大会に関わるデータを掲載しました。ホームページ上部「高体連・高文連」からご確認ください。
12:36
2022/06/28

中学生1日体験入学について

| by 学校管理者
3年生を対象にした1日体験入学の情報を掲載しました
なお、この情報は中学校向けの情報となります
参加ご希望の方は在学の中学校にご相談ください
10:17
2022/06/23

【進路指導部】2学年進路講話

| by 学校管理者
 6月23日(木)2学年を対象に進路講話を行いました。この進路行事は、モンテカルロ商事株式会社様のご協力の下、講師の方より人生における失敗談や後悔していることを聞き、自分のこれからのキャリア形成ついて考える機会とすることを目的として行ったものです。生徒は、各ホームルームで各自の未来年表を作成する課題に取り組んだ後体育館に移動し、講師の方のお話しに熱心に耳を傾けていました。


16:59
2022/06/23

【進路指導部】就活必勝セミナー

| by 学校管理者
 6月21日(火)から23日(木)まで、3学年を対象に就活必勝セミナーを開催しました。このセミナーは、就職希望者に対し主に面接のマナーの習得を目的としており、ジョブカフェ北海道様のご協力で行っているものです。生徒39名の受講があり、1日目は「自分を深く掘り下げて知る」をテーマに自己PRのために知っておくべきことについて,2日目は「自分の可能性を切り開く」をテーマに視野を広げた企業選定の仕方をそれぞれ学びました。3日目は実践的な面接トレーニングを行いました。受講者は今年度の内定獲得に向けて真剣な様子で参加していました。


16:46
2022/06/18

【進路指導部】1学年職業体験学習

| by 学校管理者
 6月17日(金)5,6校時、本校を会場に1学年向けの職業体験学習を行いました。この進路行事は、生徒が興味を持っている職業についてより理解を深めるとともに、正しい職業観を養い進路活動への意識を高めることを目的としたものです。道内の短期大学や専門学校10校の先生方にお越しいただき、様々な職業に関して実習を中心に合計13の講座を持っていただきました。生徒は希望する講座を2つ選択し受講しました。


10:48
2022/06/13

【進路指導部】保護者向け進路説明会

| by 学校管理者
 6月8日(水)及び9日(木)本校体育館を会場に保護者向け進路説明会を実施しました。8日は就職希望者の保護者を対象に、117名の出席の下、「高卒就職者の現状と高校生や保護者に求められること」と題して、旭川公共職業安定所就職支援ナビゲーター福士明子様より、さらに9日は進学希望者の保護者を対象に、129名が出席しモンテカルロ商事副社長田中千絵様より「進学先を決めるにあたり考えるべきこと」という演題で講話をいただきました。また、本校の担当教員より進路状況、奨学金制度、運転免許取得に関わる手続き等の説明を行いました。


15:38
2022/06/10

【生活科学科】鉢花販売会のお知らせ

| by 学校管理者
 生活科学科では、毎年恒例の夏の鉢花販売会を次の日程で開催いたします。たくさんのご来校をお待ちしております。

 日 時 令和4年6月19日(日) 9:00~12:00
 場 所 本校温室
 販売花 球根ベゴニア、フクシア、ゼラニウム、センニチコウ、ガーベラ、
     オステオスペルマム・ヒマワリ など数十種類

               【 お 願 い 】 
 ① お車でお越しの際は正門よりお入りください。(7:30開門予定)
 ② 温室付近にて整理券を7:30~配布いたします。
 ③ 入場を制限し、時間を区切り販売いたしますのでご協力お願いい たします。
 ④ 発熱・風邪症状など体調不良の場合は来校をお控えください。
 ⑤ 当日は必ず検温をしてきてください。
 ⑥ ご来校の際はマスクを着用してください。
 ⑦ 当日は連絡先及び体温を記入していただき提出していただきます。
 ⑧ 今後の感染状況によっては急遽中止になることもございます。
   本校HPをご確認の上、来校してください。


【栽培管理の様子】

【鉢花の様子】
 

09:32
2022/06/05

【進路指導部】2学年進路行事「異文化交流」

| by 学校管理者
 6月3日5,6校時、2学年向けの進路行事として「聞こう話そう!高校生×留学生交流会」を行いました。この行事は、道内の日本語学校に留学中の学生から留学の理由やキャリア設計などの話を聞くことで、自分のこれからのキャリアプランニングについて考える機会とすることと、異文化交流を通して人間関係形成能力や社会形成能力の向上を図ることを目的に行われました。参加いただいた学校は北海道日本語学院札幌本校と、札幌青葉鍼灸柔整専門学校、旭川福祉専門学校の日本語学科で、アジア、欧米、アフリカ、オセアニアの14か国から北海道に来ている42名の留学生の方に協力を得て、高校生5~7人のグループに対し、2~3人の留学生がリモートで対応する形で実施されました。使用言語は日本語で、留学の目的やお互いの将来の夢から、好きなアイドルグループや好きなアニメなど趣味に関わる話題などのフリートークを通して交流を深めていました。


09:43
2022/06/03

【進路指導部】第3学年進路分野別ガイダンス

| by 学校管理者
6月2日1校時、3年生を対象とした進路分野別ガイダンスを実施しました。このガイダンスは、希望進路を「大学・短期大学」「専門学校」「公務員」「民間企業」の4つの分野に分けて、進路意識をさらに高めることと、今後の流れを確認し準備に役立てることを目的に行われました。生徒は、まさに目前に迫ってきた自己進路実現に向けて、メモを取りながら講師の話に真剣に耳を傾けていました。


08:20
2022/04/27

【進路指導部】1学年グループワークガイダンス

| by 学校管理者
4月27日5、6校時、1年生を対象に、グループワークガイダンスとして実践型非言語コミュニケーションワークを実施しました。これは、コミュニケーションの手段として、「言葉」を使わずにお互いの意図を伝え合うことを通して、「場の空気を読む」ことが意思伝達の過程でいかに重要かを学ぶことを目的として行われた進路行事です。生徒たちは、言葉使えないことに初めのうちは戸惑いながらも、徐々に慣れてくるにしたがって楽しそうに参加していました。


16:09
2022/04/21

生活科学科花苗販売会のお知らせ

| by 学校管理者
 毎年恒例の『生活科学科 花苗販売会』を次のとおり開催いたします。
 今年度も新型コロナウイルス感染症対策を講じながら開催いたしますのでご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
 たくさんのご来場をお待ちしております。

 日 時 令和4年5月7日(土) 9:00~12:00
 場 所 本校・温室
 販売物 花壇花・宿根草・鉢花
     (マリーゴールド・ベゴニア・サルビア・ケイトウなど40種類程度)
 
              【 お 願 い 】 
 ① お車でお越しの際は正門よりお入りください。(7:30開門予定)
 ② 温室付近にて整理券を7:30~配布いたします。
 ③ 入場を制限し、時間を区切り販売いたしますのでご協力お願いい たします。
 ④ 発熱・風邪症状など体調不良の場合は来校をお控えください。
 ⑤ 当日は必ず検温をしてきてください。
 ⑥ ご来校の際はマスクを着用してください。
 ⑦ 当日は連絡先及び体温を記入していただき提出していただきます。
 ⑧ 今後の感染状況によっては急遽中止になることもございます。
   本校HPをご確認の上、来校してください。

【栽培管理実習の様子】


09:12
2022/04/11

対面式・部活動紹介

| by 学校管理者
 生徒会主催の対面式・部活動紹介を実施しました。2,3年生を途中で入れ替えるなどコロナウイルス感染症対策をとっての実施となりました。対面式では歓迎の挨拶、クラス紹介等が行われた。その後の部活動紹介では、実演を交えながら活動の様子を紹介し、新入生へ入部を呼びかけました。


14:08
2022/04/08

令和4(2022)年度 入学式

| by 学校管理者
 新入生164名の入学式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行った会場では参加した保護者の方々、教職員から暖かい拍手が送られ、晴れやかに高校生活をスタートさせました。
 生徒玄関前では、生徒会、農業クラブ執行部の生徒たちが、歓迎のことばと学校を詳しく紹介した手作りの「旭農ガイド」を配布し新入生を歓迎しました。充実した高校生活を送ってくれることを期待します。


18:12
2022/03/25

令和3年度後期終業式 離任式

| by 学校管理者

3月24日、令和3年度の締めくくりとなる後期終業式と離任式を行いました。また、様々な分野で活躍した生徒たちに表彰伝達式も行われました。

 在校生の皆さん、4月の始業式にまた一段成長した姿で集まれるよう、有意義な春休みを過ごしてください。


09:30
2022/03/24

2年生進路学習大詰め。進度レベルを数値化

| by 学校管理者

 3月17日、()ライセンスアカデミーのご協力をいただき、リモート授業形式で進路学習進度レベルチェックを行いました。

生徒達はテレビモニターに映し出された講師の進行に従い、これまでの自分の進路学習や職業観、進路意識に関する質問事項に回答しました。そこから導き出された結果をもとに、自分に必要とされていることを自己分析し、グループワークで友達からアドバイスをもらいました。生徒の一人は「進路計画の進度」が課題と自己分析し、「今後はオープンキャンパスなどに計画的に出かけ、志望校の情報収集を図りたい」と具体的な目標を設定していました。
 翌日18日には本校卒業生による進路講話が12年生を対象に、職業意識の向上を目的に行われました。人気のテレビ番組をまねて、わかりやすく楽しんで聞くことができるように工夫されたプレゼンで生徒達をひきつけていました。社会で頑張っている先輩方の話を聞き、後輩たちも意識を高めたようです。OB、OGの皆さん有り難うございました。

 

 

 

 

 

 


15:38
2022/03/24

祝 文部科学大臣優秀教職員表彰

| by 学校管理者
 本校教諭が日ごろの教育実践の成果や功績が認められ、令和3年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受章しました。3月23日本校校長室にて、北海道教育庁上川教育局長様より表彰いただきました。おめでとうございます。

08:58
2022/03/15

高校2年生のおシゴト理解・発見フェア

| by 学校管理者
  3月10日、アートホテル旭川にて地元企業が一堂に会する企業説明会が行われました。産業についての理解を深め、職業選択の幅を広げるとともに、職業意識の醸成、地元企業に対する認識の向上を図ることなどを目的に開催されました。本校からは2年生約60名が参加。2年生にとっては校外で行われる説明会は初めてで、他校の生徒も大勢いる張り詰めた空気の中、就職活動の雰囲気を感じ取っていました。説明会は13時から1回目(30分間)の説明が始まり、休憩を挟んで2回目の説明が行われました。生徒達は事前に割り当てられた企業の説明を真剣に聞き、メモをとっていました。参加した生徒の一人は「今自分が志望しているのとは違う職種の説明を聞くことができたことで、新たな興味や関心が湧いてきました」と、説明会に参加した成果を話してくれました。

 

 

 

 


08:50
2022/03/09

旭農高日本酒プロジェクト ~未来に繋げ!・・・~

| by 学校管理者

~311日より、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」へ出品します~

「100%旭農米と旭川の水で醸造された純米酒 旭農高日本酒プロジェクト 兆2022」は、20225月下旬発売を目標に醸造を進めておりますが、幅広い方々にもこのプロジェクトを知ってもらい応援いただきたい!”“4月以降の活動2年目にも弾みをつけたい!”という想いから出品する運びとなりました。

このプロジェクトを通して、次世代の北海道農業を支える農業高校生の目線から、米どころ旭川の更なる魅力拡大につながればと願い活動しています。 

協力:高砂酒造株式会社、ホクレン、上川生産農業協同組合連合会、上川農業改良普及センター、株式会社ティーピーパック 他



※ 高砂酒造さんのインスタやLINEでも情報発信をしています。

09:09
2022/03/03

未来sユース×企業SDGsワークショップ

| by 学校管理者
 オンラインでSDGsワークショップ(主催:北海道新聞社、北海道文化放送、Air-G’)が、2月26日(土)開催されました。
本校からは、生活科学科2年生アグリデザイン班の生徒と放送局の生徒が参加しました。北海道内の企業8社と全国のユース(25歳まで)56人が参加して、SDGs達成に向けたワークショップが行われました。
~生徒の感想~
 私たちが参加したグループは、エア・ウオーター北海道の方々でエネルギーや医療関係と少々難しい内容でしたが、多くの気づきを得ることができました。今後農業ばかりではなく幅広く学習する必要性を感じました。


09:33
2022/03/02

【食品科学科】中華まん班PROJECTーTOPICSー

| by 学校管理者

あったか旭川まん推進会議のいとげん味噌工房様のご協力をいただき、()道北アークスウエスタンパワーズ店でのあったか旭川まんPR・販売活動を2月26日(土)・27日(日)の2日間で開催しました。2日間で2年生7名と1年生3名の10名が担当し、今年度初めての販売活動が行われました。コロナウイルス感染症の影響で1年生だけでなく、2年生の半数は初めての本格的な接客の活動となり、不慣れな中でも来場されたお客様に『いらっしゃいませ!旭川産YES!clean認証栽培の野菜を使ったあったか旭川まん、農林水産省認定のスマイルケア食のあったか旭川まんはいかがですか?』と大きな声で呼び込みを行い、お客様とのコミュニケーションを図りながら接客マナーと販売や流通の学習や旭川産の農産物やスマイルケア食のPR活動に取り組みました。

朝8時30分の開店と同時に多くのお客様に購入いただき、2日間で合計814個ものあったか旭川まんを販売することができました。土曜日に購入いただいたお客様が『美味しかったからまた買いに来たよ。』と日曜日にも来店くださり、とても充実感のあるPR・販売の活動となりました。



11:00
2022/03/02

「アグリマイスター学校表彰」 受賞

| by 学校管理者

全国農業高等学校長協会主催の令和3年度後期アグリマイスターが認証されました。

アグリマイスターは高校生活3年間における農業クラブ活動・資格取得の状況を確認し、規定以上クリアーしていることでプラチナ・ゴールド・シルバーのランクに応じて表彰する制度です。本校では最高ランクであるプラチナを獲得した森林科学科の生徒をはじめ、ゴールド10名、シルバー60名の合計71名の認証者が出ました。

こうした実績が認められ、本校は「アグリマイスター学校表彰」を受賞しました。今回の受賞を契機に、これからも全国をリードする活動を進めていきます。


09:19
2022/03/01

Congratulations on your graduation!

| by 学校管理者

3月1日、本校体育館で令和3年度卒業証書授与式が行われました。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から規模を縮小。保護者の皆様には、一家庭から一名の出席とさせていただきましたことに、ご理解とご協力をいただきお礼申し上げます。
  157名の旭農卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!皆さんご健康とご活躍をお祈りしています。



(↓前日準備)





14:59
2022/02/25

食品科学科微生物班と(株)壺屋さんとのコラボ

| by 学校管理者

2月23日()より()壼屋ときの杜買物公園店にて生徒たちが開発した千両梨甘酒スイーツ『Potea千両梨くろごめティー』が発売されました。

課題研究の授業において『高校生でも飲みやすい米麹甘酒を目標』として活動してきましたが、旭川産のお米を使用した米麹甘酒をベースに香り高い旭川産千両梨で飲みやすさアップ。このようにして完成した千両梨甘酒を()壺屋・糀甘酒専門店siroはじめたくさんの皆様のご協力を得ながら、昨年9月にオープンした上記店舗の看板メニューである飲むスイーツPoteaとコラボレーションし、新メニューとしてデビューしました。

ホットとアイスの2種類があり、価格は1杯630(税込み)、3月いっぱいまで学生証or制服着用で学割ワンコイン500(税込み)となります。


09:40
2022/02/25

「旭農甘プリっち」3月1日(火)限定販売

| by 学校管理者

道内の高校生が菓子作りのアイデアを競うコンテスト「ハイスクールパティシエロワイヤル」で入賞した本校食品科学科微生物班考案のスイーツ「旭農甘プリっち」が、3月1日(火)限定で市内のセイコーマート50店舗で販売されます。

今回のコンテストには道内13校31チームが参加し、予選を通過。昨年731日に開催されました本選に出場、入賞しました。入賞した作品は学校がある地域の店舗で、 1日限定で販売されることになりました。

市内の糀甘酒専門店siroにて製造・販売する糀甘酒に豊富町産の牛乳を合わせた ふくよかな甘さのプリン生地の上に道産のいちごとブルーベリーを使った爽やかなソースを添えて、飽きのこない味わいに仕上げました。

09:36
2022/02/22

【森林科学科】全国がんばる林業高校生表彰二次審査

| by 学校管理者

令和4221日、令和3年度全国がんばる林業高校生表彰の二次審査が、全国から6校が選ばれオンラインで開催されました。本校からは森林科学科森林資源活用班の2年生3名が参加し、事前に収録した発表動画が流れた後、審査員の先生方からの質問に答えました。審査結果は優良賞(全国林業研究グループ連絡協議会会長賞)をいただきました。参加した班長は、「最優秀賞を取れなく残念でしたが、今まで先輩達と取り組んできた活動はしっかり伝えられたと思います。また全国の林業高校生がそれぞれの地域課題に取組む姿を見ることができとても良い刺激となったので、今後のプロジェクト活動も頑張ります。」と話をしてくれました。


(↑審査員と全国の林業高校生)     (↑審査員からの質問)
09:37
2022/02/22

【農業科学科】農業講演会

| by 学校管理者

本校体育館にて令和3年度青年新規就農者確保対策事業農業講演会が開かれました。受講対象者は、農業科学科1,2年生79名です。

講師は令和元年度に本校農業科学科を卒業し酪農業の第一線で活躍をされている、株式会社オールダーランドの梅本虎之介さんです。講演のタイトルは「青年農業者の今とこれから、そして農業高校生に向けて」です。

講演の中では、北海道酪農の現状や課題、酪農業の魅力と夢について語られ、参加した生徒たちはみんな真剣に耳を傾けていました。講演の最後には、今、高校時代に頑張らなくてはいけないこと、それが将来の夢に必ず繋がるというメッセージを高校生に向け伝えて頂きました。講演後には株式会社オールダーランド様で製造されている自慢のアイスクリームも振る舞われ、酪農業の魅力の隅々まで生徒たちは堪能することができました。お忙しい中とても素敵な講演を頂き、本当にありがとうございました。

講演後の感想(抜粋)
2A男子「先輩の話だから、納得できる話ばかりだった。残りの高校生活を頑張る。」
2A男子「梅本さんが話してくれた、牛はただの経済動物じゃない。僕も本当にそう思います。」
2A女子「自分の夢にしっかりと頑張っている話を聞き、私も今からでもがんばります。」
2A女子「高校に入学したときの気持ちを思い出しました。今日の講演を聴けて良かったです。」
1A男子「熱量の違いを見せられた。自分の夢に向かってもっと真剣に向き合い、夢を叶えたい。」
1A男子「自分の夢ともっと真面目に向き合わなくてはならないと感じました。」
1A女子「辛くなっても経済動物だからこそ、愛情を持って育てる。とても印象に残りました。」
1A女子「将来のために、やりたいことの下調べや自分の武器を今のうちに極めたいと思いました。」


09:26
2022/02/14

放送局が札幌市長賞受賞!

| by 学校管理者
   放送局が出場した動画コンテスト「SDGsクリエイティブアワード」の結果が発表され、札幌市長賞を受賞しました。このコンテストには、合計で239の応募作品があり、そのうち10作品が受賞となりました。本校では3年生1名、2年生3名で取り組み、出品した2作品のうち、水稲班を取材してSDGsの12番「つくる責任・つかう責任」を中心にまとめた作品が受賞しました。
 結果を受けて、いくつかの報道機関より取材を受けました。また、副賞として受賞したことを紹介する動画が札幌市内の大型ビジョンで4月より放送される予定です。
 動画および受賞結果などは「SDGsクリエイティブアワード」で検索してご覧ください。
 (写真撮影時のみマスクを外しています)

12:56
2022/02/07

デジタルコンテストホームページ部門北海道代表校

| by 学校管理者
 慶應義塾大学SFC研究所が運営するアグリプラットフォームコンソーシアム主催、「全国農業高校・農業大学校デジタルコンテストホームページ部門で北海道(ブロック1)代表校に選出されました。有り難うございました。これからも北の大地から旭農生の取り組みを発信していきたいと思います。


16:31
2022/02/07

食品科学科「乳加工班」 R.4 全国(北陸)大会へ

| by 学校管理者

 令和3年度農業クラブ全道実績発表大会が2月3~4日、富良野緑峰高校において行われ、本校「乳加工班」が最優秀賞を受賞。今年10月に開催される全国大会(北陸大会)への切符をみごと手中に収めました。

 乳加工班が最優秀賞を獲得した「分野Ⅱ類」は「生産物の加工技術や商品開発に関すること」がテーマのひとつ。今大会ではフロマージュ(フランス語でチーズのこと)の生産効率向上とレ新レシピの考案について発表しました。

 生徒の一人は「今大会はリモートで参加という形になり、質疑応答がなくなったりと予定どおりではなかったのですが、3年生を含め4人で何度も練習を重ねて最優秀賞を獲得できてとても良い経験になりました。全国大会でも今回のことを生かし、成績を残せるように頑張りたいですと抱負を語ってくれました。

 また指導に当たった担当の先生は、「コロナ禍で牛舎実習や実習でのチーズ生産が半減する中、効率よく多種類のチーズを作るにはどうしたらよいかを着眼点に取り組みました。12年間の歴代専攻班活動の積み重ねが今回の受賞につながったと思います」と生徒達の健闘を称えていました。
~全道大会の結果~ ”入賞おめでとう”
【分野Ⅰ類】(生産・流通・経営)優秀賞2席 「水稲班」 
【分野Ⅱ類】(開発・保全・創造)最優秀賞「乳加工班」 優秀賞1席「米粉班」
【分野Ⅲ類】(ヒューマンサービス)  優秀賞1席「中華まん班」優秀賞5席「微生物班」
【クラブ活動発表】       優秀賞3席「旭農 農業クラブ執行部」


15:47
2022/02/02

農業科学科TOPICS~STEAM人材育成~

| by 学校管理者

 農業科学科畑作機械専攻班は、経済産業省「未来の教室」に参加しています。外部の技術専門家と連携して、プログラムやロボティクスをSTEAMで学び、次世代型農業機械の開発に取り組んでいます。

  STEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、人文社会・芸術(Arts)、数学(Mathematics)の教科横断による課題解決的な学びで、これからの時代に不可欠な教育と言われています。

 農業には、幅広い分野の知識が関係します。身につけた知識を活用して、地域農業の課題解決を目指し、畑作機械専攻班では試作機の開発に取り組んでいます。

 これまで、無線操縦の水田除草用ボートや電動の運搬カートを試作しており、今年度は実習でも使用する一輪車の電動化に挑戦しています。

 教科の知識が農業の現場でどのように生かされるか、自分達のアイデアを形にするにはどうしたらよいか、自身のキャリア形成と関連づけながら探究を続けています。


10:08
2022/02/01

生活科学科プリムラ販売会中止について

| by 学校管理者

 当初2月6日(日)に予定しておりました生活科学科プリムラ販売会についてですが、
『まん延防止等重点措置』中に伴い、中止とすることとしました。楽しみにしておられた方もたくさんいるかと思いますが、現状についてご理解いただければ幸いです。
13:48
2022/01/31

オミクロン株への対応(北海道教育委員会)

| by 学校管理者
 以下の貼付リーフレットにあわせ、保健所の積極的疫学調査の代わりに、学校は陽性者の聞き取りで発症日を確認し、発症日の2日前以降の接触状況に応じて幅広に臨時休業の範囲を決定いたしますので、ご協力を宜しくお願いいたします。
保護者の皆様へ.pdf

11:38 | 連絡事項
2022/01/25

【農業科学科】ようこそ木村光江先生!特別授業

| by 学校管理者

  1月21日、テレビ・ラジオで活躍中の地産活用料理研究家、北海道フードマイスターである元アナウンサーの木村光江さんをお招きし、3A作物「特別授業」を実施しました。たくさんの元気と感動を与えていただき大変ありがとうございました。

~生徒の感想(アンケート)より~

「豊富な経験談を、教訓を交えて教えてもらいました。明るく跳ねるように話していただき、とても楽しい時間になりました。」

「すごく充実した時間になりました。自分のなりたいものが何か、あまり考えてなかったけど、話を聞いて人の役に立ちたいと思いました。」

「様々なことに挑戦している姿がかっこよく、私もチャレンジしてみたいと思いました。」

「食べ物の話、聞いているだけでお腹がなるほど魅力的でした。これからの人との出会いを大切にしていこうと思います。」

「学校では知れないテレビの裏側など、貴重で楽しい授業でした。ありがとうございます。」


15:41
2022/01/24

スィーツコンテスト2位の「デニッシュ」販売へ

| by 学校管理者
 食品科学科乳加工班が開発した「北海道の恵みがい~っぱい!デニッシュ」が24日からセイコマートで数量限定販売されています。
(※北海道新聞より転載↓)

16:34
2022/01/24

祝 4冠 「北北海道実績発表大会」

| by 学校管理者

 1月18日、19日、深川東高校で行われた北北海道学校農業クラブ連盟実績発表大会において、3分野すべてで最優秀賞と優秀賞1席を独占。さらに、農業クラブ発表においても最優秀賞を獲得し、平成30年以来の4冠を達成しました。今回入賞した7発表は23日から富良野緑峰高校で開催される全道大会(提出動画、オンラインによる質疑応答)に駒を進めます。今年10月、北陸で開催される全国大会への出場を目指します。

【分野Ⅰ類(生産・流通・経営)】

・最優秀賞 農業科学科 水稲班

 「北方型稲作の更なる可能性の追求」~酒造好適米の郷土ブランド確立への道First Stage~」

・優秀賞  生活科学科 アグリデザイン班

「オーガニックフラワーの調査・研究」~SDGs持続可能な開発目標に貢献~

【分野Ⅱ類(開発・保全・創造)】

・最優秀賞 食品科学科 米粉班

「お米がもつ魅力。米粉の栄養を生かした食品 開発編」

・優秀賞  食品科学科 乳加工班

 「旭農フロマージュの製造 2021」 ~生産効率の向上とアイデアレシピの考案~

【分野Ⅲ類(ヒューマンサービス)】

・最優秀賞 食品科学科 中華まん班

「食が地域を熱くする!」 ~医食同源で地域共創~

・優秀賞  食品科学科 微生物班

「A’Project 2021」~皆さんに愛される甘酒を目指して~

【クラブ活動発表】
・最優秀賞 旭農農業クラブ執行部
 「農業クラブはおもしろい!」~歩みを止めない農ク活動実践~


15:16
2022/01/21

林産加工班製作「インタビューボード」

| by 学校管理者

   森林科学科、林産加工班の生徒が木製のインタビューボードを作成しました。インタビューボードとは取材などの際に、PRを目的に使用される衝立のことで、今回はレーザー加工技術を活用して学校名と校章をデザインしました。今後、旭農生の活躍により多くの機会で使用されることを願います。


16:13
2022/01/18

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト旭川地区予選

| by 学校管理者
 令和4年1月16()、旭川市民文化会館にて第53回北海道アンサンブルコンテスト旭川地区予選が行われました。本校からはサクソフォーン三重奏が出場し、金賞を受賞しました。通常の吹奏楽の編成とは異なり3人のみでステージに上がるため緊張もありましたが、本番は練習の成果を十分発揮することができました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

15:37
2022/01/12

【進路指導部】公務員対策講習

| by 学校管理者
 1月11日(火)~14日(金)の4日間、1・2年を対象とした公務員対策講習を開講しています。1・2年生の公務員希望者29名が受講し、公務員試験に出題される分野の一般知識や数的推理について講義を受けています。新年度の4月~7月には全20回の公務員対策講習を計画していますので、本講習はその準備段階の講習として位置付けています。来年度も多くの公務員合格者がでることに期待しています。
【令和3年度 公務員合格実績】
 公務員団体
 農業科
食品科 
 森林科
生活科 
合計 
 国家公務員(林業)  
 10
 
 10
 北海道職員(林業)  
 11
 
11
 北海道職員(農業)
 1
 2
 
 1
 北海道職員(土木)  
 1
 
 1
 北海道職員(一般行政) 
 1
 
 
 1
 比布町職員(一般行政)  
 1
 1
 2
 美瑛町職員(一般行政)  
 1
 
 1
 湧別町職員(林業技術職)  
 1
 
  1
 美幌町職員(森林技術職員)  
 1
 
 1
 自衛隊(一般曹候補生) 
 1
 2
 
 3
 自衛隊(自衛官候補生)
 1
 1
 3
 
 5
 合計
 2
 5
 31
 2
 40

09:42
2021/12/27

吹奏楽部 「定期演奏会」

| by 学校管理者

令和3年1226日(日)に、北海道旭川農業高等学校第14回定期演奏会が旭川市大雪クリスタルホールにて開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、人数制限を設けての開催となりましたが、とても充実した演奏会でした。部員が一丸となり、音楽を通して「感謝」「感動」を伝えることができたのではないかと思います。

この演奏会の開催にあたってご協力いただいた方々、当日ホールにお越しいただいたお客様、吹奏楽部の活動を支えてくださったすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。


09:04
2021/12/23

【進路指導部】2学年就職ガイダンス

| by 学校管理者
 冬休み初日にあたる1223日(木)に外部講師を招き就職ガイダンスを開講しました。2年生の就職希望者107名が受講し、就職活動の準備を始めました。
【高校生就職ガイダンス~キャリア形成支援期コース~】
Lesson.1 「コミュニケーションの基本を学ぶ」「第一印象とマナー」

Lesson.2 「自分を知り、表現する」「自己PRについて」

Lesson.3 「さまざまな仕事・働き方を知る」


14:31
2021/12/22

全道高等学校体育大会フィギュア競技大会報告

| by 学校管理者

~生徒大会報告~

1211日に帯広市の「帯広の森スポーツセンターアリーナ」で開催された第73回北海道高等学校体育大会冬季大会スケート競技会に参加してきました。フィギュア競技はAクラスとBクラスに分けられます。私はBクラスにエントリーしました。例年、Bクラスももう少しエントリーがあるのですが今年は私一人だけのエントリーでした。昼に6分間の公式練習があり、本番は230秒のフリースケーティングで審査されます。ジャンプで何度か転んでしまいましたが、最後まで滑ることができました。

2月に旭川で開催される大会にも出場しようと思い、今も練習を続けています。今後ともよろしくお願いします。


12:50
2021/12/21

【進路指導部】第2回進路トーク

| by 学校管理者
 12月21日(火)の5~6校時に本校体育館にて2学年を対象とした第2回進路トークを開催しました。この進路行事はこれから本格的に進路活動を始める2年生が、進路実現を果たした3年生からトーク形式で進路活動の実際を聞くというものです。7月には本校卒業生を26名招き、同じくトーク形式で行いましたので今回は2回目の進路トークとなりました。3年生が自信を持った表情で2年生に自分の選んだ進路について話していたのが印象に残りました。11月~12月と2年生を対象した大きな進路行事が続いています。本校進路指導部では見学旅行が終わった後から年度末までが2年生の進路活動において重要な時期と考えています。3年生になる前に進路の方向性を決め、早めの準備を始めることが進路実現につながります。


17:57
2021/12/17

【生活科学科】フラワーアレンジメント講習実施

| by 学校管理者
 12月15日(水)・16日(木)に上川町の渡辺生花店 渡 辺  悟 様を講師に迎え、フラワーアレンジメント講習を行いました。
 生徒たちは思い思いのアレンジメントを製作し、1人ひとり個性溢れるアレンジメントを完成させることができました。渡辺様ありがとうございました。
【生徒の感想】
 〇 自分が思っている以上にうまくできてすごく嬉しかったです。
 〇 最初はしっかりしたものが出来上がるか不安だったけど最終的には良いものが
  できたので良かったです。
 〇 配置をどうしたらきれいに見えるかを考えるのがすごく難しかった。でもすご
  く楽しくできたから良かった。






16:07
2021/12/17

【進路指導部】就職内定者向け研修

| by 学校管理者
 12月14日(火)~16日(木)の放課後に「就職内定者向け研修」を開講しました。期間中は来春から社会人になる63名の3年生が受講しました。研修内容は労働法や電話対応、名刺交換、早期離職を防ぐための方法などで、外部講師のジョブカフェジョブサロン旭川の鳥潟様と守屋様よりご説明いただきました。本校卒業生のおよそ6割は卒業後に社会人になるため、内定するだけでなく就職後のための指導も進路指導部では行っています。



10:23
2021/12/15

見学旅行4日目(最終日)

| by 学校管理者
いよいよ見学旅行も最終日となりました。大阪から世界遺産京都「清水寺」に移動します。本堂・舞台や「音羽の滝」今年の漢字「金」など北海道にはない歴史の趣に感動しました。この後、伊丹空港から羽田空港を経由し、無事新千歳空港に到着しました。

21:51
2021/12/15

見学旅行3日目

| by 学校管理者
見学旅行3日目。ユニバーサルスタジオジャパン!
みんなとても楽しみにしていただけに、元気いっぱい楽しんでいました。
クリスマスイベントも開催されており、これまでのコロナ禍で我慢していた苦労も吹き飛ばす勢いでした。

10:06 | 学校行事
2021/12/14

見学旅行2日目(広島・大阪)

| by 学校管理者
見学旅行は2日目となり、まずは広島平和記念公園で原爆ドーム、原爆資料館で平和学習を行いました。それぞれ原爆の悲惨さや平和の尊さを感じてる様子でした。
次の広島城では歴史学習、さらに宮島に移動し厳島神社で参拝し世界遺産を実感しました。夕方には新幹線で大阪へ到着。明日のUSJに備えます。


11:27 | 学校行事
2021/12/13

デートDV講座

| by 学校管理者

3年生を対象に「デートDV講座」を人権擁護委員さんに来校してもらい実施しました。

基本的な知識から始まり、ロールプレイを行い友人同士でDVの相手役になったりしたりと充実した講座となりました。


18:28 | 学校行事
2021/12/13

見学旅行(1日目:広島)

| by 学校管理者
見学旅行1日目(広島)
12月12日(日)慣れない飛行機に緊張しながらも新千歳空港から広島へ到着。初日は広島名物お好み焼き!お好み村に行って堪能しました。目の前での華麗な小手裁きから出来上がったお好み焼きはキャベツの甘みとソースの香ばしさが絶妙な美味しさでした。その後ホテルにチェックイン。無事1日目終了しました。

10:10 | 学校行事
2021/12/09

【進路指導部】2学年校内進学・公務員説明会

| by 学校管理者
 12月8日(水)の5~6校時に2学年を対象に校内進学・公務員説明会を開催しました。上級学校22校、公務員8団体の担当者が来校し、学校は教育内容や特色、公務員は業務内容について説明していただきました。2年生は自分が希望する学校や公務員団体の説明をブース形式で1回20分×4で聞きました。11月24日に開催した校内企業説明会に続いての進路行事になり、これで進路選択のために多くの分野の説明を聞いたことになります。今後も年度末までに多くの2年生向けの進路行事や進路学習を予定しています。来年度には3年生に負けない進路実現を果たせるように、今から先を見据え行動していくよう期待しています。
【上級学校】
①北海道立北の森づくり専門学院②北海道農業専門学校③旭川医療秘書専門学校
④酪農学園大学⑤旭川大学⑥旭川大学短期大学部⑦旭川理容美容専門学校
⑧北海道芸術デザイン専門学校⑨北海道立旭川高等技術専門学院 
⑩旭川福祉専門学校⑪北海道立農業大学校⑫札幌観光ブライダル・製菓専門学校
⑬北都保健福祉専門学校⑭北海道文化服装専門学校⑮旭川市医師会看護専門学校
⑯旭川大学情報ビジネス専門学校⑰旭川調理師専門学校⑱札幌どうぶつ専門学校
⑲札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校⑳拓殖大学北海道短期大学 
㉑旭川歯科学院専門学校㉒札幌スイーツ&カフェ専門学校
【公務員関係団体】
①旭川東警察署(北海道警察) ②旭川市役所(旭川市職員) 
③北海道森林管理局(国会公務員・林業)
④北海道上川総合振興局(北海道職員)
⑤人事院北海道事務局(国家公務員・一般行政)
⑥防衛省自衛隊旭川地方協力本部
⑦上川町村会事務局 ⑧東京アカデミー旭川校


10:35
2021/12/06

【御礼】生活科学科 鉢花販売会

| by 学校管理者

  125日、生活科学科の生徒たちが育ててきた鉢花販売会を感染対策を実施して開催。ポインセチア「プレミアムレッド」を中心に、新品種「イエロールックス」やシクラメン、プレクトランサス、観葉植物等、冬を彩る鉢花が温室一杯に並びました。多くのお客様にお買い上げをいただきました。有難うございました。

【室内管理一口メモ】「ポインセチア」気温が15度を下回るときは室内の温かいところに。(日中は日当たりの良い場所が理想です)(春4月の中頃に下から23節残して切り戻しを行います)

「シクラメン」適温5度~18度※ストーブの近くや温風器の風が当たる場所は絶対に避けてください。水やりは葉に触ってみて、少しやわらかく感じる程度になったときに、鉢土に静かにたっぷりと与えてください。受け皿に溜まった水は必ず捨てるようにしてください。



07:52
2021/12/01

ようこそ!セラピードック

| by 学校管理者

 生活科学科では来年度からの新カリキュラムで、園芸セラピーの授業内にアニマルセラピーの導入を計画しています。今日は事前の打ち合わせのために「セラピードックあさひかわ」代表の中村様と、セラピードックのハヤトくん、カイトくん、マサトくんが来校してくれました。来年1月又は2月には、特別授業も予定しています。

(※セラピードッグとは、人間が大好きで豊かな喜びの表現で他者と触れ合うことができ、しかも飼い主との間に充分な信頼関係が形成されていて、飼い主の命令を喜んで従う犬。)

(※セラピー活動~高齢者施設、病院、障害者施設、学校等を訪問して心と体の癒やしのお手伝いをする。)

(※セラピー効果~犬との触れ合いにより、人間の心身の健康に様々な効果(生理的、身体的、社会的、心理的)をもたらす。)

      〈左からハヤトくん2才、カイトくん1才、マサトくん3才〉


14:36
2021/11/30

【御礼】 旭農×ベビフェ コラボ

| by 学校管理者
 2日間、たくさんのお客さんに私たちのメニューを注文いただくことができました。有り難うございました。



16:38
2021/11/26

【進路指導部】2学年校内企業説明会

| by 学校管理者
 11月24日(水)に校内企業説明会が2年生を対象に開催されました。22社の企業の人事担当者が来校し、事業内容や業務内容、求める人材像などを熱心に説明していただきました。生徒は4つの企業を選び、ブース形式で説明を受けました。みな真剣な表情で話を聞き、職業選択についての良い機会となったようです。さらに来月の12月8日(水)には2学年校内進学・公務員説明会を開催予定です。合計で30の上級学校や公務員団体の担当者が来校し同じくブース形式で説明をしていただくことになっています。
【参画企業】
①(福)旭川水芝会 太陽保育園 ②下川町森林組合 ③(有)竹内山林緑化農園
④ワタキューセイモア(株) ⑤(株)ケイシイシイ ⑥(株)イオン北海道
⑦日清医療食品(株) ⑧(株)アルファベットパステル ⑨旭川信用金庫
⑩(株)セレモニーサービス ⑪山崎製パン(株) ⑫(株)カンディハウス
⑬(株)ルピシアグルマン ⑭(株)北海道畜産公社 ⑮(株)くどう
⑯たいせつ農業協同組合 ⑰(福)のぞみ会 末広第二こども園
⑱(株)ホンダベルノ旭川 ⑲(株)道北アークス  ⑳(株)ササキ工芸
㉑(社)旭川旭親会 旭川福祉園 ㉒野口観光プロフェッショナル学院(株)

17:29
2021/11/26

旭農×ベビフェ コラボ

| by 学校管理者

  ベビーフェイスプラネッツ旭川忠和店様と食品科学科乳加工班とで共同開発したメニューを、1127日(土)・28日(日)に数量限定で販売します。旭農産乳製品をたっぷり使用したメニューで、昨年に続き2回目のコラボ企画です。

(ベビーフェイスプラネッツ旭川忠和店で午前11時から、なくなり次第終了)


08:58
2021/11/25

実績発表大会 科内発表会

| by 学校管理者
12月10日に開催予定の校内実績発表大会に向け、各科で科内予選が行われています。24日には食品科学科が開催し、1年生から3年生まで11の発表が行われました。今年は新型コロナウイルス対策として体育館を使用し、換気、マイクや機器のアルコール消毒等を行いならが実施しました。

↓生活科学科

↓森林科学科

↓農業科学科


20:33
2021/11/25

御礼 「中学校2年生対象 体験入学」

| by 学校管理者

1120()、中学2年生を対象とした1日体験入学を行いました。早期から旭農を知ってもらうことを目的に、中学2年生を対象にした体験入学は初の開催です。

感染対策のため前半と後半の2グルーブに分けて実施。845分からの受付には前半の部に参加する約80名の中学2年生が集合。始めに校長先生の挨拶につづき、放送局制作の学校紹介ビデオや生徒会執行部による学校紹介のあと、各4学科のコースに分かれて体験学習が行われました。

 休日にもかかわらず参加してくれた中学校2年生の皆さん、有り難うございました。大切な出会いの1日になることを期待しています。



11:31
2021/11/24

御礼「クロッケちゃん完売」

| by 学校管理者

昨年に続く2度目の販売会。黒大豆味噌コロッケ「クロッケちゃん」は、予定した1600パック(8000個)は予定時刻を待たずに完売しました。多くのお客様はじめ、関係の皆様に感謝と御礼を申し上げます。

 食品科学科微生物班の生徒たちは「旭川の黒大豆を使って旭川への思いを込めて作ったコロッケ」を、旭川の皆さんにぜひ食べてほしい一心でお客様に声をかけていました。この販売会には班員の家族やクラスメイト達も駆けつけ応援していました。担当の宮腰先生は「2年生は本当に良くやってくれました。来年の販売も決まり今度は彼らが主体です!」と期待していました。

15:20
2021/11/19

黒大豆味噌コロッケ「クロッケちゃん」の販売会

| by 学校管理者

今週末1120()21()にイオン旭川西店で冷凍食品製造のサンマルコ食品と共同で開発した黒大豆味噌コロッケ「クロッケちゃん」の販売会を開催します。当日は食品科学科微生物班2,3年生16名が参加しします。

昨年度も同販売会を開催し2日間で8,500個のコロッケが完売し、再販の声が相次いだことから今年も開催することとなりました。今年度は本校微生物班の生徒が仕込んだ黒大豆味噌を使用。黒大豆味噌の香りと味がほどよいソースいらずで食べられるクロッケちゃんをぜひご賞味ください。当日は揚げたて5個入り324(税込み)のほか冷凍商品も用意しております。


09:09
2021/11/12

アイデアレシピコンテスト

| by 学校管理者
STVどさんこワイド30周年記念 農業高校コラボ企画で「農業高校生アイデアレシピコンテスト」が開催されました。道内30校の農業高校から44レシピの応募があり、本校からは食品科学科乳加工班が「北海道の恵みがい~っパイ」でエントリーしていました。先日どさんこワイド番組内で最終審査の様子が放映され、2位に入賞しました!
 レシピの内容  クックパッド(外部リンク)





08:04 | 報告事項
2021/11/10

食品科学科微生物班ティスイーツプロジェクト

| by 学校管理者

味噌や醤油をはじめとする発酵食品について研究・開発・普及活動を進めている食品科学科微生物班ですが、現在研究を進めているのが米麹より仕込みをした甘酒です。甘酒を通して新たな発酵食品文化の普及、そして米どころ旭川におけるお米の利用促進を目指し、このたび旭川市内の老舗菓子店()壺屋総本店と甘酒を活用したコラボ商品を開発することとなりました。

6月から始まったこのプロジェクト。コロナ禍のためリモートを活用した打合せが中心でしたが、10月には旭川駅前にできた新店舗『ときの杜買物公園店』を視察、新商品であるティースイーツ『potea』について学習しました。生徒は甘酒を活用したティースイーツの企画書を持参し、新商品への意見交換も併せて行いました。

甘酒を使用した新商品は来年1月の完成・発売を目指して現在、準備を進めております。



13:29
2021/11/09

第6回クリスマスビレッジに参加して

| by 学校管理者

  117日 旭川市民活動センターCococdeにて開催された第6回クリスマスビレッジに農業科学科生物技術活用班2・3年生14名が参加し、授業で生産した野菜の販売を行いました。2年ぶりの参加となり、お客様からは“農業高校の野菜の販売を楽しみにしていた”“これからもおいしい野菜を作ってくださいね”などの温かいお言葉をいただき、1年間の生産の頑張りを評価していただける嬉しい時間になりました。

 また、今回もマルヤマベーカリーshian by BUZZ CAFÉにて南瓜・ネギ・玉葱・カラフルジャガイモをパンにし、販売していただきました。クリスマスビレッジ参加を通して、人と人のつながりとその温かさを経験でき、次の販売活動に向けて実りの多いものとなりました。

~生徒の感想~

 たくさんのお客様がいる中で、旭川農業高校の作った作物を購入したいというお客様や販売を楽しみにしてくださる方がいました。残念ながら一昨年に販売していたものが今年は販売していなかったけれど、違う野菜を購入してもらいました。やはり、無農薬で作っているの?という質問が一番多く、購入者は安全性に一番着目して購入していることがわかりました。自分たちが作った作物でパンを作ってくださるパン屋さんや、その他にもたくさんのお店があり、色々なつながりがあることも学びました。



15:15
2021/11/08

北海道文教大学との連携と交流活動

| by 学校管理者

11月7日(日)に食品科学科中華まん班が北海道文教大学人間科学部健康栄養学科の藤井先生、檜垣先生、小塚先生と大学生の皆さんとの連携と交流活動を行いました。

最初に檜垣先生から、今後の研究活動のアドバイスとして、ヒトを使った治験の方法について講義をいただきました。これまで、新製品開発や食材の栄養についての研究を行ってきた私たちにとって、摂取した食事の栄養素や機能性成分がヒトに実際にどのような影響や効果をあらわすのかを測る方法論について、治験に伴った倫理的な視点についてのお話はとても興味深く、これからの研究に大変参考となるものとなりました。講義の後、実際の血糖値の測定方法を体験したり、糀の効果を探る治験で現実的に可能な研究項目を協議したりすることができました。午後からは私たちと大学とで共同研究を進めている『米糀の代謝産物がヒトに及ぼす栄養学的特性について』、大学生の卒業研究を発表していただいたり、私たちの研究活動のまとめとしてプロジェクト発表を披露、開発途中の米糀を活用した新製品を試食していただいたりしながら、ディスカッションと交流を図ることができ、大変充実した一日を過ごすことができました。


13:46
2021/11/04

 第72回日本学校農業クラブ全国大会(兵庫大会)に18名が出場!

| by 学校管理者

第72回日本学校農業クラブ全国大会が10月27日(水)・28日(木)に兵庫県で開催され、本校クラブ員18名がプロジェクト発表会、平板測量競技会、農業鑑定競技会、秋季代議員会にそれぞれ出場・参加しました。開催は新型コロナウイルス感染症の影響で2年ぶりです。

プロジェクト発表会では分野Ⅱ類(開発・保全・創造)に森林科学科、森林資源活用班が出場し、木のまち旭川で木育活動を推進するためのスロープトイの開発と普及について研究した発表を行いました。また、同じく分野Ⅲ類(ヒューマンサービス)には食品科学科、中華まん班が出場。ご当地グルメ『あったか旭川まん』を活用して地域の農畜産物をPR・普及しながら、食育活動等、地域社会の課題に取り組んだ研究活動を発表しました。両発表ともに1年の活動成果を10分間のプレゼンテーションをした後、審査員からの質疑に的確に応えるなど、北海道の代表として堂々と発表することができました。

平板測量競技会は、北北海道代表として、森林科学科チームが出場しました。本戦では競技ルールの急な変更があったにもかかわらず、チーム一丸となって落ち着いて対応し、1年以上かけて毎朝積み重ねてきた練習の成果を発揮しました。

農業鑑定競技会には、分野農業、分野食品、分野森林、分野生活に各1名出場し、それぞれの分野に関連した知識や技術、その応用に関する問題を1問20秒以内に解答する競技に全力を尽くしました。

また、秋季代議員会に参加した生徒は、北北海道の代表として全国の代議員との協議や交流、情報交換を行いました。また、大会式典では北北海道連盟旗の旗手として参加。立派に責務を果たし、大会を盛り上げることができました。

大会の結果は、平板測量競技会で本校としては6年ぶりに全国優秀賞を獲得することができました。残念ながらその他の入賞はできませんでしたが、コロナ禍の状況にもかかわらず、感染対策をしながら大会が開催され、参加できたことは、私達自身の学習の成果を発信する貴重な場を得ることができたばかりでなく、これからもっと学習活動を頑張ろうというモチベーションの向上に繋げることができました。

大会参加の報告会は12月10日の校内実績発表大会で行われます。

また、来年の大会は北陸大会(石川県・富山県・福井県)です。更に多くの旭農生が出場できるように頑張ろうと思います。



10:47
2021/10/28

シクラメン販売会のお知らせ

| by 学校管理者
年恒例のシクラメン販売会を次の日程で行います。感染症対策のため、整理券を配布しての実施となります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。。

 日時 令和3年10月31日(日) 9:00~12:00
    必ず整理券を受け取ってくださいますようお願い申し上げます
 場所 本校・温室

 【整理券配布について】
  当日7:30~本校正門を開放いたします。農場駐車場付近にて整理券を配布いた
 します。
 
 【感染症対策について】
   (1) 整理券を配布し人数を制限して販売いたします。

   (2)消毒液を設置いたしますのでご協力願います。

   (3)発熱、風邪症状など体調不良の場合は入場をご遠慮してください。
   (4) 当日は健康シート(整理券についています)を記入していただきます。




11:52
2021/10/25

 旧永山農業学校玄関棟の整備

| by 学校管理者

  1024日(日)生活科学科2年生と生徒会有志の生徒が、旧永山農業学校玄関棟に防腐剤を塗布するなど保存整備を行いました。1923年(大正12年)に開校した北海道庁立永山農業高校の玄関棟は、卒業生や関係の皆様の熱い思いとご支援により、1990年(平成2年)に現校庭へ移築・保存されたものです。

 昨年、「旭川の歴史的建物の保存を考える会」より、第23回建築賞を受賞しました。また、令和5年には本校創立100周年を迎えますが、もうじき100年を迎える玄関棟は多くの卒業生と在校生に支えられ、今も力強く優雅に佇み旭農生を見守ってくれています。

15:29
2021/10/21

体験入学(11月20日実施分)について

| by 学校管理者

11月20日に実施いたします中学2年生対象の体験入学について実施要項と申込みフォームをアップいたしました。こちらのページからダウンロード可能です。
なお、お申し込みは中学校からお願いいたします。

18:00
2021/10/21

【高文連大会報告】演劇部

| by 学校管理者

1012日から15日にかけて、鷹栖メロディーホールを会場に行われました高文連上川支部第71回演劇発表会に旭農演劇部23人で参加をしてきました。今年の上演は3年生の部員が創作・脚本・演出を行った「玉農生徒会室にお邪魔します。」という演目で、モデルとなったのは今年の6~7月の旭川農業高校。コロナと向き合った旭農祭と生徒会活動を題材にしています。50分と言う上演時間中、演者、音響、舞監、照明が呼吸を合わせそれぞれの担当を集中してこなし、4年ぶりに支部大会で「優良賞」を受賞することができました。無観客で行われた旭農演劇部の舞台でしたが、コロナ禍においても上演の機会をいただいたことに感謝し、3年生の部員は引退になりますが新体制になっても旭農演劇部らしく、支えてくださった全ての方々に感謝し、「面白い」と思っていただける舞台を届けていきたい思います。


08:56
2021/10/19

【放送局】高文連放送コンテスト地区大会で2位

| by 学校管理者

   第44回高文連放送コンテスト旭川地区大会に放送局員1・2年生9名が参加しました。個人種目である朗読・アナウンス部門に加え、オーディオメッセージ部門と自由発表部門にエントリーしました。

 オーディオメッセージ部門では、ラジオドキュメントを制作し2位に入賞しました。また、自由発表部門でも奨励賞をいただくことができました。個人部門以外で入賞できたのは、平成13年以来の快挙だと思われます。

 全道大会は11月18日に北見市で、データ審査のみの形式で開催されます。


08:48
2021/10/11

【農業クラブ】収穫感謝祭2021

| by 学校管理者

9月15日に予定されていた今年度の収穫感謝祭は緊急事態宣言により、10月6日に延期して開催されました。

一年の実習の安全や生産の喜びを味わえる活動として開催される収穫感謝祭は、今年は新型コロナウイルス感染症まん延防止対策を講じなければならないため、例年実施している餅つきや収穫物を使った調理は実施が難しいとの判断で、今年は「コロナ禍でもできる収穫感謝祭」を執行部全員で考え、企画・運営しました。

中でも全クラブ員477名プラス先生方484名で、一辺1.5mの正方形ダンボールパネルを持って、真ん中に穴を空け、頭を出すことで前後左右ソーシャルディスタンスを保ちながら全校生徒で作り上げた縦、横33mの巨大人文字は「命」。農業に関わる私たち、コロナ禍での意識しなければならないことを一文字で表現できると考え、全体活動として実施しました。完成した巨大人文字は、株式会社コハタ様の全面ご協力をいただき、農業用ドローンを使って空撮することができました。完成までと撮影後の解散の様子までを画像におさめて頂いたものは、13日から多目的ホールで昼休みに上映しています。

また、収穫物を味わう企画ではみんなで調理を行う活動ができないことから、市内のカレー有名店クレイジースパイス様のご協力のもと、学校生産物の豚肉、タマネギ、ニンジン、生クリームやヨーグルトを使った旭農版のクレスパオリジナルカレーを全員で味わうことができました。

残念ながら、途中からの雨で楽しい会食も、午後からのレクリエーション等も予定どおり実施することができず、農業クラブ全国大会壮行会や閉祭式等は放送での実施となりまし たが、コロナ禍でもできる新しい学習様式の収穫感謝祭を開催することができ、これからの農業クラブ活動に繋がる大変有意義な事業とすることができました。

ご協力いただいた地域の企業の皆様、運営のお手伝いをいただいた農ク推進委員、代議員、そして自主的にお手伝いいただいたクラブ員のみなさんありがとうございました。



14:35
2021/10/04

【弓道部】大会報告

| by 学校管理者

  先月、旭川市で行われた43回北海道高等学校弓道選抜大会北北海道大会旭川支部予選会(出場数9151名)に出場しました。男子団体で優勝、男子個人で3位に入賞し、108日から芦別市で行われる全道大会への出場権を得ることができました。

~感想~

・「安定した的中を2日間出せたことと、あまり緊張しないで練習どおりの射ができたことが優勝につながったと思います。全道大会でも練習どおりの射をして安定した的中を出していけたらと思います。」

・「支部大会では優勝することはできましたが、多くの反省がありました。全道大会では支部大会での反省を克服し、悔いの残らないような結果を残したいです。」

・「支部大会ではここぞという時に中てることができたので良かったです。全道大会では自分のやるべきことをしっかりとこなし、チームを勝利に導けるように頑張りたいです。」

・「優勝したときはあまり実感が沸かなくて優勝カップを渡されたときに初めて優勝したという実感が沸きました。全道大会では自分が出せる最大限の力を出したいです。」

・「今回の大会では自分の良い点が優勝につながったと思います。全道大会へ向けて自分の欠点を直し、全力で大会に臨んでいきたいです。」



16:06
2021/09/30

【表彰式】 Congratulation

| by 学校管理者

927日 コロナ感染予防のため全校集会が行えず、今回も校長室で表彰式を行いました。大会結果並びに各部表彰代表者の感想は次のとおりです。

○【陸上部】 旭川支部秋季大会 男子円盤投げ 第1位 第3位、女子円盤投げ
       第3位 女子やり投げ 第2位 

「円盤投げで1位となりましたが自己目標には届かなかったため、来年度は目標を達成できるよう、今後も練習を頑張ります。」

○【弓道部】 第43回北海道高等学校弓道選抜大会 北北海道大会旭川支部予選会

  男子団体 第1位、男子個人 第3位 

「いつもの練習どおりできたことが男子団体6年ぶりの優勝に繋がったと思います。全道大会でも練習どおりの射を心がけます。」

○【ソフトテニス部】 第47回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会旭川支部予選会          女子団体 第4

「連日の猛暑の中、練習を積み重ねた結果、賞状をいただけて本当に嬉しかったです。この経験を活かし今後はさらに上位を目指したいです。」

○【美術部】 高文連上川支部大会 入選、佳作 

「今年度はコロナ禍でキャンバスを張る時間もなくスタートが出遅れましたが最終的に自分も満足できる作品が描けて、結果として全道大会へも出品できることとなり、とても嬉しいです。来年度に向けてこれからも日々精進していきます。」

○【写真部】 高文連上川支部大会 団体 第3位、個人 金賞1、銅賞1、入選4 

「今年度はコロナ禍で写真を撮るのも制限を受ける中でしたが、多くの入賞者が出てすごく嬉しいです。来年度も沢山入賞者が出るよう後輩達には頑張ってもらいたいです。」

※なお美術部・写真部はともに全道大会が中止となり、今後作品のみ審査されます。

○【農業クラブ】 全道意見発表大会分野Ⅱ類  優秀賞

「4月から頑張ってきた結果、全道大会で優秀賞を受賞できました。今後は産業教育意見・体験発表会でも結果が残せるよう努力していきます。」



15:40
2021/09/28

「日本で一番魅力的なホルスタイン種の雌子牛誕生を目指して」

| by 学校管理者
   こんにちは、旭川農業高校農業科学科畜産班です。私たちは魅力的な牛群作りを目指して、平成25年度から受精卵移植を活用した雌子牛の誕生に取り組んでいます。
 今年度は、「日本で一番魅力的なホルスタイン種の雌子牛を誕生させる!」ことを目標に掲げ、昨年10月、コロナ禍で中止となった第15回全日本ホルスタイン共進会宮崎県大会のグランドチャンピオン候補牛「TMF ナデイル アット アンナ エコー」(清水町 田中牧場所有)から採卵された受精卵を本校のホルスタイン種「スプラッシュ」に移植し、受胎に成功しました!。
 スプラッシュの出産予定日は令和4年1月5日(水)、また、採卵の際、95%の確率で雌子牛が誕生する性判別精液が使用されていますので、今から出産が楽しみです!!


15:06
2021/09/28

全道高P連旭川支部「高校生と語るつどい~オンライン談論会~」

| by 学校管理者
 9月18日(土)に本校を当番校として「高校生と語るつどい~オンライン談論会~」が開催されました。コロナ禍での開催だったため、Zoomを活用したオンラインでの運営となりましたが、「高校生と保護者、教職員が今日的課題や将来に向けての発展的事柄を自由に話し、共に未来を考える。」の事業目的は充分に達成することができたのではないかと思います。当日はお忙しい中、参加を頂きました北海道高等学校連合会海東剛哲会長をはじめ、各校の保護者の皆様、教職員・生徒の皆様に心よりお礼申し上げます。
~参加生徒の感想~
 他校と交流したことで、学校によってスマホの扱い方やルールの違い、そして保護者の考えも知ることができました。今後、私たちにできるスマホの使い方について、生徒会でも話し合っていきたいです。


13:56
2021/09/17

【農業科学科】TOPICS「稲穂1株からお茶碗1膳分」

| by 学校管理者

 皆さんこんにちは、旭川農業高校農業科学科水稲班です!!いよいよ新米を美味しく味わう季節がやってきましたね!農業高校でも餅米である「風の子もち」の収穫を終え、次回は好適酒造米「きたしずく」、そしてうるち米「ゆめぴりか」「ななつぼし」と収穫に入っていきます。

私たちが授業で栽培管理している生産田は全部で4ha(100m×400m=40000㎡)、高校生が栽培管理する水田面積では日本一の広さです。今年もまだ雪が残る3月に育苗ハウスを張り、4月に播種、5月に田植えをおこない、もの凄く暑い夏を越え、待ちに待った収穫の季節に入りました!!

ところで皆さん、お茶碗一杯には何粒お米が入っているのかご存じですか?だいたい中盛りで1500~2000粒だそうです。学校の稲一株に実る粒数も2000粒前後です。学校生産田の移植幅は畝間33cm、株間11cmでおこない1㎡に28株、坪93~95株、単純計算で4haだとお茶碗1,120,000杯分食べられます!!なんだか幸せな数値です。

今年の夏は記録的な猛暑か続き、高温障害の影響でおこる品質低下がとても心配ですが、この後の収穫作業や調製作業、出荷作業も頑張りますので、機会があれば是非、私たちが栽培をしたお米を食べてみてください!

10:13
2021/09/17

【森林科学科】平板測量競技 農ク全国大会に向けて

| by 学校管理者

 農業クラブ全国大会に向けて、森林科学科の生徒が平板測量競技の朝練習を行っています。今日は主に2次作業の練習を行いました。2次作業とは指定された6角形の面積を算出するため、1辺あたりの長さを測定する作業で、制限時間内に正確な距離測量を行うことが求められます。

全国大会は10月27日に兵庫県で開催されます。


08:43
2021/09/16

3年生が市政を投じる清き1票

| by 学校管理者

  926日に行われる旭川市長選挙、旭川市議会議員補欠選挙、北海道議会議員補欠選挙は、今年18歳になった3年生にとっては人生初めての投票となります。選挙公報や新聞などには候補者の政策などが紹介されています。それらをしっかり把握したうえで1票を投じてもらいたいと思います。

(↓旭農で行われた市長との対話集会 北海道新聞から)

13:37
2021/09/16

今日、民間就職採用試験が解禁

| by 学校管理者

  本日16日から、民間企業の採用試験がはじまります。3年生は今年の猛暑の中、夏休み返上で対策セミナーや職場見学、10回を超える面接練習など精力的に準備を進めてきました。今日から始まる試験ではその成果を十分に発揮し、ぜひ内定を勝ち取ってほしいものです。頑張れ!旭農生

※先ずは53名が出陣 ↓16日に行われる試験一覧



13:34
2021/09/16

中学生1日体験入学および学校説明会について

| by 学校管理者
中学生1日体験入学および学校説明会について情報を掲載しました
北海道の緊急事態宣言の期間延長を受け、日程および、一部内容が変更になっております
要項や、参加申込みフォームは下記よりダウンロードしてください


07:55
2021/09/15

【食品科学科】2年生乳加工班の実習から TOPICS

| by 学校管理者

2年生乳加工班の実習で今年4月に仕込み、熟成させていたセミハードチーズをカットしました。ミルク感が濃く、苦みや酸味も無く食べやすいおいしいチーズに仕上がりました。チーズアイも確認できました。



10:46
2021/09/14

【森林科学科】旭川デザインウィーク2021

| by 学校管理者

森林科学科森林資源活用班が、918日(土)12001215の旭川デザインウィーク2021「まちなかキャンパス」のインターネットライブ中継に動画で参加します。内容は現在開発に取り組んでいるスロープトイについて紹介するもので、今まで開発してきた第8弾までのスロープトイの動画も全て流れます。

このイベントは、デザイン、SDGs、まちづくり、ユネスコ創造都市のいずれかのテーマで、高校生や大学生などが小中学生の視聴者向けにライブ中継を行うものです。お時間があれば是非ご覧ください。

あさひかわデザインウイークまちなかキャンパスのホームページのURLはこちらです!

https://sites.google.com/view/machinakacampus/
当日の番組表はこちらです!

https://sites.google.com/view/machinakacampus/timetable


16:28
2021/09/14

【PTA旭川支部】「高校生と語るつどい~オンライン談論会~」

| by 学校管理者

  918日、令和3年度北海道PTA連合会旭川支部「高校生と語るつどい~オンライン談論会~」を開催します。本校を事務局に市内7校15名の高校生とPTAが参加します。はじめてオンライン(ZOOM ブレイクアウトルーム)によるワールドカフェ方式での運営です。不手際などあるかもしれませんが、参加される皆さんのご協力をお願いします。テーマは「スマートフォン等に関する学校ルールの今日的課題と未来」についてです。少々堅いテーマですが、多様な意見交流のもと、心がつながる温かい時間にしていきたいと思います。

1 開会式 挨拶

 ・北海道高等学校PTA連合会長、・北海道高等学校PTA連合会旭川支部長

2 グループ談論

 ・「スマートフォン等に関する学校ルールの今日的課題と未来」進行:旭農

3 全体会振り返り

 ・各グループ感想発表

4 閉会式 挨拶

 ・北海道高等学校PTA連合会長

14:23
2021/09/10

【放送局】新部局長の決意表明インタビュー

| by 学校管理者

昼休みに流れている放送局の校内放送では、新しく部活動の部長・局長になった2年生にインタビューをして、その内容を放送しています。先月放送した3部局を紹介します。

質問1.どんな活動をしていて、どんな雰囲気ですか。

質問2.部長・局長として、どんなことを頑張りたいですか。

【陸上部】生活科学科2年生

1.私たち陸上部は全道大会出場を目標とし、日々練習に励んでいます。男女や学
 年、関係なく仲が良く旭農一楽しい部活と言えるくらい楽しい部活です。

2.部長として陸上部をまとめ、陸上はほぼ個人競技ですが、旭農陸上部としてひ
 とつなので、団結力のある部になるように頑張りたいです。

【美術部】生活科学科2年生

1.高文連の作品製作期間は、およそ6月から8月の間です。その期間は出品する
 作品作りに集中しますが、それ以外は自由にスケッチブックに絵を描いたり、会
 話したりなど楽しい雰囲気の部活動です。

2.昨年に引き続き、部長としてできる仕事を精一杯していくつもりです。まだま
 だ私の指導不足なところもあるため、そこを改善しながらこれからも頑張ってい
 きたいです。

【放送局】生活科学科2年生

1.お昼の放送や学校行事の動画撮影を行ったり、大会にも出場するようになりま
 した。みんな面白い人ばかりで楽しいです。

2.局員をまとめられるように頑張りたいです。


08:40
2021/09/08

【書道部】令和3年度高文連上川支部書道展・研究大会

| by 学校管理者

  825日~27日、旭川市民文化会館を会場にテーマ「再起動~己の書を貫け」のもと高文連上川支部書道展・研究大会が行われました。(管内14校から226点の出品がありました。)

 審査の結果、本校からは特選2点、秀作3点選ばれました。Congratulation!特選の2点は10月滝川市でWEB開催される全道大会に出場します。

15:12
2021/09/07

【美術部】令和3年度高文連上川支部美術展・研究大会

| by 学校管理者

  旭川市民文化会館を会場に令和3年度高文連上川支部美術展・研究大会が行われました。感染予防対策のため、保護者のみの鑑賞とするなど内容を工夫し行われました。

 審査の結果、本校からは入選1作品、佳作1作品が選ばれました。入選作品は1012日、13日札幌市民ギャラリーで展示されます。(一般公開ではなく全道大会参加者のみの鑑賞となります。昨年同様Webでの鑑賞が可能です。)

~入賞生徒の感想等~

○今作の題となっている「Power to live」は直訳すると「生きる力」です。昨年と同様に私は見ている人に力を与えられるような力強くかつ繊細な作品を描く事をモットーにしています。今作はこの作品を見た人が忘れられない印象に残るような絵にしようと思いながら描きました。空気の流れを作るためにうすく白い線や白い点が描かれているので、まるで風が吹いているように感じて見てくだされば幸いです。また、描かれている動物の目や光の立体感、影の奥行き筆跡、色彩など着目して見てくださればいいなとおもいます。」
○「今回は油絵に挑戦しました。海の静物が好きなので、鯨を描きました。海の中の色に青だけではなく赤も使いました。あまり油絵の知識がなかったので苦労しましたが、なんとか完成しました。」


08:59
2021/09/03

【部活動】陸上部 入賞おめでとう!

| by 学校管理者

  828日、令和3年度高等学校陸上競技旭川支部秋季大会が開催されました。入賞結果は次のとおりです。男子円盤投げ1位、3位、女子円盤投げ3位、女子やり投げ2位

9月、釧路市民陸上競技場で行われる全道高校新人陸上大会に出場を決めた4名全員、「決勝ラウンド出場」を合い言葉に、制限された環境の中、感染対策を最優先に練習に励んでいます。

16:02
2021/09/02

【食品科学科】微生物班プロジェクト活動より

| by 学校管理者

  今年度、微生物班は甘酒の付加価値向上と新たな食文化の創造に向け研究・開発に取り組んでいます。その一環として、昨年度に続きハイスクールパティシエロワイヤル2021に参加し本選まで出場することができました。(令和3731日)作品名「旭農甘プリっち~ベリーソースを添えて~」は、令和4年1月頃、旭川市内セイコマートで市販化される予定です。

~生徒の感想等~

・昨年度に引き続き、パティシエロワイヤルに参加させていただきました。今年度は私たちの旭川の主要作物である米を活用した甘酒スイーツについて研究してきました。このプリンは甘酒の風味がほどよく、上に乗せたベリーソースが決め手となっております。

・私たちが考案した作品が入賞・市販化されることが決まりたいへん嬉しいです。このプリンをとおして私たち微生物班が研究している甘酒について広く知ってもらえることを願っております。試作の時にいろいろと苦労した甲斐がありました。ぜひ、皆さんに食べていただきたいです。


13:13
2021/08/31

【進路指導部】1・2年グループワークガイダンス

| by 学校管理者
 1・2年のグループワークガイダンスを外部より講師の方に来ていただき行いました。新型コロナ対策として各クラスに映像と音声を中継した状態で講師の説明を聞き、ワークシートの記入、グループワークという流れで進めました。自分の将来や進路について真剣に考える生徒の姿が多く見られました。 
<2年グループワークガイダンス(社会人基礎力)>
・日時:8月30日(月) 5~6校時
・内容:社会人基礎力を知るために自己分析簡易検査を受け、その結果を分析する
              ことで社会生活で求められる能力を育成するために、自分の「強み・弱み」
              を客観的に把握する。
<1年第3回グループワークガイダンス(将来の夢・仕事)>
・日時:8月31日(火) 6校時
・内容:進路選択の先にある将来の仕事や夢にスポットをあて、アイディアを列挙
              させることで自分自身の中のやる気を呼び起こす。


16:26
2021/08/30

第41回農業クラブ全道意見発表大会「オンライン開催」

| by 学校管理者

 令和3年度日本学校農業クラブ北海道連盟第41回全道意見発表大会が82627日、オンラインで開催されました。当初、更別農業高校を当番校に短縮・集合型開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染予防対策を最優先とし急遽、旭川農業高校を運営当番校とし、はじめてのオンラインによる大会を開催しました。北・南・東北海道大会で選ばれた27名の生徒が3つの区分で、地域の未来を担う農高生として堂々と発表。コロナ禍のなかでも「どう工夫したらそれができるか」攻めの発想で、地域に根ざした探究型の専門学習やプロジェクト活動等を通して、考えたことや意見・抱負、課題、そして今後の進路等について力強く発表しました。

 発表者の皆さん並びに、審査員の先生方、運営にご協力いただきました各校の先生方、どうも有り難うございました。




15:10
2021/08/25

【部活動】写真部の躍進!

| by 学校管理者

 今年度の高文連上川支部写真展・研究大会は新型コロナウイルス感染予防のため、審査のみ行われました。その結果、6作品が入賞し北見で開催される全道大会への出場権を手にしました。おめでとう!

~生徒コメント~

○初めてのコンクールで金賞を受賞することができて、とても嬉しかったです。これからもカメラ技術を習得して、日々写真を撮ることを忘れず努力していきます。

○銅賞に選んでもらえるなんて夢にも思っておらず驚いています。来年も入賞目指して頑張ります。

○入賞できて嬉しいです。全道大会で今回の作品の評価を聞き、これからも良い写真が撮れるように頑張ります。

○3年連続入賞することができてとても嬉しいです。今後も写真を撮り続け各種コンクールに出品したいです。

○初めて自分で撮影した写真が入賞できて嬉しかったです。これからも引き続き頑張ります。

2年生になり初めて入賞できて嬉しいです。これからも撮影技術を上達できるように日々努力していきます。
 金賞「たくらむ妹」         銅賞「酢っぱ!!」

 入選「パパ~こっち向いてよ」    入選「親子のいつもの食卓」

 入選「熱が入る」                 入選「五人五色」

 


14:08
2021/08/24

【農ク北海道連盟】全道意見発表大会について

| by 学校管理者
 8月26日、27日開催の令和3年度日本学校農業クラブ北海道連盟第41回全道意見発表大会は、オンライン開催となります。詳しくは農業クラブ:道連内のPDF資料をご覧ください。(関係校等には8月24日付けで要項等メール送信しています。)
16:36
2021/08/24

【表彰式】

| by 学校管理者

8.19、校長室で表彰式を行いました。感染予防と制限された環境のなかで、日ごろの努力が大きく実りました。Congratulation

~大会を終えて。生徒のコメント~

・弓道部:コロナ禍で思うような練習ができない中で入賞でき嬉しいです。新人戦へ向けても頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

・吹奏楽部:12年生は高校入学後初めてのコンクールで緊張しましたが無事練習成果を出し切ることができました。今後は3年生最後の定期演奏会に向けて日々精進していきます。

・フラワーアレンジメント競技:最優秀賞を受賞できとても嬉しかったです。全国大会はコロナ禍のためリモートでの実施となりましたが、他県の人達に負けないように頑張ります。



13:29
2021/08/18

北北海道学校農業クラブ連盟[フラワーアレンジメント競技]

| by 学校管理者

  817日、本校を会場に北北海道学校農業クラブ連盟「フラワーアレンジメント競技」が行われました。「花と遊ぶ」~花からインスピレーションを得て、個々が自由な発想でアレンジ~を競技テーマに行われました。北連盟4校から参加した8名の生徒たちは、これまでの練習の成果をもとに、楽しく花と会話をしながら植物の可能性を無限に広げてくれました。また、終了後、作品ごとに審査員の先生から講評をいただきました。

 外部・内部審査員の先生方の慎重審査の結果、次のとおり入賞作品が選ばれました。Congratulation! 【尚、最優秀賞に選ばれた生徒は、1030日 第31回全国産業教育フェア埼玉大会 全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト(オンライン開催)に出場します。北北海道の代表として楽しんで頑張ってもらいたいと思います。】

◎最優秀賞 旭川農業高校  〇優秀賞 富良野緑峰高校  〇優秀賞 富良野緑峰高校


 


09:31
2021/08/17

夏季休業後全校集会、着任者紹介(放送)

| by 学校管理者

  817日、全校放送による夏季休業後全校集会(校長講話、生徒指導部長連絡)が行われました。また、冒頭に産休代替教諭(英語)の先生の紹介と挨拶がありました。

 酷暑が続きましたが、これからは寒暖差が大きい季節を迎えます。生活習慣を整え引き続き、感染予防対策の徹底をはかりながら、健やかに実り多い旭農ライフを全員の力で創造していきたいと思います。


12:57
2021/08/17

【農業科学科】 JAあさひかわとの連携事業

| by 学校管理者

87日、8日の2日間で開催されたJAあさひかわ「あさがお神楽店移転オープンフェア」に農業科学科生物技術活用班2・3年生が参加しました。このイベントは4月からJAあさひかわ青年部のみなさんとの連携事業“極農プロジェクト”の一つで、旭川産農産物のPRをどのように工夫して行い、市民の認知度や消費を高めていくかをねらいとしています。

今回はトマトすくい、輪投げ、ボール当てゲームを企画し、小さなお子様からお年寄りの方まで多くの人たちに楽しんでいただけたと思います。今後もJAあさひかわ青年部のみなさんとさまざまな企画に取り組んでいきますので、農業科学科Facebookや極農プロジェクトInstagramで紹介していきますので、楽しみにしていてください。


09:49
2021/08/06

旭山動物園でガーデニング展示

| by 学校管理者

 生活科学科草花交流班が今年度も旭山動物園にてガーデニングを展示させていただきました。
 今年度は旭川と花の魅力を伝えようと、花の山を『大雪山』、バークチップで『川」その上に『橋』、動物のぬいぐるみを『旭山動物園』、そして『家具』と旭川をイメージするガーデニングとしました。期間中是非、足をお運びください。
 最後になりましたが、旭山動物園様、このような機会をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 ガーデニング展示場所:旭山動物園
 展示期間:令和3年8月6日~8月18日

 


15:48
2021/08/06

【部活動】第1回旭川地区バスケットボールサマーキャンプ

| by 学校管理者

  市内の高校を会場に、感染予防対策を徹底した中で第1回旭川地区バスケットボールサマーキャンプが行われています。84日は本校を会場に、男子バスケットボール部の4校が熱のこもった試合を展開しました。

~男子バスケットボール部主将(森林科学科2年 高橋君)感想と抱負~

83日・4日に第1回旭川地区サマーフェスティバルが行われ、参加させていただきました。2日間の試合は、まず一人一人の役割を果たしきれていなかったこと、役割を自覚していながらもそれをどう行動に表せるかイメージ出来てなかったことが課題として残りました。個人としては、キャッチミスや走り方ができていなかったり、1対1で仕掛けなくてはいけない場面で充分に仕掛けることができなかったことが反省です。

8月9日に3試合残っています。抱負としては、仲間と協力して、自分たちのチームでどういうバスケットが出来るのかを考えて、試合に望んでいきたいです。現在、1・2年生が5人のため、3年生に協力してもらいながら試合や練習に取り組んでいます。試合ができること・出場できることへの感謝の気持ちを忘れずに、謙虚さと向上心を持って練習していきます。


09:16
2021/08/05

【農業クラブ北海道連盟】再甲の夏へ横断幕寄贈

| by 学校管理者

「帯広農業高校野球部」2回目の夏の甲子園出場のお祝いと堂々の健闘を祈り、日本学校農業クラブ北海道連盟29校より横断幕を寄贈します。

 「FFJの歌」が甲子園で何回も響きわたるよう、北海道の農業クラブ員一同、応援しています。頑張れ!帯農野球部!


15:18
2021/08/04

【森林科学科】公務員対策講習を行っています

| by 学校管理者
  森林科学科3年生の公務員志望者を対象に、夏季講習を実施しています。これは林業系の公務員試験で出題される専門試験の対策で、3年間で勉強してきた専門科目を復習し、過去に出題された問題を解いています。今年は例年にない暑さですが、熱中症対策と感染症対策を十分にしながら、9月に行われる試験全員合格を目標に、夏休みはほぼ毎日、志望者全員で勉強を続けていきます。

13:24
2021/08/04

【進路指導部、3学年】就職対策講習会 最終日

| by 学校管理者
  就職対策講習会最終日、17会場に分かれ面接練習(応用編)が行われています。面接官として、本校教員の他に、ハローワーク旭川、ジョブカフェ北海道、上川教育局、ライセンスアカデミーの7名の先生方にもお願いしご指導いただいています。ありがとうございます。


11:20
2021/08/04

【森林科学科】上川林業アップデートセミナー

| by 学校管理者

7月20日、本校と包括連携をしている上川町様・北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション北管理部様との事業である「上川林業アップデート事業2.0」のセミナーを行いました。今回は1年生が参加。主催の上川町産業経済課の平松氏から「今回は11人が上川町の林業行政職員として、町有林の活用について考えるセミナーにしたい」とのお話がありました。次に、北海道大学教授の吉田先生から、シラカンバ人工林の施業についての講義を聞き、広葉樹人工林の知識を深めました。

  午後は、実際に上川町内のシラカンバ人工林に行き、自分たちの視点で選んだシラカンバを伐倒してもらい、その樹皮、材の質感などを手に取って確認した後、各班で行政職員の視点に立ったシラカンバの活用方法について話し合い、発表しました。

10:46
2021/08/03

【吹奏楽部】北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選 金賞

| by 学校管理者
  8月1日(日)に旭川市民文化会館大ホールにて、第66回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選が開催されました。本校吹奏楽部は高等学校C編成の部に出場し、金賞を受賞いたしました。この経験を糧に、今後のさまざまな活動に向けて、部員一同日々精進して参ります。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

15:00
2021/08/02

【進路指導部】3年就職対策講習

| by 学校管理者
 7月30日(金)、8月2日(月)~4日(水)の4日間、3年民間就職希望者に対して就職対策講習を開講しています。62名が受講し、講習中は履歴書の作成、面接練習の基本、面接問答の内容確認、模擬面接などを行っています。大変、暑い日が続いていますが就職活動は夏休み中が勝負です。ここでの頑張りが秋の良い結果(内定)に繋がります。


16:43
2021/08/02

【生活科学科】1年農家実習が始まりました

| by 学校管理者
 生活科学科1年生の農家実習が本日より3日間の日程で始まりました。農家実習は園芸農家の農作業の流れや生産を体験して、働くことの喜びやその大切さを学び、農業および農業学習に対する自主的な姿勢を養うことを目的としています。毎年、夏休み中に時間外実習として行っており、今年は3つの農場に受け入れしていただき、3日間様々な農作業の体験をさせていただきます。暑い中ですが生徒たちは一生懸命に実習に取り組んでいました。
<受け入れ先>
①ドリームファームイザワ(東川町)
②谷口農場(東旭川)
③上野ファーム(永山町)


16:23
2021/07/30

夏休み前の全校集会、表彰式

| by 学校管理者

  729日、全校放送による夏休み前の全校集会を開催しました。感染対策と学びの保障を両立させるため、今年度は夏休みを短縮しています。(730日~816日) 16日連続真夏日が続き、旭川市も36.7度の観測史上最高気温を記録。連日、熱中症対策を講じたなかで、生徒たちは授業、実験実習、特別活動、農業クラブ活動、部活動等一生懸命に取り組み、社会に通じるタフな若者として成長しています。また、この日は校長室で表彰式を行いました。皆さんの努力に心から拍手をおくります。

・バトミントン部 第73回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選会Ⅱ部女子ダブルス 優勝

・書道部 第62回北海道書道展 秀作(※ 秀作は本校で初の受賞です)

・農業クラブ 北北海道学校農業クラブ連盟意見発表大会 分野Ⅰ類優秀賞12席、分野Ⅱ類 最優秀賞、優秀賞 分野Ⅲ類 最優秀賞、優秀賞 (全員が全道大会へ)



10:50
2021/07/28

【進路指導部】1学年職業体験学習

| by 学校管理者
 7月27日(火)5~6校時に「1学年職業体験学習」を行いました。短大や専門学校などの上級学校の先生を講師として招き、15グループに分かれて体験学習をしました。本校進路指導部では1年生のうちから職業選択を考える進路行事を多く企画しています。
①職種
コンピューター、事務、福祉、保育、ペット、理容美容、調理・製菓、食物栄養、医療、林業、フラワーデザイン、システム制御技術、色彩デザイン、建築技術、造形デザイン
②参画校
旭川大学情報ビジネス専門学校、旭川医療秘書専門学校、旭川福祉専門学校、経専北海道どうぶつ専門学校、旭川理容美容専門学校、旭川調理師専門学校、旭川大学短期大学部、北都保健福祉専門学校、北海道立 北の森づくり専門学院、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、北海道立旭川高等技術専門学院



11:56
2021/07/27

【部活動】バトミントン部 日々の努力、大きく実る!

| by 学校管理者

旭川市で開催された第73回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選会で、バトミントン部が次のとおり活躍しました。堂々の健闘、おめでとう!

・Ⅱ部女子ダブルス 優勝:

・Ⅱ部女子シングルス準優勝

・Ⅱ部男子シングルス3位


14:13
2021/07/21

【食品科学科】 実習製品「アイスクリーム」生徒向け販売

| by 学校管理者
  生徒を対象にアイスクリーム販売が昼休み行われました。農業科学科で飼養している乳牛の生乳を原料に食品科学科の実習で製造したもの。濃厚かつ爽快感が味わえて、暑い夏の人気商品になっています。(バニラ、イチゴ、ココア、カフェオレ、チョコチップ 1個100円)

11:29
2021/07/21

【農業クラブ・生徒会】西川将人旭川市長とのまちづくり対話集会

| by 学校管理者

7月19日(月)13:00~14:30に本校多目的教室で、第129回まちづくり対話集会が開催されました。この集会は、旭川市長が若い世代の方々との対話を通じて、ふるさとに対する真摯な思いを共有したり、若い世代が主体的にまちづくりを考え、力を発揮していく機会にしたりすることを目的に開催され、今回は西川将人旭川市長が本校に来校されました。

生徒会からは、新型コロナウイルス感染症が学校生活に及ぼした影響と題して、コロナ禍の高校生活の実情や困っていること、工夫していることを発表しました。また、農業クラブ執行部からは、学校での学びを通して考える旭川の魅力とそれが向上するにはどうすればよいかというテーマで学校での学びの中で感じた旭川の魅力とその発信について提案しました。

各学科の地域活動が顕著な6つの専攻班からの活動報告と意見交換では、農業科学科は水稲班が地域の企業と連携した酒米プロジェクト、生物技術活用班がAsia GAPYES!clean認証栽培の野菜を通じた地域経済の活性化について、食品科学科からは中華まん班がご当地グルメあったか旭川まんを通じた地域農業課題への挑戦と高付加価値化を目指した取組、米粉班が米粉と地域特産品の大豆を活用した新製品開発について、森林科学科からは森林資源活用班が取り組む木育活動の推進のためのスロープトイの開発研究について、生活科学科からは草花交流班がガーデニング技術を活用した花の魅力発信プロジェクトについての活動実践紹介と提案を行いました。

 参加した代表生徒21名は、短い時間ではありましたが、日頃の学習活動から得た学びと地域課題に対する取り組みを市長に直接伝えることで、指導性を向上させ、意見交換を進めることでコミュニケーション能力を養い、地域社会や市の行政活動を学ぶことで、社会性の向上を図り、プロジェクト活動における成果などから得た科学的な根拠に基づいた意見を述べることで、科学性の向上を図ることができました。

 この模様は、7/23(金)19:30~ケーブルテレビポテト11チャンネル『POTATO CATCH THE WEEKLY』にて放映予定ですので、ご覧ください。




08:44
2021/07/19

【吹奏楽部】熱闘 友情応援演奏

| by 学校管理者

717日(土)吹奏楽部は、スタルヒン球場で行われている全国高校野球選手権大会北北海道大会に出場を果たした帯広農業高校野球部の友情応援を行いました。炎天下のなか、力強くコンバットマーチやFFJの歌を演奏しました。試合は見事、帯農の勝利!ベスト4に進出しました。おめでとうございます。


16:04
2021/07/16

【進路指導部】2学年進路トーク(卒業生)

| by 学校管理者
 7月16日(金)に2学年進路トークを行いました。平成29年~令和1年に本校を卒業した各学科の卒業生26名が来校し、学科ごとにグループに分かれトーク形式でお話をうかがいました。就職した卒業生かRは勤務されている職場の事業内容や従事されている職種や仕事内容、仕事のやりがいについてを話していただきました。進学した卒業生は進学先で現在学んでいる内容、高校と上級学校(大学・短大・専門学校)の違いや卒業後の進路についてなど具体的に話していただきました。2年生も積極的に質問する姿が見られ、自分の進路選択について考えていたようです。


19:02
2021/07/16

【進路指導部】1年グループワークガイダンス②

| by 学校管理者
 7月14日(水)に進路学習の一環として今年度2回目の1年グループワークガイダンスを行いました。学習内容は性格・志向の判定であるエコグラムテストを受検し、その結果をもとに自己の性格や特性について客観的に理解し、今後の高校生活においてどのような点に気をつけるべきかを議論しながら考えるというものです。自己理解は自分のキャリアを考える上で重要な過程です。検査結果で出た短所にくじけず、長所を伸ばしたり、短所を長所に転じるにはどうしたらよいかを考えたりすることできるようになると良いですね。



18:20
2021/07/16

あったか旭川まんを市内小学校の給食で提供して食育活動を推進!

| by 学校管理者

食品科学科中華まん研究班が今年初の試みとして『あったか旭川まん』を市内小学校の給食として提供し、食育活動として小学生に旭川産の農畜産物を食べてもらうプロジェクトがスタートしました。

第1回目の活動は提供を目指す市内の2つの小学校の栄養教諭の先生2名に講師をお願いし、給食として提供するための課題を整理し、実現に向けてどのような取組をしていったら良いのかについて研修会を開催しました。また、栄養教諭の先生方に実際にあったか旭川まん「あさひかわ菜っ葉三姉妹」を試食して頂いたり、自分たちのこれまでの活動を紹介したりしました。また、食育活動として小学生に伝えたいこと、取り組める内容やアレルギー問題、コロナ対策等について講師の先生方に相談、助言を頂くことができました。

講師の先生方からは「小学生の場合は発達段階によって食育の学習内容を考えながら設定しなければならない、アンケートなどを行う場合は漢字の使い方やふりがななどの言葉遣いや文章などにも配慮が必要になります。」などのご指導を頂きました。

今後、小学校の先生方と更に連携を深めて、給食提供の実現に向けて準備を進めていきたいと思います。


09:49
2021/07/15

旭農高日本酒プロジェクト「ロゴ&タオル&のぼり旗お披露目」

| by 学校管理者
  今年3月から始動した、「旭農高日本酒プロジェクト~未来に繋げ!あさひかWA地域ブランド確立への道~」のロゴマークと専用のぼり旗、タオルが完成しました。ロゴマークは4月から農業科学科水稲班と高砂酒造さん、ティーピーパックさん(デザイン会社)と、アイディアを共有しながら決定したものです。この日は、高砂酒造さんとティーピーパックさんが完成品をご持参くださり、お披露目会と水田にのぼり旗の設置作業を行いました。現在の好適酒造米「きたしずく」の生育状況は、無事に幼穂形成が進んでおり、茎数も一株で2230本ほどに生育し、現段階で収量は充分に確保できる見込みとなっています。このあとは、品質をどれくらい良いものにできるかが管理のポイントになります。

07:42
2021/07/13

「第74回旭農祭」 №3

| by 学校管理者
△運動会種目


16:29
2021/07/13

「第74回旭農祭」 №2

| by 学校管理者
△開祭式 △風船・花火 △ステージ企画(仮装コンテスト他) △パフォーマンス



11:28
2021/07/09

2年ぶりの「第74回旭農祭」開催 №1

| by 学校管理者

78日、1日日程で「第74回旭農祭」を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小し内容の変更を余儀なくされましたが、478名の笑顔輝く1日となりました。

 運営を支えた生徒会執行部、実行委員会、そして3年生のリーダシップのもと最高の1日、新たな歴史を刻んだ旭農祭となりました。

※主な成績

 △総合優勝        3M

 △クラス団旗最優秀賞   3L

 △パフォーマンス最優秀賞 3L

 △運動会種目総合優勝   3F

「風船~478人の思いを大空へ~」

 風船にはひとり一人の思いや願いが書かれています。(自然素材に分解する環境に配慮した風船を使用しています。)





11:11
2021/07/07

旭農祭 準備大詰め

| by 学校管理者

いよいよ旭農祭。生徒会、各クラスは明日の準備、仕上げに大忙しです。


14:57
2021/07/06

  第74回旭農祭 (今年は一般公開をしません。)

| by 学校管理者

  今年度の旭農祭は感染予防対策のため、一般公開は中止のうえ規模を縮小し開催します。フルバージョンの内容ではありませんが、旭農祭にかける思いや熱意は例年以上のものがあります。

【内容:1日日程(イベント広場、グランド)開祭式・風船・花火、仮装コンテスト、パフォーマンス、セレクト昼食(PTA助成)、運動会など】


16:15
2021/07/05

高校野球選手権支部予選当番校業務終了

| by 学校管理者

  628日から旭川市スタルヒン球場で開催された第103回全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会旭川支部予選の当番校業務が無事終了しました。野球部生徒のほか、有志の生徒を募り職員と合わせ約50名体制で当番校業務にあたりました。高野連役員の皆様や関係各位のご協力をいただき、感染予防対策の徹底と円滑な大会運営につとめることができたものと思います。また、当番校業務をとおして生徒たちは新しい気づきや、自身の成長につながる機会になったものと思います。

 始球式では旭川支部高校野球部マネージャーを代表し、本校野球部マネージャーがつとめ気持の1球を投球しました。


09:53
2021/07/02

【野球部】延長戦の末に惜敗

| by 学校管理者

  第103回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会旭川支部予選での初戦(7月1日)、留萌高校と対戦。1回から1点を追う接戦が繰り広げられましたが、延長11回に5点を失い惜敗しました。(5-10)感染症対策のため制限された練習環境、そして本大会の当番校業務もつとめながら見事な試合を見せてくれました。大会関係者の方々からも賞賛の声を数多くいただきました。これまで野球部の活動を支え応援いただいた保護者の皆様はじめ全ての皆様に感謝申し上げます。有り難うございました。


16:27
2021/07/02

【森林科学科】プロジェクト計画発表会を開催

| by 学校管理者
  1年を通して行われる、地域や林業・林産業に関わる課題を解決するためのプロジェクト活動の計画を発表しました。緊急事態宣言などの影響もあり、当初の予定よりはかなり遅くなった発表会となりましたが、2・3年生の5つの班より8つのテーマに基づく研究計画が発表されました。種子の発芽率向上や樹木の葉からのオイル精製など、各専攻班とも特色ある研究に取り組んでいきます。

08:28
2021/06/30

中学生一日体験入学について

| by 学校管理者
一日体験入学に関しての情報を更新いたしました
参加を希望される方は現在通学されている中学校を通してお申し込み下さい


15:07
2021/06/28

【森林科学科】2年生の林業技術現場体験学習

| by 学校管理者

   北海道林業機械化協会主催による『林業技術現場体験学習会』が行われ、2年生が参加しました。樹木の伐採から木材となり住宅建材になるまでの流れを学ぶとともに、高性能林業機械についての学習を行いました。

 剣淵町の伐採現場では、士別地区森林組合様が行っている高性能林業機械での伐採現場を見学するとともに、高性能林業機械のコックピットにも乗せていただきました。暑い日ではありましたが、コックピットはエアコンが効き、快適な作業ができることを体感しました。

 その後、士別市に移動し、三津橋産業様の工場で製材からプレカット加工までの工程を間近で見学しました。コロナ禍のなか、充実した見学実習の機会をいただきました皆様、ありがとうございました。


17:02
2021/06/28

【森林科学科】1年生の演習林実習を実施

| by 学校管理者

   1年生の演習林実習が上川町にある本校演習林で行われました。今回が1年生にとって初めての演習林です。普段学んでいる樹木の勉強を実体験してもらう林内観察の学習とコンパス測量を実施しました。

 林内観察では北海道の主要針葉樹の人工林など、学校では見ることのできないものを中心に見てもらいました。またコンパス測量では、すべての班が時間内に測量を終えることができました。この測量データは冬になってから製図実習で活用されます。

 当日は午後から天候が急変することが予報されていましたが、雨に降られることもなく涼しく快適な環境で実習することができました。(集合写真は撮影のときのみマスクを外しています)


16:36
2021/06/25

2週間の教育実習が終了します!!

| by 学校管理者

  教育実習の一番の山場、研究授業が行われました。

三浦先生は教科「畜産」から「養鶏と品種選定」に関する研究授業を行い、山本先生は教科「野菜」から果実を利用する野菜の栽培「メロンの栽培管理と商品価値」に関する研究授業を展開しました。たった2週間という短い時間でしたが、2名の先生方が一生懸命に教材研究を行い、授業時数を重ねる度に課題を修正し、ひたむきに授業に向き合う姿は在校生の皆さんにも我々教員集団にも、あらためて一生懸命に努力をする大切さを教えてくれました。お二人の先生方の今後がとても楽しみです。2週間、本当にありがとうございました。



08:53
2021/06/24

【農業科学科】旭農高日本酒プロジェクト あおぞら教室

| by 学校管理者

623 日(水)、連携先の上川農業改良普及センター、上川生産農業協同組合連合会、高砂酒造株式会社の方を講師に、本校農場教室及び水田圃場にて「あおぞら教室」を合同開催しました。内容は、普及センターの仕事紹介、今後の生育の流れについて(酒造好適米きたしずく)、幼穂形成について(説明と観察)、水管理の目的について、病害虫について(実際に水田で採取)学習を深めました。次回の「あおぞら教室」の予定は8月下旬を予定しています。(内容は酒造好適米きたしずくの収量調査です。)

~生徒の感想より~

 ・「幼穂の観察はまだ形成状況が小さく観るのが大変でしたが、幼穂の成長に合わせた水管理の基礎を学ぶことができ、勉強になりました。」

 ・「天気も良く、想定した害虫を捕獲することができました。普段実習をしていても目立たない虫でしたが、改めて捕まえて観察をすることで病害虫対策の大切さを学ぶことができました。」


09:36
2021/06/23

【進路指導部】旭川新規高等学校卒業予定者企業説明会

| by 学校管理者
 6月23日(水)に道北地域旭川地場産業振興センターで開催された「旭川新規高等学校卒業予定者企業説明会」に3年民間就職希望者53名が参加しました。説明会はジョブカフェ北海道主催で行われ、旭川市で求人を予定している30社の企業が参加しました。求職者は旭川市内および近郊の高校に在籍する就職希望者約300名が参加し、希望する企業のブースで企業説明を受けました。







16:28
2021/06/22

【卓球部】高体連全道大会参加報告(お礼)

| by 学校管理者

令和3年度第74回北海道高等学校卓球選手権大会が令和3615日(火)~18日(金)にかけて、湿原の風アリーナ釧路で行われました。

本校からは、女子ダブルス(1ペア)と女子シングルス(1名)が出場しました。16日の女子ダブルスでは、2回戦で札幌龍谷学園高校の選手と対戦。全てのセットで接戦でしたが、0-3で敗退となりました。17日(木)の女子シングルスでは、2回戦で別海高校の選手と対戦。3-0でストレート勝ちを収めましたが、3回戦で強豪の駒大苫小牧高校の選手と対戦し0-3と敗退しました。

出場した3年生たちは、「全道大会においてシングルスで1つ勝てたこと、そして、私立の強豪校と対戦できたことは貴重な経験になりました。今後も後輩たちには、全道大会で勝てるチームを目指して頑張って欲しい」と感想を述べていました。

また、今大会の参加にあたっては、コロナ禍の中、感染予防対策など多くの皆さまにご理解と、ご支援をいただきました。改めて感謝とお礼を申し上げます。



09:48
2021/06/21

【食品科学科】 実習生産物校内販売

| by 学校管理者

  617日、18日、校内の生徒を対象に食品科学科の生産物を販売しました。新型コロナウイルス感染の対策を取りながら、パウンドケーキやベーコンの予約販売を行った他、アイスクリームの販売も実施しました。両日とも25度を超える夏日になっただけに、屋外での実習を終えた生徒達は冷たいアイスクリームをおいしそうに食べていました。


14:10
2021/06/18

【進路指導部】就活必勝セミナー

| by 学校管理者
 615日(火)~18日(金)の4日間、放課後に3年民間就職希望者を対象に「就活必勝セミナー」を開講しました。講習にはジョブカフェ・ジョブサロン旭川の鳥潟由佳様と守屋政司様に講師としてお越しいただき、「就職活動に対する心構え」「自己分析」「面接の基本」「基礎的な面接練習」などを教えていただきました。49名の3年民間就職希望者が受講し、真剣に取り組む姿が見られました。71日からはいよいよ今年度の求人票が公開され、本格的な就職活動がスタートします。









11:21
2021/06/17

【農業科学科】最先端「ドローン」の体験授業

| by 学校管理者

  616日、旭川市内で実際に農業利用されているドローンにより、学校の小麦畑を活用して、除草剤に見立てた水の散布を体験し、次世代型の農業機械や技術、活用法などを学習しました。この授業は、旭川市に本社があり、ドローンスクールも運営している農業関連企業「株式会社コハタ」様の協力により実施しました。

 学校が所有している機械で除草剤を散布する場合、大型トラクタで散布機(スプレイヤー)を牽引し、30aの小麦畑で1時間かかります。このドローンだと、この散布作業が2~3分になります。

 最初に小型ドローンで畑の座標を取得し、最新型の大型ドローン(16リットルタンク搭載)と連携することで、正確なルートを人間が操作しなくても飛行可能で、それを実演してもらいました。また、実際に生徒がコントローラーで操縦し、安全に飛行する仕組みや飛行スピード、風圧、散布量などを体験しました。

■生徒のコメントより

「・人間は操縦ミスをするが、ドローンはミスをしない。という説明が印象に残りました。周囲の状況を感知し、自分で判断して、停止するとか、自動モード機能に驚きました。」、「・操縦の資格を取得し、農業用ドローンのプロパイロットになってみたいと思いました。」、「・貴重な経験になりました。未来の農業ではきっと当たり前になっていることと思います。」

■担当教員のコメント

「最先端技術の農業利用は、今後も加速し、かつ、まだまだ進化していくと思います。技術革新を受け止め、さまざまな変化に対応できる大人になるためにも、今日の体験が気づきになって欲しいです。」



10:05
2021/06/16

2名の教育実習生が爽やかに頑張っています!!

| by 学校管理者

本校の農業科学科を平成29年に卒業し、現在酪農学園大学4年生の三浦先生と山本先生が、6月14日から25日までの2週間、本校の教壇に立ちます。現在はリモートでの授業にも挑戦し、元気いっぱいに頑張ってくれています。2週間と短い時間ですが、是非、多くの生徒と言葉を交わし、生徒の皆さんも教育実習生も実りの多い時間になってくれたらと思います。

【 担 当 】

三浦先生 1AHR 2A畜産 3A農業経営 2~3年課題研究(畜産専攻班)

山本先生 3AHR 2A作物 3A野菜   2~3年課題研究(畑作・機械専攻班)


16:18
2021/06/14

北北海道学校農業クラブ連盟オンラインリーダー研修会に参加

| by 学校管理者
   今年度の農業クラブ北北海道連盟事業の一つ、リーダー研修会が今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言を受けて、オンラインで開催されました。
 本校からは農業クラブ執行部8名が一人1台のタブレットを持って参加。午前中はメンタルコーチングに関する研修として、石狩レッドフェニックス球団の広報・運営戦略マネージャー兼メンタルコーチの田中邦彦先生から、コーチングの基礎や応用などコミュニケーションの取り方、心の距離を縮めるアプローチ、相互理解について学び、午後は各学校の執行部とのディスカッションや農業クラブOBの秋山様の貴重な経験話を伺うことができました。今回の研修はコロナだからできないではなく、コロナ禍でもできる活動、コロナ禍だからこそできる活動としてのリーダー研修会となりました。
 当番校の遠別農業高校のみなさん、準備、運営、そしてファシリテーターとして大変ありがとうございました。本校農ク会長は閉会式で「北北海道連盟の農業クラブ執行部メンバーとして、本日の研修会で学び得たことを各校の農業クラブ事業の中で役立て、リーダーとしてクラブ員に更に伝えていけるように頑張っていきたいと思います。」と挨拶。農クのリーダーとして資質や能力を高められた主体的参加ができたリーダー研修会となりました。


09:02
2021/06/11

オンライン授業検討委員会(仮称)

| by 学校管理者
  今年度、職員有志で構成されたオンライン授業検討委員会(仮称)では、全ての生徒・職員がクラウドサービス(Googlefor Education)を活用できるよう、環境整備のコアとなって活動しています。現在は分散登校に伴い、Googleclassroomを中心にアプリの活用や推進、利用規程の整備等を行っています。また、職員向けにchromebook通信を発行し、必要な知識と情報の共有に努めるなど精力的に活動しています。ICTの活用によるアクティブな学びの場の構築や、次年度の新入生から年次進行ではじまるBYODに向けた準備等検討を進めています。

08:51
2021/06/10

【生活科学科】鉢花販売〈生徒・保護者限定〉

| by 学校管理者

  614日より生徒、保護者の方を対象に鉢花の販売を行います。(時間は10時から16時。土曜日・日曜日は除きます。)なお、新型コロナウイルス感染状況により日程や販売方法等変更になる場合があります。ご来校の際はマスクの着用をお願いいたします。また、発熱等風邪症状や体調不良の方はご遠慮ください。

〈・ゼラニウム・ダリア・ニューギニアインパチェンス・球根ベコニア 他 300円~
 売り切れの際はご容赦ください〉

13:26
2021/06/08

【農業科学科】〝Pick Up〟園芸班プロジェクト紹介 

| by 学校管理者

  各専攻班で取り組んでいるプロジェクト学習のなかから、農業科学科・園芸班2,3年生の活動を紹介します。今年度から地域の企業等と連携しメロンの海外輸出を目指すプロジェクトをスタート。国際的な視野を広め海外のマーケティング事情や、道産園芸作物の輸出可能性について探究することを目標にしています。単年度ではなく継続的に実践研究を行い、流通チャネルの国際化や北海道農業のPRに貢献できればと生徒たちは意欲を燃やしています。
 また、国際規格であるASIA-GAPAsia Good Agricultural Practice)の認証取得(メロン)も目指して取り組んでいます。



14:25
2021/06/07

保護者の皆様へ(2021.6.4北海道教育委員会)

| by 学校管理者
 保護者の皆様へ(2021.6.4Ver.6)北海道教育委員会
 ~変異ウイルスによる感染拡大を防止するために~
【道教委】保護者の皆様へ(変異ウイルス感染拡大を防止するために).pdf
12:55
2021/06/04

HBCラジオ収録 「旭農高日本酒プロジェクト」

| by 学校管理者

 63日、農業科学科水稲専攻班の代表生徒が地域連携「旭農高日本酒プロジェクト~未来に繋げ!あさひかWA地域ブランド確立への道~」について、HBCラジオの収録に臨みました。収録中はHBC旭川放送局パーソナリティ桑野紗耶加さんに緊張をほぐしてもらいながら、とても楽しい収録になりました。貴重な機会を設定していただいた高砂酒造様、HBC旭川放送局様、本当にありがとうございました。

放送日時は下記の通りですので、お時間が合うようでしたら是非お聴きいただければと思います。【放送日:6月9日(水) 時間:10:50~ 10分番組】
https://www.hbc.co.jp/radio/naru/index.html



11:13
2021/06/04

【進路指導部】3年分野別進路ガイダンス

| by 学校管理者
 6月2日(水)~3日(木)に3年分野別進路ガイダンスを行いました。当初、6月2日に4クラス一斉に行う予定でしたが分散登校に合わせて2日日程での実施となりました。
 進学①(大学・短大)進学②(専門学校)民間就職 公務員 自衛隊の5グループに分かれ、それぞれの分野を担当する先生から今後の日程や動き、各種ルールなどの説明がありました。本校生徒が選択する進路分野は多様化しており、どの分野も希望する生徒の人数は一定数います。全ての分野で無事に進路実現が果たせるよう今後も進路指導の充実を図っていきたいと思います。

10:39 | 学校行事
2021/06/04

【放送局】NHK杯放送コンテスト(10年ぶりの参加)

| by 学校管理者
  放送局は5月19・20日に開催された、高文連全道高校放送発表大会兼NHK杯高校放送コンテストの旭川地区大会に参加しました。本校の放送局が大会へ参加するのは、およそ10年ぶりのことです。朗読部門へ5名、アナウンス部門へ2名が出場しました。
 局長は「4月の何もかがわからないところから始めて、まずステージに上がることができたのが良かったです。本番になると一気に緊張して練習どおりにはいかなかった部分が多くありましたが、他校の良い部分を勉強できました。」と話していました。
 2年生の6名は秋の高文連に向けて、今後も取り組んでいきます。


08:50
2021/06/02

オンライン実証実験中

| by 学校管理者

本校ではオンライン学習に向けた実証実験を開始しています。現在までに北海道教育委員会において導入を進めている学習支援ソフト「google forEducation」の活用として「Google classroom」「Google meet」の導入と試験使用を行っています。

 本日はGoogle meetを活用して分散登校の自宅学習日のクラスを対象に、朝のホームルームを実践しました。自宅での接続状況を確認しながら生徒の健康観察や連絡事項を伝達しました。今後、科目学習にも活かしていきたいと思います。


15:52
2021/06/02

【農業クラブ】校内技術競技大会

| by 学校管理者
  今年度は分散登校のため、2日間にわたって校内技術競技大会が行われました。日頃の学習で得た専門学習に関する知識・技術の成果を、鑑定・判定・診断技術にわたり、その実力を競い合います。出題数は各学科コースごと40問で、農業生物、種子、肥料、機械、食品等々を20秒、計算問題40秒という時間で鑑定・判定し、その正答率を競います。

15:43
2021/05/27

旭農高日本酒プロジェクト~未来に繋げ!~

| by 学校管理者

428日に播種を行った北海道産酒造好適米「きたしずく」の田植えを本日行いました。葉齢は5.5齢で18cm程の苗を本校農業科学科2~3年水稲班16名、食品科学科2~3年肉加工班11名、高砂酒造・上川農業改良普及センターの皆様と合同で行いました。

 栽培面積37aで生産目標25俵以上(目標商品数は4合瓶で4000本)の収量を目標に、旭農で初めてとなる酒造好適米プロジェクトの舞台は育苗ハウスから水田へと本日から移行します。



13:00
2021/05/26

「令和3年度保護者向け進路説明会」開催延期のお知らせ

| by 学校管理者
 6月8日(火)~9日(水)に予定されていた保護者向け進路説明会は昨今の新型コロナウィルス感染拡大にともないもして、延期措置をとることにいたしました。出席を予定されていた保護者の皆様、大変申し訳ありません。改めて7月20日(火)~21日(水)に開催することといたしましたので、出欠席に変更のある保護者の方は配布する文書にある出欠席変更届を提出してください。なお開催時間についての変更はありません。
<令和3年度保護者向け進路説明会>
〇進路説明会(就職希望者向け):7月20日(火) 16:00~17:20
〇進路説明会(進学希望者向け):7月21日(水) 16:00~17:30

18:11
2021/05/26

旭川農業高校演劇部一同より

| by 学校管理者

 緊急事態宣言で昨年に続き、今年度も公演まであと2週間というところで、中止になってしまいました、「劇団氷点華第13回公演」のポスターです。

 今年度のポスターは、本校美術部部長の作品です。とても素晴らしい作品なので、残念ながら公演は中止になってしまいましたが、感謝を込めて掲示させていただきました。

 3月から準備や練習を進めていた公演だったので、悔しい思いもありますが、それ以上に多くの方々に支えられ今年度もここまで活動できたことに、部員一同あらためて感謝を申し上げます。本当に、ありがとうございました。


08:55
2021/05/24

第74回北海道高等学校体育連盟陸上競技旭川支部予選

| by 学校管理者

  519日~21日にかけて、高体連陸上競技旭川支部予選が花咲陸上競技場で行われました。3年生全員が全道大会への出場を決めるなど大健闘しました。大会関係者並びに、応援、支えていただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。全道大会は615日から室蘭市で行われます。選手たちはインターハイ目指して、次のステージでの記録更新に意欲を燃やしています。

(主な成績~全道大会出場種目:200mリレー4位、砲丸投げ4位、円盤投げ2位・5位、ハンマー投げ2位)



10:33
2021/05/24

第74回北海道高等学校卓球選手権大会旭川支部予選会

| by 学校管理者

512日(水)~14日(金)にかけて、高体連卓球選手権大会支部予選会が旭川市リアルター夢リンゴ体育館で行われました。

1日目の女子学校対抗では、2位通過で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメント(準決勝)では惜しくも1-3で負けましたが、3位に入賞することができました。2日目の個人戦ダブルスでは最終セット厳しい状況から逆転し、3位に入賞(全道出場権)することができました。また、3日目の個人戦シングルスに出場した1名がベスト8に進出し、7位通過で全道出場権を得ることができました。全道大会は615日~18日釧路市、湿原の風アリーナ釧路で開催されます。全道で1つでも多く勝てるよう頑張ってほしいと思います。

 感染予防対策を含め、多くの皆さまにご理解とご支援をいただき有り難うございました。

09:36
2021/05/21

Google Meet校内研修会

| by 学校管理者
  分散登校を前に、Google Meetを活用した映像中継の実施に向け、職員対象の校内研修会を開催しました。chromebookで授業を撮影し、Google Meetでリアルタイム配信します。双方向通信可能なのでサブ教室の様子を見たり質問の受付も可能です。

15:12
2021/05/20

令和3年度校内意見発表大会を開催

| by 学校管理者

5月18日(火)に学校農業クラブ活動事業のひとつ、校内意見発表大会が体育館で開催されました。今年度も新型コロナウイルス感染症の対策をとりながらの実施となりましたが、3年生は教室等でオンラインによる視聴、外部審査員をお願いした上川農業改良普及センターのお二人の先生方にはセンターでオンラインでのリモート審査をしていただくように工夫しました。また、天候と気温にも恵まれたことから会場の体育館は常時換気の徹底とマスクの着用、密を避けるための座席配置などを行い、発表者はオンライン用のカメラと感染防止のクリアボードを前に設置して発表しました。

今年は生徒審査員制度を取り入れ、審査得点の合計によって授与する生徒審査員賞を設け、先生方とは別に表彰を行うことで生徒自身の審査目線が発表者の自信に繋がるようにしたり、農業クラブ推進委員が大会運営に参加したり、多くのクラブ員が活躍できる場を作りました。

大会にはⅠ類(生産・流通・経営)、Ⅱ類(開発・保全・創造)、Ⅲ類(ヒューマンサービス)の各分野に、クラス予選、校内予選で選ばれた計12名の代表が出場。農業に関する身近な問題や将来の問題について抱負や意見を述べ、立派に発表しました。

今大会の入賞者の中から7月に幌加内町で開催される予定の北北海道大会への出場者が決まり、全道大会・全国大会を目指して更に磨きをかけることになります。

大会結果は以下のとおりです。

Ⅰ類 最優秀賞 農業科学科3年 能 登 彩 奈(生徒審査員賞)

       発表題:「我が家の新たな兄妹経営を目指して」

    優秀賞 農業科学科3年 朝 倉 拓 己

       発表題:「新しい販売スタイルへの挑戦」

~父がこだわった「きらら397」をつなぐ~

Ⅱ類 最優秀賞 食品科学科3年 吉 村 琴 葉(生徒審査員賞)

       発表題:「お米の魅力を伝えたい」
             ~お米の栄養価値から見えた私の夢~

   優秀賞 森林科学科3年 狗 飼 海 斗

       発表題:「ものづくりで拓く私の未来」

Ⅲ類 最優秀賞 食品科学科3年 木 本 愛 奏(生徒審査員賞)

       発表題:「ふるさとに新しい食文化を」~地元食材の魅力~

   優秀賞 食品科学科2年 大 武 夢 歩

       発表題:「私の目標」
           ~付加価値を創造する地域特産物の開発を目指して~



09:53
2021/05/19

【ボランティア局】北海道共同募金会会長感謝状

| by 学校管理者

本校は毎年、ボランティア局が中心となって、赤い羽根共同募金の街頭募金活動に参加しています。昨年度はコロナ禍でしたが旭川買物公園での活動に参加したり、学校内でも募金箱を設置して募金を集めたりするなどの活動を行いました。これらの活動が認められ、この度、社会福祉法人北海道共同募金会様より『北海道共同募金会会長感謝状』を受けることになりました。今年度、同表彰を受ける旭川市の団体は、本校ボランティア局だけで、大変光栄な受賞となりました。

授賞式は5月14日(金)に旭川市大雪クリスタルホール音楽堂で行われ、ボランティア局長のほか3名が出席。『これまでの活動が評価されて大変うれしい。これからも活動を継続できるように頑張りたい。』と意欲を高めていました。


16:20
2021/05/12

【中華まん班】あったか旭川まんでコロナを吹き飛ばせ!

| by 学校管理者

昨年度に続き、食品科学科中華まん研究班が手作りした『あったか旭川まん』の無料配付活動を行っています。今年は新入生163名と教職員合計219個を、感染予防対策で密を避けるためにクラスごとに配付日を替え、お昼休みに多目的ホールで配付することにしました。

配付したあったか旭川まんは、栽培から自分たちで手がけたカボチャ(雪化粧)で作った自家製カボチャあんと、市内ふじくらますも果樹園産のりんご(ひめかみ)と学校の牛乳から作ったカスタードクリームをコラボさせたリンゴカスタードあんの2種類。配付の際には、あったか旭川まんに関するアンケート調査も行いました。少し肌寒い初日の10日は農業科学科1年生41名への配付を行いました。食べてくれている生徒の笑顔がとても印象的で、配付活動に取り組んだ2年生メンバーはあったか旭川まんでコロナを吹く飛ばすほどの元気になってくれたらと活動に意欲を燃やしています。


16:36
2021/05/11

【農業クラブ】北海道連盟春季代議員会(オンライン会議)

| by 学校管理者
  510日、本校を事務局に令和3年度日本学校農業クラブ北海道連盟春季代議員会をZOOMによるオンラインで行いました。全道の代議員校9校と全道大会当番校3校の生徒、顧問が参加。令和2年度会務・事業報告、会計決算報告並びに、令和3年度の会務・事業計画等について審議し承認されました。コロナ禍の農業クラブ活動、多くの仲間の英知と対話・交流を重ね、教科活動と一体となった農業クラブ活動の工夫を図り一つ上の充実を目指していきます。


12:30
2021/05/10

【生徒会】高体連壮行会

| by 学校管理者

 56日、高体連に向けての壮行会を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策として、場所を屋外駐車場にして、2年ぶりに行うことができました。選手入場、各部のキャプテンが試合日程や抱負を述べたあと、野球部が応援団をつとめる全校応援が手拍子で行われました。

 3年生は最後の大会、1,2年生ははじめての高体連の支部大会となります。勝利を目指して最高のパフォーマンスが発揮されることを期待しています。


11:08
2021/05/10

生徒総会 農業クラブ定期総会

| by 学校管理者

  430日、令和3年度生徒総会 農業クラブ定期総会が行われました。感染対策のため2,3年生は体育館で、1年生はWi-FiGoogleMeetを利用し教室、特別教室でオンライン開催としました。

・生徒会年間目標 Deeds,not words ~言葉ではなく行動を~

・農ク活動目標 伝えたい!~地域への発信活動と旭農生のスキルアップ~



11:06
2021/04/30

生活科学科 花苗販売会のお知らせ

| by 学校管理者
 生活科学科で栽培した花苗を次の日程で販売いたします。新型コロナウイルス感染症感染防止対策を講じながら実施いたしますのでご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 生活科学科 花苗販売会

 日 時:令和3年5月8日(土) 9:00~12:00
 場 所:本校・温室
 販売物:花壇花・宿根草・鉢花
    (マリーゴールド・ベゴニア・サルビア・ケイトウなど40種類程度)
 お願い:(1) お車でお越しの際は、正門よりお入りください。

               (2) 整理券を配布する場所は校舎前駐車場で7:30~配布予定です。

               (3) 入場を制限しながら時間を区切り販売いたしますのでご協力お願いいた                          します。

              (4) 発熱、風邪症状など体調不良の場合は来校をお控えください。

              (5) 感染症対策のため、当日検温をしてきてください。また、ご来校の際はマ    
      スクを着用してください。

    (6) 当日は連絡先及び体温を記入していただき提出していただきます。

              (7) 入場を制限しながら販売いたしますのでご協力お願いいたします。

              (8) 今後の感染状況等によっては、急遽中止になることもございます。本校
  HPをご確認してください。(http://www.kyokuno.hokkaido-c.ed.jp/

                  
             
18:24
2021/04/30

令和3年度父母と先生の会・クラブ後援会総会

| by 学校管理者
 428日、役員並びに学級代議員による令和3年度父母と先生の会(PTA)・クラブ後援会総会が開催されました。昨年度は書面による開催でしたが、今年度は感染予防対策をとり短時間で開催しました。また、本会表彰規定により11名の役員が表彰されました。長年、旭農生を見守り応援してくださり、PTA活動にご尽力いただいたことに心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

11:12
2021/04/30

【進路指導部】1学年キャリア教育グループワークガイダンス①

| by 学校管理者

428日、進路指導部による1学年グループワークガイダンスを実施しました。(株)ライセンスアカデミ―の方を講師にお招きし、ノンバーバルコミュニケーションの実践について学びました。社会で必要なコミュニケーション能力を高めることを目的に、非言語のコミュニケーションが何故大切なのか、グループワークを通して学びを深めることができました。講師を務めていただきました豊嶋様、誠にありがとうございました。



11:09
2021/04/28

令和3年度農業クラブ意見発表大会校内予選を開催

| by 学校管理者

  4月26日(月)~28日(水)の放課後、多目的ホールを会場に農業クラブ意見発表大会の校内予選会が開催されました。新2・3年生は3月に、新入生は4月に入ってから各クラス内で全員が発表してクラス代表が選出され、12クラスから合計34名が出場しました。

 昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて校内予選が実施できなかったこともあり、2・3年生は多くの経験や学んだ知識を7分の発表時間に凝縮して、各分野に沿って発表原稿の調整や発表の練習を重ね、堂々と意見を発表し、大変レベルの高い予選会となりました。また、各日とも1年生は放課後学習の一環で聴衆者として参加し、次年度は自分が発表者になれるようにと真剣なまなざしで発表を聞き入っていました。

3日間34名の中から予選を通過した12~13名が5月18日(火)に開催される校内意見発表大会に出場することになります。



14:56
2021/04/27

【生活科学科】プロジェクト計画発表会

| by 学校管理者

427日、生活科学科10の専攻班によるプロジェクト計画発表が行われました。

どの計画もSDGsとの親和性が高く、地域未来志向型のプロジェクトが計画されています。

3年草花交流班 花 魅力発信プロジェクト~花きの活用促進のための普及・啓発Part2

2年園芸福祉班 『花のチカラ 緑のココロ』~花と緑で創る未来~2年生編

3年アグリデザイン班 オーガニックフラワーの調査・研究~旭川から全国に発信~

3年園芸福祉班 『花のチカラ 緑のココロ』~花と緑で創る未来~3年生編

3年ライフデザイン班 Helpeveryone~身近にあるものを使って~

2年ライフデザイン班 自然の色を取り入れて!~身近なもので染色してみた~

2年ライフデザイン班 Let'sLike Carrots~ニンジン嫌いをゼロに~

2年草花交流班 花 魅力発信プロジェクト~花きの活用促進のための普及・啓発と街の活性化~

2年アグリデザイン班 花の6次産業化プロジェクトPart7

3年ライフデザイン①班 味噌活~みそまるから始まる朝ごはん~



15:17
2021/04/26

【放送部】昼の校内放送をはじめました。

| by 学校管理者

放送局による昼休みの校内放送をはじめました。この放送は今年度初めのミーティングで局員から提案があったもので、学校の許可を受け教室や廊下に10分間の放送を流しています。局員が選曲した音楽と、学校内の出来事や生徒会などのお知らせ、明日の行事などを紹介しています。まだミキサーの操作を失敗してしまうこともありますが、本物のラジオ番組のようになるように、そしてコロナ禍の中、多くの人に元気と豊かな時間が提供できるよう努力していきます。



09:09
2021/04/22

【農業科学科】プロジェクト計画発表会

| by 学校管理者

422日、A科各クラス農業クラブ推進委員企画・運営により、R.3.プロジェクト計画発表会が行われました。テーマ、問題点を課題化し、その解決に向けた計画を9つの専攻班が発表しました。どの専攻班も、コロナ禍のなか工夫を凝らした探究を行い、地域協働によるPBLを進めていきます。

・水稲班2 北方型稲作の更なる可能性の追求~蜜苗栽培の実践、水稲作付圃場の拡大対策~

・水稲班3 北方型稲作の更なる可能性の追求~北海道産酒造好適米の優良栽培と郷土の展望~

・畜産班2 食品廃棄物を活用した飼料費削減に関する研究

・畜産班3 魅力的な牛群作りに関する研究

・園芸班2.3メロン海外輸出プロジェクト ~北海道の魅力をアピール~

・畑作班2 最新技術を活用した売れる畑作物の研究~次世代型学校農場の提案~

・畑作班3 旭農ICT革命2021~農業用アシストカートの開発と提案~

・生物技術活用班2 上川産農産物の魅力発信プロジェクト

・生物技術活用班3 上川産農産物の魅力発信プロジェクト



15:31
2021/04/22

【森林科学科】平板測量競技 早朝練習

| by 学校管理者

森林科学科2,3年生による平板測量競技選抜チームが毎朝、イベント広場で練習を続けています。平板測量競技は制限時間内にいかに早く、正確に測量できるかを競います。平板による境界線測量および三斜法、三辺法により面積を計算する競技で、測量の正確さや時間の早さをチームで競います。今年度の全道大会は帯広、全国大会は兵庫県で開催が予定されています。


09:41
2021/04/21

R.3 北北海道学校農業クラブ連盟代議員会

| by 学校管理者

  420日(火)本校大会議室を会場に令和3年度北北海道学校農業クラブ連盟代議員会が開催されました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて書面開催となり、各校の代議員が顔を合わせることがありませんでしたが、今年は2年ぶりに北北海道連盟加盟8校の代議員が集まって審議や討議、交流を深めることができました。

 開会にあたり本校森林科学科3年で連盟会長を務める狗飼海斗くんから『昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、全国大会をはじめとする多くの活動が中止となるなど制限された中での活動を余儀なくされたことと思います。その中にあっても私たち農業クラブ員が農業学習や地域活動でできることをしっかりと考えて実践していかなければなりません。今年度1年間の事業や予算の審議と併せて活発に意見を出し合っていきましょう。』と挨拶。感染予防対策の中で、終始活発な討議と交流が行われました。

 用意された議題については、すべて満場一致で承認され、今年度の活動が本格的にスタートします。ご参加いただいた各校の代議員、農業クラブ指導教師の先生方、ありがとうございました。



09:44
2021/04/19

資格取得説明会 〈資格は一生の財産・宝物〉

| by 学校管理者
  416日、1、2年生を対象に資格取得説明会を開催しました。20の検定・資格について各担当者から内容、手続き、学習方法等について説明しました。本校は専門高校ですので、取得に向けサポートし推進しています。資格は一生の宝物だと考えていますが、大切なのは目標に向かって努力して成し遂げることです。それはきっと自分の視野を広げ、進路をはじめ新しい可能性を広げてくれます。


09:16
2021/04/16

意見発表大会 クラス予選スタート

| by 学校管理者

今週、1年生では農業クラブ校内意見発表大会に向けたクラス予選が行われています。入学前に、農業、食料、環境、地域文化等をテーマにして、1,600字程度にまとめた文章を一人ずつ発表。思考力の基本である言葉の力を身につけてもらうことを目標にしています。また、良い発表は、良い聞き手がつくります。仲間の発表を、各自審査項目に沿って審査をしています。これからも旭農での実験・実習や探究学習を自身の強みとし、それらを言葉にして表現する力を高めてもらいたいと思います。


13:23
2021/04/15

旭農水稲班 地域協働の課題解決学習スタート

| by 学校管理者

414日、高砂酒造様をお招きし、自分たちが栽培する酒米の性質と、地域ブランドへの可能性を学びました。旭農生と地域の大人たち(高砂酒造、ホクレン旭川支所、JA上川生産連、上川農業改良普及センター)が挑戦する「旭農高 日本酒プロジェクト~未来へ繋げ、あさひかWA地域ブランド確立への道~」が具体的に動き出しました。

・講義を受けた生徒の感想より:「酒造好適米について、知らなかったことが多く、非常に面白かった。良質な"きたしずく(酒造好適米)"を収穫するために、頑張らなければいけないと再確認できた。酒造好適米の栽培は、初めてなので必ず良いものを栽培し、次の工程に責任を持って繋げていきたい。」

10:27
2021/04/14

書道部・写真部合同作品展示

| by 学校管理者
  書道部・写真部合同作品展示が、イオン旭川永山店の2階展示スペースで43日~1ヶ月間の予定ではじまっています。お立ち寄りの際は是非ご覧ください。

13:10
2021/04/13

農業クラブ入会式

| by 学校管理者

    49日午後から農業クラブ入会式を行いました。農業クラブ執行部が企画・運営を担当し、農業高校生にしかできない・旭農生だからこそできる活動等について、趣向を凝らし紹介しました。

(※学校農業クラブは1948年に農業高校生の自主的・自発的な組織として日本全国に誕生。アメリカ合衆国の農業に関する学習をしている高校生や大学生の組織であるFFA(Future Farmers of America)をモデルに作られた組織です。)

13:40
2021/04/13

対面式 部活動紹介

| by 学校管理者
 49日、生徒会主催の対面式・部活動紹介を規模縮小し実施しました。お互いのコミュニケーションの第一歩です。歓迎の挨拶、クラス紹介等の他、趣向を凝らした部活動紹介を行い新入生へ入部を呼びかけました。

13:28
2021/04/09

令和3年度(2021) 入学式を行いました。

| by 学校管理者

 旭農新1年生を新たに迎え、入学式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小しての入学式となりましたが、保護者・教職員の暖かい拍手に包まれながら入場し、晴れやかに高校生活のスタートを切りました。
 また、生徒玄関前では、生徒会、農業クラブ執行部の生徒たちが、歓迎のことばと旭農紹介
welcome資料を配布しました。
チーム旭農の開拓力と共感力で、充実した高校生活を送ってくれることを期待します。


14:13
2021/04/07

【生活科学科3年生有志】フラワーアレンジメント

| by 学校管理者
 生活科学科3年生の有志で、明日の入学式を彩る生花フラワーアレンジメントを製作しています。「感謝」

15:34
2021/04/07

【生活科学科】春季時間外実習

| by 学校管理者
  生活科学科では春休み中に各学年1回の時間外実習を行っています。春の風を感じながら花卉専用ハウスの準備や、温室ではペチュニア、マリーゴールド、サルビア等花壇苗の鉢上げ実習が行われています。

11:02
2021/04/07

【保健安全部】 第1回ボランティア校外清掃

| by 学校管理者
  明日の始業式、入学式を前に、校舎周辺および通学路のゴミ拾い・清掃を行いました。その後、明日の入学式の会場設営も手伝っていただきました。朝早くから校外清掃、入学式の準備を務めてくれた、卓球部、野球部、陸上部、バスケットボール部、バトミントン部、ソフトテニス部、サッカー部の生徒の皆さん、有り難うございました。「感謝」

09:56
2021/04/06

生徒会リーダー研修会を行っています

| by 学校管理者

  生徒会執行部役員のリーダー研修会を2日・5日の日程で行っています。例年は大雪青少年交流の家で宿泊しながら実施していましたが、今年は感染症に注意しながら、本校内で行っています。

  アイスブレイクなどで交流を深めた後、グループワークなどで生徒会活動の課題点を見つけ出し、今年度の活動目標など生徒総会での提案事項を中心に話し合っています。

14:44
2021/04/05

農業クラブ執行部リーダー研修会を開催

| by 学校管理者

  新年度の農業クラブ活動がいよいよスタートします。様々な活動を改善しながら継続していくことで、農業クラブ活動を発展・充実させていくことを目的に農業クラブ執行部リーダー研修会を行いました。(4/2)

 年間の活動目標を始め、各事業の運営方針やクラブ員全員が農業クラブ活動に積極的に取り組むには何が必要か等について協議を進めたり、校長先生からの激励を込めた講演をいただいたりしました。また、執行部内の交流を深めるレクリエーションや自分たちの考えを表現しながらみんなの考えをまとめていく活動を進め、とても充実した研修会となりました。

 振り返りの時間では「視野が広まった。」、「もっともっと活動を頑張りたいと思った。」、「実績発表大会でクラブ活動発表の最優秀賞を目指せる活動を進めたい。」など、大変建設的な感想が聞け、今年度もより一層活発な農業クラブ活動が展開されることが期待できるものとなりました。


15:02
2021/04/02

【生徒会】部活動に入ろう!

| by 学校管理者

△運動部

 ・野球部 ・女子バレーボール部 ・男子バスケットボール部 ・女子バスケットボール部

 ・ソフトテニス部 ・弓道部 ・陸上部 ・スキー部 ・サッカー部 ・バトミントン部 

 ・卓球部

△文化部

 ・演劇部 ・美術部 ・吹奏楽部 ・茶道部 ・写真部 ・書道部 ・自然科学部

△外局等

 ・放送局 ・図書局 ・ボランティア局



15:58
2021/04/01

【農業科学科】第1回旭農高プロジェクト初顔合わせ

| by 学校管理者

330日(火)次代の生産者となる生徒たちと日本酒の未来を繋ぐ新プロジェクトが始動しました。この日は農業科学科水稲班14人と高砂酒造株式会社、株式会社ティーピーパック、ホクレン農業協同組合連合会、上川生産農業協同組合連合会、上川総合振興局上川農業改良普及センター、旭川農業高校食品科学科肉加工班が集まり初顔合わせとプロジェクトテーマ名を協議しまいた。

2時間半の活動時間の中では、参加者全員による名刺交換やアイスブレイクでコミュニケーションを深めプロジェクト名をグループごとに協議とプレゼンを行い、正式に「旭農高日本酒プロジェクト~未来へ繋げ、あさひかWA地域ブランド確立への道~」にプロジェクト名が決定しました。

今後の主な流れは①旭川農業高校農業科学科水稲班による酒米「きたしずく」の栽培に初挑戦し、優良酒米の生産を目指す。②高砂酒造株式会社による「旭農産きたしずく100%」の純米酒を醸造する。③旭川農業高校食品科学科肉加工班による「旭農産きたしずく純米酒の酒粕」を利用した肉加工品の商品化へ、とプロジェクト活動を繋げて行きます。栽培指導や流通、販路、商品開発など各農業団体と連携し、新たな郷土ブランドの誕生や地域の魅力発信に、高校生と地域の大人達で挑んでいきます。

15:30
2021/03/31

【生活科学科アグリデザイン班】SDGs甲子園 最優秀賞

| by 学校管理者

SDGsみらい甲子園北海道大会で、生活科学科アグリデザイン班が最優秀賞を受賞しました。今年はオンラインでの大会。道内から1842チームが出場。書類選考を通過した道内912チームの中から、「オーガニックフラワーの調査・研究」~持続可能な農業の実現で温室効果ガスの削減~のプロジェクトを紹介した生活科学科アグリデザイン班が見事、最優秀賞に輝きました。Congratulation

○受賞生徒の声

「先輩たちから引き継いで調査・研究してきたプロジェクトを評価してもらえてとにかくうれしいです。オーガニックフラワーの普及目指して、これからも頑張ります。」


10:21
2021/03/29

【森林科学科】公務員対策春季講習

| by 学校管理者

  森林科学科主催の公務員採用試験対策春季講習がはじまりました。森林科学科新3年生15名が受講しています。学科では春、夏、冬の長期休業期間に公務員対策講習を行っています。今年度も昨年以上に多くの合格者をだし成果をあげています。

 来月4月からは進路指導部主催による全学科対象の公務員講習が行われます。合格目指して、頑張れ!旭農生!


16:13
2021/03/25

森林資源活用班 森の美術館「木夢」で研修

| by 学校管理者
  319日、森林資源活用班の2年生11名が西興部村にある森の美術館「木夢」で研修を行いました。最初に前副館長の藤木康一氏に、木工技術者の心構えや、作品を産み出すために必要なことなどについて講演いただきました。その後、館内に数多くある木のおもちゃで実際に遊び、木の可能性を改めて体感しました。午後からは、藤木氏指導の下、糸ノコを使った木工体験を行い、時間が経つのも忘れて、もの作りの楽しさを体験しました。今後のスロープトイ作りに向けて、多くのヒントをいただいた実りある研修となりました。

12:50
2021/03/24

令和2年度終業式、離任式

| by 学校管理者

  324日、1学年、2学年が距離をとりつつ体育館に久しぶりに揃い、終業式・離任式を行いました。

新型コロナに翻弄された年度となりましが、年度のまとめと新年度に向けて気持を新たにしました。終業式後に、離任式を行いました。「会うは別れのはじめ」というのが世の常ですけれども、ご勇退並びに人事異動で本校を離れる7名の先生方より、お別れの挨拶と励ましの言葉をいただきました。


14:18
2021/03/22

【森林科学科】上川町、北海道大学との包括連携協定

| by 学校管理者
  322日、上川町、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション北管理部、本校とで包括連携協定式を行いました。これまで3年間にわたって行われた広域連携事業の成果をさらに発展させることをねらいに、森林科学科2年生が見守るなか、上川町長、北海道大学教授、旭農校長により調印式が執り行われました。森林・林業をもっと身近に、そして地域の未来を担う産業・人材育成と地域産業の発展に向けて、魅力ある取り組みを重層的・持続的に計画していきます。

14:18
2021/03/19

北北海道農業クラブ連盟執行部 オンライン交流会

| by 学校管理者

319日、WEB会議システムZoomを利用し、北北海道農業クラブ連盟7校の執行部によるオンライン交流会を実施しました。事前に作成した自己紹介シートも活用し、新執行部の紹介や新年度への抱負・目標等について交流を深めることができました。ピンチをチャンスに、農クから学校を・地域を盛り上げていきましょう!


16:15
2021/03/19

PTA・クラブ後援会 第3回役員会

| by 学校管理者
  318日、令和2年度第3回目となるPTA・クラブ後援会を開催しました。令和2年度事業報告、会計執行状況、令和3年度事業計画、会計予算案、役員改選等について審議しました。新型コロナ感染予防のため活動がかなり制限されていますが、「新しい生活様式」のもと交流を深め工夫をしながら旭農生を見守り・応援し、PTA・クラブ後援会事業を進めていきたいと思います。今後ともご協力お願いします。

10:01
2021/03/17

卒業生による進路講話

| by 学校管理者

  312日、2年生を対象に卒業生による進路講話を行いました。現在、明治大学農学部4年生の卒業生とJAたいせつ金融課勤務の卒業生に講師をつとめていただきました。先輩の体験談を交えた話には重みがあります。生徒たちはみな集中して話を聞いていました。


15:37
2021/03/15

1A農業視察研修 「道旭農版 農業人材育成地域連携協議会事業」

| by 学校管理者

農業科学科1年生は、北海道農業をリードしているトップランナーの実際の現場を学習する視察研修を行いました。今回は地域の六次産業化も視点に加え、(株)けんぶちVIVAマルシェ様、(株)オールダーランド様、JA北ひびき様、高橋農園様にご指導いただきました。生徒たちは経営者の熱意、仕事への向き合い方にも触れながら、多くの気づきや意欲を高めることができました。ご指導いただいた皆さま、大変有り難うございました。


11:13
2021/03/12

1学年 業種別進路講話

| by 学校管理者

311日、1学年業種別進路講話を行いました。はじめに上川教育局キャリアプランニングスーパーバイザーの先生より全体講話をいただき、その後、10人ほどのグループに分かれて座談会形式で行いました。14の参加企業、公務員団体等の皆さま、ご多忙のところご指導いただき有り難うございました。

~生徒感想より~

 ・お話しした2つの企業の方がどちらも「気遣いのできる人が良い」とおっしゃっていたのが印象に残りました。日常の気遣いや気づきを意識して行動したいと思います。

 ・全ての講師の方が笑顔で、私たちの質問にも親身になって説明いただきました。本当に有り難うございました。将来の夢に一歩でも近づけるよう、今後の進路活動や高校生活を頑張りたいです.



10:02
2021/03/11

生活科学科2年アグリデザイン班プロジェクト取材

| by 学校管理者

第2回SDGsみらい甲子園に生活科学科2年アグリデザイン班が応募しました。北海道内の高校生チーム12チームが1次審査を通過、3月10HBCテレビの取材を受けました。2次審査は5分間の動画を提出、30日に結果が発表されます。

テーマ:「オーガニックフラワーの調査・研究」~持続可能な農業の実現で温室効果ガスの削減~


13:00
2021/03/09

就職・進学ガイダンス

| by 学校管理者

38日、全道から20を超える大学・専門学校、13の企業・公務員団体の方をお招きし、ブース形式のガイダンスを行いました。感染対策のため学年を分けて実施しました。ご多忙の中、講師をつとめていただきました企業、公務員団体、上級学校の先生方に感謝申し上げます。

~生徒の感想より~

・求人票を見ただけではわからない詳しい内容を説明してくださり、より業種の幅が広がりました。今日のガイダンスをこれからの進路活動につなげていきたいと思います。貴重な体験を有難うございました。

・興味のある専門学校の普段の授業や卒業後の就職状況のほか、学費や奨学金など大変参考になるお話をたくさん聞かせていただきました。これからの進路活動に活かしていきたいと思います。

15:52
2021/03/08

意見発表 クラス発表会

| by 学校管理者

  38日から全てのクラスで意見発表会が行われています。読み手、聞き手を意識し自分の意見を伝えることは、すべての学力のベースとなります。旭農では言葉の力、読解力を高めることを重視しています。農業高校でしかできない学びや体験等をもとに課題意識を高め推敲を重ねつつ文章を作成し、クラスの仲間に発表します。(クラス内審査の結果、上位者はクラス代表者として学科発表会に出場します。以降、農業クラブ校内大会、地域大会、全道大会、全国大会へとつながっていきます。)


16:05
2021/03/08

生徒・保護者の皆さまへ

| by 学校管理者
生徒・保護者の皆さまへ

 2月24日付けでお知らせしておりました3月の授業日課について、3月17日(水)及び18日(木)の令和3年度入学者選抜追検査は実施されないことが決定しましたので、通常どおりの登校日(午前授業)となります。
 なお、時間割についてはすでにお知らせしている時間割のとおりとなります。
12:50 | 連絡事項
2021/03/03

「お知らせ」 生徒・保護者の皆さまへ

| by 学校管理者

 一般入学者選抜学力検査が延期されましたが、生徒の登校日は通常通り3月5日(金)と、変更はありませんので確認のためお知らせします。

 尚、5日森林科学科で予定していた演習林実習は、次週(3/11予定)に延期し当日は専門授業6hとなります。(生徒には連絡済です。)

 また、放課後の部活動は全て中止となります。


11:14
2021/03/03

食品科学科中華まん班 「あったか旭川まんPR・販売活動」

| by 学校管理者

あったか旭川まん推進会議のいとげん味噌工房様のご協力をいただき、アークスウエスタンパワーズ店でのあったか旭川まんPR・販売活動を220日(土)・21日(日)の2日間で開催しました。2年生6名と1年生4名の10名が担当し、初めての販売活動で不慣れな中でも来場されたお客様に『いらっしゃいませ!旭川産YES!clean認証栽培の野菜を使ったあったか旭川まんはいかがですか?』と呼び込みを行い、お客様とのコミュニケーションを図りながら接客マナーと販売や流通の学習や旭川産の農産物のPR活動に取り組みました。

朝8時30分の開店と同時に多くのお客様に購入いただき、2日間で合計630個ものあったか旭川まんを販売することができました。土曜日に購入いただいたお客様が『美味しかったからまた買いに来たよ。』と日曜日にも来店くださり、とても充実感のあるPR・販売の活動となりました。


11:12
2021/03/02

森林科学科 道立旭川美術館でワークショップ

| by 学校管理者

2月27日、北海道立旭川美術館において森林資源活用班2年生10名が木琴作りのワークショップを開きました。音階を合わせた手作り木琴を紙やすりで仕上げ、その後、アクリル絵の具を使い、絵を描いたり、一本ずつカラフルな色にするなど、世界にたった一つの木琴を作ってもらいました。お子様から大人まで様々な世代の方々に木の魅力を体験してもらうことができました。


14:03
2021/03/01

祝 卒業おめでとう!

| by 学校管理者

  31日、晴れて卒業を迎えられた161名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 保護者並びに地域の皆さまにはこれまで、本校教育に格別なるご支援をいただきましたことに心より感謝とお礼を申し上げます。

  卒業生の今後の人生が素晴らしいものになることを期待しています。頑張れ旭農卒業生!

  最後のホームルーム
〈※保護者の皆さまには規模を縮小した卒業式に、ご理解とご協力をいただき有り難うございました。〉


15:12
2021/02/26

令和2年度同窓会、農業クラブOB会入会式

| by 学校管理者
  226日、令和2年度同窓会、農業クラブOB会入会式が行われました。福島同窓会長、星農クOB会長より入会歓迎の挨拶をいただきました。161名の新会員を末永くよろしくお願いします。

15:55
2021/02/26

創立100周年記念事業第2回実行委員会、第1回協賛会

| by 学校管理者
 令和5年の創立100周年に向け2月24日、第2回実行委員会、第1回協賛会が開催されました。同窓会本部役員、PTA役員、教育後援会役員により協賛会組織や会則、事業案等について協議されました。コロナ禍で若干遅れましたが、これから本格的な準備がはじまります。

13:17
2021/02/26

スキー授業終了

| by 学校管理者

  全12回(1年生各3回、2年生各2回)にわたる比布スキー場でのスキー授業が本日、無事に終了しました。1月19日にスタートし、風雪の強い厳しい寒さと最近の春を感じる暖かい気候を感じながらの授業でした。技術の向上はもちろん、季節の変化や地域の特性に触れる機会、仲間との協力体制など多くのことを学ぶことができる良い機会でした。そして、冬のスポーツの楽しさを感じてもらえたと思います。

コロナ禍の中で、校外に出て実施できたことは、保護者の理解やスキー場関係者の対応、そして、生徒の協力があってのことです。多くの方々に感謝致します。


09:18
2021/02/25

2学年 分野別進路学習

| by 学校管理者
  希望する分野ごとの進路学習を行いました。民間就職、公務員、自衛隊、進学の4分野で必要な準備や心構えを学びました。ご協力いただいた外部講師の皆さま、有り難うございました。

14:11
2021/02/25

世界でたった一つの木琴を作ってみませんか?

| by 学校管理者

  道立旭川美術館で開催中の「木とあそび美術館」では、森林科学科森林資源活用班のプロジェクトで製作したスロープトイが展示されていますが、そのイベントとして次のとおりワークショップを行います。

1 日時 227日(土)①午前10時~ ②午後2時から(各約60分)

2 会場 道立旭川美術館 (要観覧券)

3 人数 各回10名程度(9:30より受付・整理券配布)

4 内容 写真のような木琴をつくります。完成したものはお持ち帰りいただけます。


11:27
2021/02/22

農業科学科 卒業生による農業講演会

| by 学校管理者

  2月22日、農業科学科1、2年生を対象に農業講演会を実施。講師は農業科学科を平成30年度に卒業した岡本龍樹氏(株 ルーラルエンジニア)『北海道農業における先進技術の導入状況と展望について』という演題で講演いただきました。まさに、本校が今取り組んでいるITCGAPなどの内容に生徒は真剣に耳を傾けていました。講演後には、生徒からITCについての具体的な質問があり、興味関心の高さが見られました。


16:34
2021/02/22

入札について

| by 学校管理者
次の入札について お知らせを掲載しました

北海道教育庁上川教育局告示第16号 制限付一般競争入札の実施                       
                                               
入札公告日     令和3年2月22日
参加申請の時期   令和3年2月22日~令和3年3月1日      
入札日       令和3年3月2日       
契約の名称     北海道旭川農業高等学校 田植機 購入契約   

北海道教育庁上川教育局告示第17号 制限付一般競争入札の実施                      
                                               
入札公告日     令和3年2月22日
参加申請の時期   令和3年2月22日~令和3年3月1日      
入札日       令和3年3月2日       
契約の名称     北海道旭川農業高等学校 コンバイン 購入契約
13:30 | 告知
2021/02/19

3年生 旅立ちの準備

| by 学校管理者
  卒業式まで残り10日を切りました。久しぶりに3年生が登校。卒業前の確認や式予行、下駄箱の清掃等を行いました。「感謝」


13:05
2021/02/18

「農高酒米」プロジェクトMTG(仮)立ち上げミーティング

| by 学校管理者

2月17日旭農会議室において、「農高酒米」プロジェクトMTG(仮)立ち上げミーティングが行われました。プロジェクトの趣旨や協働団体の連携確認、連携授業のねらいや進め方、商品化Planなどについて協議を行いました。旭川の風土や資源を活かした付加価値向上と地域の魅力・活性化を目指すはじめての取り組みがスタートします。

協働団体:高砂酒造、ホクレン旭川支所、JA上川生産連、上川農業改良普及センター、旭川農業高校


12:51
2021/02/16

生活科学科 「プリムラ」、「ラナンキュラス」販売会

| by 学校管理者
  214日、早春の花「プリムラ」と「ラナンキュラス」の販売会を行いました。生活科学科の生徒たちが昨年7月から温室で育ててきた春の鉢花。感染対策のため整理券を配布し、分散入場したうえでの販売会となりましたが訪れた人は満足そうな様子で、ひと足早い春を楽しんでいただきました。ご来校いただいた多くの皆さまにお礼申し上げます。またSTVテレビ、ケーブルテレビポテト様には取材いただき有り難うございました

15:29
2021/02/15

1年食品科学科 学級新聞より「乳加工班チーズフェアへの取組み」

| by 学校管理者

  1月に開催された日本最大の乳製品のイベント「ミルク&ナチュラルチーズフェア(帯広・札幌)」への出品に向けて、1年生が早くも専攻班活動を開始したのは「乳加工班」。昨年の1224日から精力的にチーズ作りに邁進した冬休み。1M学級新聞ではその製造過程を一部まとめ紹介されています。
乳加工班「ミルク&ナチュラルチーズフェア」への出品.pdf


09:24
2021/02/12

生活科学科プリムラ販売会のお知らせ

| by 学校管理者
 2月14日(日)9:00~11:00本校温室にて開催いたします。
当日は感染症予防のため、正門よりご入場いただき整理券を配布し、人数を制限しながら
実施いたしますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。詳しくは次のPDFデータをご覧ください。
 たくさんのご来場をお待ちしております。
  プリムラ 300円  ラナンキュラス 400円 
                       他 観葉植物等用意しております。
プリムラ販売会.pdf

17:02
2021/02/10

2月10日 推薦入学者選抜

| by 学校管理者
受験生の皆さん、体調に気を付け頑張ってください。

13:03
2021/02/10

【部活動】卓球部大会報告

| by 学校管理者

令和2年度第48回北海道高等学校選抜卓球大会兼全国高等学校選抜卓球大会北海道予選会が令和3年2月3日(水)~4日(木)にかけて、苫小牧市総合体育館で行われました。団体戦1回戦は札幌支部5位の札幌第一高校と対戦。初戦と第2戦は落としましたが、第3戦~第5戦で鈴木と藤田の活躍で3-2と逆転勝ちを収めました。2日目2回戦では昨年の新人戦全道でベスト4の帯広南商業高校と対戦しました。初戦と第3戦は落としましたが、第2戦で加津、第4戦で藤田で勝利しました。2勝2敗でむかえた第5戦で1-3と惜しくも負け、3回戦進出とはなりませんでした。

今大会を終えて札幌支部5位の強豪チームである札幌第一高校に勝利したこと、また昨年の新人戦全道ベスト4チームである帯広南商業高校に接戦できたことは、部員にとって大きな自信につながりました。感染予防対策を含め、多くの皆さまにご理解と、ご支援をいただき有り難うございました。


10:57
2021/02/08

2月27日 工作教室を開きます。

| by 学校管理者
  道立旭川美術館で開催中の「木とあそび美術館」では、森林科学科森林資源活用班のプロジェクトで製作したスロープトイが331日まで展示されています。また、楽しむイベントとして227日(土)出張工作教室を行います。スロープトイで遊んで、世界でたった一つの木琴を作ってみませんか。【「工作教室」 午前10時~14時 道立旭川美術館当日受付 定員は各回10人ほど 観覧券(高大生500円、小中生300)必要】

14:21
2021/02/05

第72回全道実績発表大会 最優秀賞

| by 学校管理者

日本学校農業クラブ北海道連盟 第72回全道実績発表大会
祝 最優秀賞 Ⅱ類 森林科学科森林資源活用班 

     Ⅲ類 食品科学科中華まん班

― 全国大会(兵庫県大会)での活躍を期待しています。―


【森林資源活用班発表原稿】.pdf
【中華まん班発表原稿】.pdf
14:58
2021/02/03

1学年進路学習

| by 学校管理者
 22日体育館で1学年進路学習を実施しました。外部講師(ライセンスアカデミー)をお招きし、働き方や収入についての仮想体験ワークを行い、将来に向けた自立やそのための進路選択には何が必要なのか様々な角度から学習を深めました。


13:40
2021/02/03

旭農同窓会 本部役員会開催

| by 学校管理者
  130日(土)、同窓会本部役員会を開催。総会書面表決結果並びに、今後の事業計画等について確認しました。(今後の予定:226日 同窓会入会式、31日 機関誌「旭農」第57号発行、※224日 創立100周年記念事業第2回実行委員会)

13:19
2021/01/30

第72回全道実績発表大会

| by 学校管理者

  128日、29日に酪農学園大学附属とわの森三愛高校を当番校に、令和2年度日本学校農業クラブ北海道連盟「第72回全道実績発表大会」が開催されました。地域大会と同様に感染予防のため、事前に撮影・提出された発表動画とプロジェクト活動記録簿による審査・大会となりました。審査の結果、次の専攻班が最優秀賞、優秀賞を獲得しました。尚、最優秀賞の専攻班は、今年10月兵庫県で開催される全国大会への切符を手にしました。おめでとう!

【分野Ⅱ類】

最優秀賞 「音をキーワードにした木育の推進パート2」
                 ~第7弾スロープトイの開発と公開~

      森林科学科森林資源活用班

優秀賞  「お米がもつ魅力」
                 ~米粉がつくる新たな食の可能性への探究~

      食品科学科米粉班

【分野Ⅲ類】

最優秀賞 「食が地域を熱くする!」
         ~地域農業の魅力を伝え、地域社会の課題に挑戦~

      食品科学科中華まん班

優秀賞  「花 魅力発信プロジェクト」
         ~花きの活用促進のための普及・啓発~

      生活科学科草花交流班



10:43
2021/01/26

食品科学科「中華まん班」FMりべーる『モーニングキャッチ』出演

| by 学校管理者

125日は明治35年(1902年)に日本国内で気象観測史上、最も寒い氷点下41度を旭川市内で記録した日です。この日が『中華まんの日』だったことから、この寒さを旭川の観光資源として活用できないかと10年前に旭川市と地元企業が生地に旭川産米粉、具材に旭川をはじめとする道産食材を活用したあったか旭川まんを開発。旭川農業高校食品科学科とともにあったか旭川まん推進会議を立ち上げて、旭川の農畜産物をPRしながら心も体も温かく笑顔になる活動に取り組んでいます。毎年、125日はあったか旭川まんを販売している企業が一同に揃ってイベント・販売会を開催していますが、今年は新型コロナウィルス感染症の影響を受けて、販売イベントは中止となりました。

そこで本校2年生4名がFMりべーる『モーニングキャッチ』に出演し、放送で日頃の学習活動や地域活動について説明しながらあったか旭川まんをPRしてきました。当日はスタジオで生放送のPR活動でしたので、とても緊張しましたがパーソナリティーの河口さんにリードしてもらいながら、しっかりとPRしてくることができました。


13:17
2021/01/26

食品科学科「中華まん班」こども食堂であったか旭川まん無料配付

| by 学校管理者

125日『あったか旭川まんの日』の前日、地域とコラボした食育活動の一環として子どもたちにあったか旭川まんの無償配布を行いました。用意したあったか旭川まんは、実習で栽培したカボチャ(雪化粧)をあんにした『旭農まん』46個と、市内果樹農家のりんご(ひめかみ)と学校の牛乳を使用したカスタードクリームを和えた『りんごちゃんカスタード』40個です。

来場していただいた皆さんから「美味しい!うれしい!」、「なかなか食べられないので、とても楽しみにしていた!」などのご感想をいただいて、参加した3年生3名は大変やりがいのある活動となりました。

当日はNHKの取材もして頂き、1月25日18時10分からの『ほっとニュース北海道』でも取り上げていただくなど、あったか旭川まんと私達の活動をPRすることができました

13:14
2021/01/25

北北海道大会「実績発表大会」最優秀専攻班

| by 学校管理者

北北海道大会「実績発表大会」 最優秀賞受賞 おめでとう!
Ⅰ類 最優秀賞 農業科学科水稲班

ASIAGAP Ver2.2の実践と活用に向けて」~北方型稲作の更なる可能性の追求~


Ⅱ類 最優秀賞 森林科学科森林資源活用班

「音をキーワードにした木育の推進パート2」~第7弾スロープトイの開発と公開~

Ⅲ類 最優秀賞 食品科学科中華まん班

「食が地域を熱くする!」~地域農業の魅力を伝え、地域社会の課題に挑戦~


10:49
2021/01/22

ICT 校内研修会

| by 学校管理者
  121日放課後、教務主催の校内研修会を開催しました。ICTを活用した学びの質を高めるため、本校ではGoogle G-suite for educationを使用する計画です。どのような機能があり、どう活用するか研修を深めました。

16:48
2021/01/22

生活科学科3年 キャリア教育プログラム

| by 学校管理者

  121日、外部講師(札幌ビューティーアート専門学校)の先生をお招きし、キャリア教育プログラムの一つ「就活メイク講座」を実施しました。

生徒の感想より:・TPOをわきまえたメイクの基本やその大切さを理解できた。・骨格診断で自分の輪郭を客観的に知ることができた。・社会人として第一印象の大切さを意識し、ナチュラルメイクを基本に働きたいと思った。

15:22
2021/01/20

「くろみしゅ~」市内セコマで限定販売

| by 学校管理者
  食品科学科微生物班が開発した黒大豆みそを、生地とカスタードクリームに練り込んだシュークリーム「くろみしゅ~」が、1月26日(火)に旭川市内のセイコマートおよそ40店舗で販売されます。1個税込194円。商品に関する問合せは、セイコマートお客様相談室(フリーダイヤル0120-89-8551)へ。


10:52
2021/01/19

【生活科学科2年】インターンシップ報告会

| by 学校管理者

 118日 生活科学科2年生は昨年10月、地域の24事業所のご協力により実施したインターンシップの報告会を行いました。プレゼンテーションソフトを利用し、自己の目標や実習内容、感想・自己評価等をまとめ発表しました。


16:34
2021/01/18

北北海道学校農業クラブ連盟「実績発表大会」

| by 学校管理者

  114日、15日 名寄産業高校を会場に、令和2年度北北海道学校農業クラブ連盟「実績発表大会」が開催されました。今年度は感染予防のため、事前に撮影・提出された発表動画とプロジェクト記録簿による審査・大会となりました。審査の結果、出場した全ての専攻班、農業クラブが全道大会への出場権を得ることができました。(※全道大会も動画による大会となります。1/28.29 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校)
【分野Ⅰ類】
最優秀賞   「ASIAGAP Ver2.2の活用と実践に向けて」
          ~北方型稲作の更なる可能性の追求~
優秀賞2席  「オーガニックフラワーの調査・研究」
          ~持続可能な農業の実現を目指して~
【分野Ⅱ類】
最優秀賞   「音をキーワードにした木育の推進パート2」
          ~第7弾スロープトイの開発と公開~
優秀賞1席  「お米がもつ魅力」
          ~米粉がつくる新たな食の可能性への探究~
【分野Ⅲ類】
最優秀賞   「食が地域を熱くする!」
          ~地域農業の魅力を伝え、地域社会の課題に挑戦~
優秀賞1席  「花 魅力発信プロジェクト」
          ~花きの活用促進のための普及・啓発~
【クラブ活動発表】
優秀賞2席  「実感」~旭農100周年の節目に向けた飛躍と継承への取り組み~     


R02 北連実発・結果速報.pdf


10:36
2021/01/15

【進路指導部】公務員短期講習会

| by 学校管理者
 1月12日から15日まで進路指導部主催による公務員短期講習会が行われています。1、2年生希望者28名が受講しています。
【R.2公務員合格実績】
・国家公務員(林業)  9名   ・国家公務員(刑務官) 1名
・北海道職員(林業) 10名   ・北海道職員(農業)  7名
・北海道職員(警察行政)1名   ・北海道警察      2名
・当麻町職員(事務)  1名    (計 31名)

15:55
2021/01/13

2011.1.12現在の進路状況

| by 学校管理者

旭川農業高校の進路指導は単に合格できる学校や、内定をもらえる企業はここだから、というような指導はしていません。専門4学科の実践的な学習を強みにして、“自分と向き合い、何に価値をおいて、将来どんな職業や生き方を選ぶか”、3年間を通したキャリア教育に力を入れています。今後も全員の内定・合格そして、その後の成長のために一つ上の学びを目指します。

最近の傾向として、専門職の公務員志望者、合格者が増えています。

○就職決定率 93.7%  ○進学決定率 98.7%
10:29
2021/01/08

農場pickup 「元気に育っています」

| by 学校管理者

○昨年12月に生まれた子牛(右:ジャージー種、左:ホルスタイン種)

○ラナンキュラスとプリムラ(園芸ハウス)


10:39
2021/01/07

冬休み生徒活動pickup【公務員講習会】、【実発準備】

| by 学校管理者

17日から森林科学科公務員講習会が行われています。F科1,2年生受講希望者22名が参加。また、来週からは進路指導部による1,2年生全学科を対象とした公務員講習会を行う予定です。

○農業クラブ実績発表大会北北海道大会に向け、学校代表となった専攻班は発表準備・記録簿整理等最後の準備・練習を重ねています。(今年度は動画提出による大会)


09:28
2021/01/05

年頭あいさつ

| by 学校管理者

保護者、地域の皆さま新年明けましておめでとうございます。

 昨年中は、本校教育の推進に多大なご支援を賜り、心からお礼申し上げます。
また、保護者・地域の皆さまには、本校生徒たちの健康・安全と学びを確保する取り組みにご理解とご協力をいただいていることに、心から感謝申し上げます。

 本年においても、感染症対策と向き合った生活がしばらく続くと思いますが、健康・安全確保を第一としながら、未来を担う旭農生の豊かな学びと成長に向け、皆さまと緊密な連携のもと全力で取り組んでまいります。引き続き、変わらぬご支援をお願い申し上げます。

                   令和3年1月4日 校長 田村 弘樹

13:28
2021/01/05

【吹奏楽部】第13回定期演奏会

| by 学校管理者

 第13回の吹奏楽部定期演奏会が「旭川市大雪クリスタルホール」で令和2年12月25日に開催されました。観客を少人数に限定し、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しての開催となりました。3年生の最後となるこの演奏会は、吹奏楽部全員が一つになり観客を魅了する素晴らしい演奏会となりました。








09:48
2020/12/25

2学年 高校生就職ガイダンス

| by 学校管理者
  冬休み初日、2学年就職希望者を対象に外部講師3名の先生方(学校法人大原出版)による就職ガイダンスを行いました。働くことの意義や自己の適性に応じた職種、就職試験の現状を知り、進路実現に向けて様々なワークショップを行いました。

11:00
2020/12/25

【吹奏楽部】 第13回定期演奏会

| by 学校管理者

  今年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため、希望生徒、保護者、教職員限定の定期演奏会となります。客席内への入場方法はじめ、感染予防対策に係る注意点がありますので、事前の案内資料のとおりご協力をお願いします。

・日時:20201225日(金) 16:30開場  17:00開演

・場所:旭川市大雪クリスタルホール


10:20
2020/12/24

12月23日 表彰式 Congratulation

| by 学校管理者

  冬休み前、放送による全校集会の前に賞状伝達を行いました。部活動、農業クラブ活動で、優れた成績を収めた皆さんの努力に、心から拍手を送ります。

・【弓道部】 第42回北海道高等学校弓道選抜大会北北海道大会個人 女子の部 優勝

・【卓球部】 全旭川高校新人卓球大会 女子学校対抗 第3位

・【美術部】 北海道高等学校文化連盟第55回全道高等学校美術展・研究大会
              全道優秀作品賞

・【農業クラブ】日本学校農業クラブ連盟北海道連盟意見文コンクール
                Ⅱ類 最優秀賞


08:18
2020/12/24

女子用スラックスが導入されました

| by 学校管理者
本校では11月より女子用スラックスが導入されており、スカートと選べるようになっています。実際に数名がスラックスでの登校をはじめました(写真は1年生。撮影時のみマスクを外してもらいました)
動きやすさはもちろんですが、登下校時の防寒対策でも役立っているようです。

08:05
2020/12/22

授業風景pickup A2 作物

| by 学校管理者

  2年農業科学科の作物では10班に分かれ、水稲に関するポスターセッションを行っています。授業をとおして興味・関心、更に研究を深めたいこと、他の班に聞かせたいこと等をテーマに、図やグラフ等を組み合わせたポスターをもとに熱気ある口頭発表、質疑応答が行われていました。クラス全員審査の結果は次のとおりです。

1位 「大地に描かれた芸術、田んぼアート」 1班(加藤 清河 杉本 管)

2位 「コクゾウムシと私たちの生活」    8班(朝倉 岡 徳道 丸山)

3位 「THAI RICE」        9班(伊藤 林 升田 横井)


15:43
2020/12/22

第2回進路トークの実施

| by 学校管理者

  1218日、先輩方の進路に関する取り組みを直接聞いて、今後の進路活動に活かすことを目的に2年生を対象に実施しました。就職、進学を決めた6名の3年生が講師役をつとめました。

最後に、進路指導部長より今年度の進路状況等について講話を行いました。

2L 生徒の感想より~進学、就職、公務員など様々な分野の経験談をうかがい、どのように努力すべきか考えを深めることができました。進路状況や先生方のアドバイスを参考にして、早めに進路活動に取り組んでいきます。


13:04
2020/12/21

授業風景pickup F2 課題研究

| by 学校管理者
  2年森林科学科の課題研究では、就職・進学・公務員の3コースに分かれて、進路学習を行っています。下の写真は公務員コース。みんなで問題を解いて生徒自ら解答の解説をおこなうなど熱心に取り組んでいます。


16:08
2020/12/18

スーツの着こなし講座

| by 学校管理者

1217日3Lキャリア教育プログラムメニューの一つ、外部講師による「スーツの着こなし」講座を実施しました。

※生徒の感想~はじめてスーツを着させていただいて、いろいろな発見がありました。基本的な事柄を含め、メンテナンスの仕方やサイズの選び方、パンプスのことなど将来役に立つ幅広いことを教えていただいたので、しっかり活かしていきます。有り難うございました。

10:22
2020/12/18

3年生限定 旭農 米、ジャガイモの販売

| by 学校管理者

農業科学科実習生産物、お米(ゆめぴりか5kg)とジャガイモ(キタアカリ)の3年生限定販売会を行いました。1,2年生は来年以降楽しみにしてください。

※旭農ゆめぴりか栽培履歴

 ・播種日 427日  ・定植日 525日  ・節減農薬栽培(当地比5割減)

 ・肥 料 有機化成471 40 Kg/10a  高度化成482 20Kg/10a


10:18
2020/12/17

【森林科学科】スロープトイ 道立旭川美術館展覧会に出品

| by 学校管理者

森林科学科 森林資源活用班のプロジェクトで取り組んでいるスロープトイが北海道立旭川美術館「木」と「あそび」美術館展に次のとおり出品します。あわせて楽しむイベントとして出張工作教室も行う予定です。

1 期   日:令和3年1月9日~3月31日

2 展覧会名称:「木」と「あそび」美術館

3 会   場:北海道立旭川美術館 第1展示室

4 主催問合先:北海道立旭川美術館

※ イベント  出張工作教室「スロープトイで遊んで、世界でたった一つの木琴を
                作ろう!」
 2月27日(土)


13:00
2020/12/16

【進路指導部】「就職内定者向け研修」を実施

| by 学校管理者

  就職を内定し4月より新社会人となる3年生を対象に、就職内定者キックオフ研修を3日間に分けて放課後に実施しています。

 講師にジョブカフェ北海道キャリアアドバイザー鳥潟様、コーディネーター本川様をお迎えし、社会人、職業人としての心構えやビジネスマナー、職場内外のコミュニケーション等について学びます。1215日に1回目を実施。新社会人になることへの期待や不安、希望など様々な感情を抱きながらも、未来に向け熱心に研修に取り組んでいました。


10:53
2020/12/15

校内実績発表大会 開催

| by 学校管理者
  今年度の校内実績発表大会は、新型コロナウイルス感染予防対策のため旭川市民文化会館を会場に開催しました。校内学科予選を通過した11のプロジェクト専攻班が、1年間の活動成果を発表しました。コロナ禍のなか活動環境が制限されましたが、グローカルな視点で農業・食料・環境・森林分野にわたって的確に課題設定を行い、より科学的・探究的なプロジェクト活動の成果を発表することができました。審査結果は次のとおり。入賞発表は来年1月、名寄市で開催される北北海道大会に出場します。(今年度、地域大会、全道大会は動画提出による大会となります。)


大会運営を担った農業クラブ執行部

14:31
2020/12/14

スマート農業オンラインで公開中

| by 学校管理者

農林水産省スマート農業教育推進事業 NTTドコモ「オンデマンド講座:gacco」講座名:スマート農業オンラインに本校の事例が紹介されています。

高校生によるスマート農業の研究活動の事例として、農業科学科畑作機械班の研究(アシストカート)がオンデマンド教材として採用されました。(現在無料公開中、要無料登録)2021.3


11:31
2020/12/10

弓道部 保護者見学会

| by 学校管理者

  1122日、本校弓道場で保護者見学会を行いました。今年度はコロナ禍で多くの大会が中止、または入場制限での大会となりました。弓道部では初の試みとして、感染予防対策をしっかりとったうえで、弓道部保護者対象の見学会を実施し、試合形式での活動を見ていただきました。


14:25
2020/12/10

【お知らせ】校内実績発表大会

| by 学校管理者

  1211日、今年度の校内実績発表大会はコロナ感染予防対策のため、旭川市民文化会館を会場に行います。事前に参観希望の取り纏めをさせていただいた保護者の皆様にお知らせします。当初、分野Ⅱ類とⅢ類の間に休憩を入れていましたが、Ⅲ類は2発表のみとなりますので、休憩をとらないこととしました。したがって、Ⅲ類の発表時間が当初12:20~となっていましたが、10分以上早まりますのでお知らせいたします。

校内実績発表大会発表順.pdf


14:02
2020/12/10

ありがとうございました

| by 学校管理者

  マルエー永山本店様より、マスクを寄贈いただきました。誠にありがとうございました。生徒たちのためにマスクを準備してくださった皆様に感謝して、本校の新型コロナウイルス感染症対策のため大切に使わせていただきます。

 ↓ 昼休み、生徒会、各HR委員長等で人数分にわけ全校生徒に配る準備をしています。(4/1人)


10:28
2020/12/09

生活科学科生花アレンジ講習会(キャリア教育プログラム)

| by 学校管理者
  渡辺生花店の渡邉様を講師にお迎えし、生活科学科3年生キャリア教育プログラムメニューの一つ、生花を使った「アレンジ講習会」を実施しました。

15:46
2020/12/08

図書館だより ~ ステイホームを楽しむ ~

| by 学校管理者

  図書局では先月から、先生方がおすすめする図書を紹介した「図書館だより」を発行しています。先生方がこれまで読んでみて、これはおもしろいと自信をもっておすすめしています。図書室にあるものや寄贈いただいた本もあります。旭農生のみなさん、是非お手にとってご覧ください。


13:36
2020/12/04

「イチゴジャム」、「トマトジュース」生徒向販売会

| by 学校管理者
  食品科学科実習生産物の生徒向販売会が、放課後、多目的ホールで行われました。(トマトジュース400円 イチゴジャム300円) あっという間に完売しました。

08:48
2020/12/04

薬物乱用防止及び防犯教室

| by 学校管理者

 薬物の危険性を正しく理解し心と体の健全な発展を促すとともに、社会性や正義感、倫理観を持った豊かな人間性を育むことを目的に、「薬物乱用防止及び防犯教室」を実施しました。北海道警察旭川東警察署の方を講師にお迎えし、新型コロナ感染予防対策のため2回に分けて実施しました。講師の先生に心よりお礼申し上げます。その後、生徒を代表し(前、新)保健安全委員長が薬物乱用防止宣言を行いました。


08:40
2020/12/03

文部科学大臣より特別奨励状を授与

| by 学校管理者
  文部科学大臣より産業教育を学ぶ生徒たちの日ごろの活躍と、未来の産業の担い手として激励する「特別奨励状」の授与がありました。

09:33
2020/12/02

アクティブラーニングの視点からの授業改善

| by 学校管理者

  今年度は内容を縮小して、授業相互参観強化週間を設定しています。本校生徒の資質・能力の3つの柱に示す力を総合的に育成する場面が授業に設定されているかを、授業改善チェックシートにより評価し、次年度の学習指導計画、授業改善に活かしていきます。

(左~現代社会の授業、右~食品製造の授業より)

14:41
2020/12/01

生徒会、農業クラブ役員認証式

| by 学校管理者

  生徒会、農業クラブ新執行部の認証式を、校長室にて分散で行いました。

 新しいステージに向けて、私たちが旭農を煌めかせます。great possibilities


14:28
2020/12/01

ICTを活用した外部機関との連携学習「かみかわ食育セミナー」

| by 学校管理者

農業科学科1年生でZoomを活用した上川農業普及センターと双方向での連携授業が行われました。生徒は普段の対面授業とは違った様子に最初は戸惑いも見られましたが、すぐに慣れていき順応力の高さが伺えました。授業後の感想には「野菜生産を向上させるためのCO発生装置があることを知り驚いた」、「作業の見える化や省力化ツールを使用することで農業の未来にすごく期待が持てた」とありました。


09:41
2020/11/30

スマート農業オンライン

| by 学校管理者
 「スマートに学んで活かそう スマート農業オンライン」の第三章に本校が登場しています。是非、ご視聴いただければと思います。
https://gacco.org/smart_nogyo/     (視聴は無料 無料登録要)
※「スマートに学んで活かそう スマート農業オンライン」とは?
 R2農林水産省補助事業スマート農業教育推進事業  NTTドコモ ドコモgacco提供
12:54
2020/11/30

科内選考実績発表大会の結果2

| by 学校管理者

  森林科学科、生活科学科の科内選考実績発表大会の結果、次の班が学科代表として校内大会に出場します。

今年度のプロジェクト活動は、コロナの影響で本来予定していた活動ができない1年となりました。制限された活動環境のなかでプロジェクトと向き合い、可能性を探り創意工夫を凝らして活動を進め、発表までまとめることができました。また、withコロナの活動のなかで、新しい発見や可能性など、今後の活動に向け多くのヒントと情報交流を得た科内大会となりました。

 各科代表の11の研究班は、1211日校内大会に出場します。(場所:旭川市市民文化会館)

 【森林科学科】

  ・林業経営班    「森林資源の管理と活用を目指して」

  ・森林資源活用班  「アクセシブルデザイン・スロープトイの開発と公開パート2」

 【生活科学科】

  ・アグリデザイン班2「オーガニックフラワーの調査研究」

  ・アグリデザイン班3「花の6次産業化プロジェクトPart6

  ・草花交流班    「花 消費拡大プロジェクト」



11:21
2020/11/27

生徒会、農業クラブ役員選挙

| by 学校管理者

  1126日、今年度は校内放送により立会演説会が行われました。自分たちで自分たちの旭農生活と未来を創り上げようと、前向きかつ積極的な演説会となりました。

 信任投票の結果、次のとおり役員が決まりました。One for all, All for one

【生徒会】会長 2F鈴木、副会長 2A相澤 2L大橋、書記 2A西山2M片桐、会計 1L工藤
          2F谷、
監査 1A廣富 1L守實 1L稲田、保健安全 1M舘岡、風紀1M菅原

【農業クラブ】会長 2F狗飼、副会長 2M木本 2L柿木、書記 2A能登2L川原、会計 1A
       郡
1A中井、監査 1A伊山 1A中木 1F大坪



09:34
2020/11/25

科内選考実績発表大会の結果

| by 学校管理者

  農業科学科、食品科学科の科内選考実績発表大会の結果、次の班が学科代表として校内大会に出場します。(森林科学科、生活科学科は27日予定)

【農業科学科】

・生物技術活用班 「安心安全な野菜でまちを元気に」

・畜産班     「乾麺を活用した肥育試験に挑戦!Ver2020

・水稲班     「ASIAGAP Ver2.2の実践と活用に向けて」

【食品科学科】

・乳加工班    「旭農フロマージュの製造2020

・米粉班     「お米が持つ新たな魅力 米粉がつくる新たな食の可能性への探究」

・中華まん班   「食が地域を熱くする!」

※ 科内選考大会を終えて、水稲班の代表生徒に感想を聞いてみました。また、福嶋同窓会長より今後の活動に向けエールが送られました

― これまでのプロジェクト活動を振り返って感想は?

近藤 「難しい研究テーマでしたが、同級生や後輩たちと楽しい時間を共有すること
  ができまし
た。校内大会に向けて、さらに選ばれるように頑張ります。」

加藤 「コロナの影響でいろいろと大変でしたが、最後なんとか形としてまとめるこ
とができ安心しています。校内大会に向け頑張ります。」

            ~ 福嶋同窓会長とともに ~



15:23
2020/11/25

クリスマス販売会中止のお知らせ

| by 学校管理者
 
 当初、11月30日より予定しておりましたクリスマス(ポインセチア)販売会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止といたしました。
 楽しみにされていました方もたくさんいたかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
12:41
2020/11/24

創立100周年記念事業第1回実行委員会

| by 学校管理者

  1120日、令和5年度創立100周年記念事業に向け同窓会、PTA、クラブ後援会役員による実行委員会が開催されました。コロナの影響で会議が遅れていましたが、今後、年度末に第2会実行委員会並びに、協賛会総会が予定されています。


16:57
2020/11/20

A科実績発表大会

| by 学校管理者

  農業科学科の実績発表大会が行われ、9つの研究班がこれまで取り組んだプロジェクトを発表しました。このあと、他の学科も順次行われる予定です。学科代表になった研究班は1211日、旭川市市民文化会館で開催する校内実績発表大会に出場します。

 なお、保護者の方のみ参観できますので、1119日付けの案内文書添付の参加希望票を124日までにお子さまを通じて提出願います。


13:32
2020/11/19

未来をひらくのは私たち 生徒会 農業クラブ役員選挙公示

| by 学校管理者

 令和2年度の生徒会、農業クラブ役員選挙が告示され、役員候補者、責任者が公示されました。1126日に放送による演説会と投票が行われます。

現会長と立候補者に感想や抱負等を聞いてみました。(二人の意見をまとめています)

○現生徒会長、農業クラブ会長1年間お疲れざまでした。 今の感想を聞かせください。

ー後半はコロナの影響で予定していた活動が制限され、「当たり前のこと」について考えさせられる年となりました。そのなかで収穫感謝祭を工夫して実施できたことや、多くの方とコミュニケーションを深めることができ、本当に良い経験になりました。

○続いて新しく会長に立候補した、お二人の動機や抱負について聞かせください。

ー1年間役員として先輩たちと活動し様々なことを学びました。新しい立場で頑張りたいと思い立候補しました。これまでの活動を引継ぎ、全員が楽しく笑顔あふれる学校にしていきたいと思います。


16:20
2020/11/17

生活科学科2年 「保育実習」 中止になりました

| by 学校管理者

  生活科学科2年生では、子どもについての理解や保育士の仕事理解を目的に、毎年「保育実習」を3日間行っています。しかし、今年度は新型コロナ感染拡大予防のため中止となりました。生徒たちはこれまで準備や事前学習を重ね、楽しみにしていた実習でした。この厳しい現実に折り合いをつけ、前を向いて頑張って欲しいと思います。

~ 事前訪問で14の保育園に持参予定だった挨拶ポスターとともに ~


15:11
2020/11/16

黒大豆味噌のコロッケ“クロッケちゃん” デビュー

| by 学校管理者
  食品科学科微生物班がサンマルコ食品と共同開発した、「黒大豆味噌のコロッケ“クロッケちゃん”」の取り組みがテレビで紹介されました。また、イオン旭川西店で行った販売会では、多くのお客様にお買い求めいただき有り難うございました。これまでご支援いただいた関係の皆様に感謝申し上げます。




11:17
2020/11/16

「第2回OPENプロジェクト地域みらい連携会議」

| by 学校管理者

  構成メンバーの北海道大学大学院教授、上川総合振興局林務課主幹、下川町役場森林商工振興課主幹、AISUプロジェクト代表の皆様をお迎えし、森林科学科全生徒と開催。森林業の世界を担うのは私たち!を合い言葉にこれまでの実践成果を発表。多くの指導・助言をいただきました。また、北海道大学大学院教授柿澤先生よりSDGsの視点で林業のこれからについて貴重なご講演をいただき、自分たちの未来について多くのヒントをいただくことができました。有り難うございました。


09:55
2020/11/13

2020アグリビジネス創出フェアin Hokkaido

| by 学校管理者
  農林水産省、NPOグリーンテクノバンク主催「2020アグリビジネス創出フェアin Hokkaido」で、本校食品科学科の米粉班と中華まん班がプロジェクトを発表します。今年度はオンラインでの開催です。1120日(金)サッポロファクトリーでライブ配信(16:11以降予定) 124日~10日の7日間 動画サイトが開設。何れもグリーンテクノバンクHPhttp://www.gtbh.jp/】からアクセスしてください。

15:22
2020/11/13

 「社会人基礎力」グループワークガイダンス

| by 学校管理者

  生徒の6割以上は卒業後、社会人として地元を中心に就職し社会人となる旭農生。社会の中でよりよく生きる力の身につけることは、旭農の最大のミッションです。生活科学科3年生では外部講師(大学新聞社 加納唯様)をお招きし、「社会人基礎力」グループワークガイダンスを実施しました。

~ 生徒たちの感想 ~

・社会人基礎力の必要性は感じていましたが、具体的に何を、どのようにすれば良いのか分かりませんでした。今回の研修を通して沢山のヒントをいただきました。

・自分の強みや弱みなど、分析、グループワークそして見える化することで、より「一人称で」考えることができ理解が深まりました。


10:38
2020/11/11

NHKで放映 “酒米”クッキー「吟風」

| by 学校管理者

  男山酒造様と協働で取り組んでいる、食品科学科米粉班の酒米クッキー「吟風」製造の取り組みが、1111日、NHKで放映されました。味、食感等評価が高く今後、商品化や販売方法について検討していきます。

~裏ラベル記載の商品説明より~

 吟風は、旭川市永山産の酒造好適米であり、男山酒造でも使用される酒米です。この商品は、上川地域の酒文化の発展とそれを支える農家への応援。そして、コロナウイルスに負けない社会への想いが込められています。

                      北海道旭川農業高等学校生徒一同


10:02
2020/11/09

【卓球部】女子団体3位 全道大会へ

| by 学校管理者

117日~8日、全旭川高校生新人卓球大会が鷹栖町総合体育館で行われました。女子団体(鈴木 加津 藤田 佐藤 宮本)が3位入賞を果たし、来月、旭川市で行われる全道大会への出場を決めました。

 卓球部の藤田さんは「チームの結束力はナンバー1です。」と言うように、旭農卓球部女子チームはとにかく明るくポジティブ。鈴木部長からは「目標は高体連で支部優勝して、全道にいくことです。」と力強い答えが返ってきました。頑張れ、スマイルチーム旭農!卓球部


13:48
2020/11/06

【食品科学科】微生物班 テレビ収録・放映のお知らせ

| by 学校管理者

  微生物班3年生が企業と協働で取り組んでいるプロジェクト、「黒大豆味噌コロッケ」について活動内容等を紹介します。

1 旭川ケーブルテレビ「ポテトにこんにちは」
  収録日は118日(日)10501230
 (放映時間 12時頃~10分程度)

2 UHB北海道文化放送「みんテレ」
収録日1110日(火) 放映日1113日(金)1800頃から5分程度


16:11
2020/11/05

国際水準GAP教育推進プロジェクト 全道ミーティング

| by 学校管理者

1029日岩見沢市民会館で、「北海道ふるさと・みらい創生推進事業」国際水準GAP教育推進プロジェクト、全道ミーティングが行われました。本校から農業科学科2年生2名が参加。これまでのGAP実践研究成果を発表しました。発表した菅さん、吉川さんは「最初は緊張と不安で一杯でしたが、演台に立つと不思議に落ち着き、ほぼ満足のいく発表ができたと思います。貴重な経験となりました。また、質疑応答ではたくさんの質問がありましたが、一つだけ答えられないのがあり、先生に助けを借りてしまったことがとても悔しかったです。もっと勉強して理解を深め今後の活動に活かしていきたいです。」と力強く感想を述べていました。


16:26
2020/11/05

高等学校OPENプロジェクト 全道フォーラム

| by 学校管理者

  10月27日札幌市で高等学校OPENプロジェクト全道フォーラムが開催されました。森林科学科3年生髙嶋くんが「地域連携機関との協働による未来のプロフェッショナルの育成」~地域森林資源の循環利用に関するプロジェクト学習の展開~について実践発表と交流を行いました。運営委員の先生方から、実践内容が数値として表れてきていると評価をいただくことができました。

地域連携機関との協働関係図


16:06
2020/11/04

「PTA、クラブ後援会」役員会、研修会

| by 学校管理者

112日午後からPTAとクラブ後援会の役員会、研修会を行いました。役員会では会計中間報告並びに執行残の取扱について、R3道高P連大会等について報告・連絡、協議を行いました。その後、予め希望をとっていた4学科の研修メニューに分かれ、各学科特有の専門研修を体験していただきました。


15:37
2020/11/02

食の未来を創る旭農生(企業連携)

| by 学校管理者

 本校専門教科のカリキュラムの特色の一つ、企業や大学等と連携し協働した教育実践を行っています。その成果の一つを11月、次のとおり発表・販売会等を行います。皆様のご来場をお待ちしております。

1119()「あったか旭川まんPR・販売会」【場所:いとげん味噌工房店舗】

1114()15()「サンマルコ食品との共同開発“黒大豆みそコロッケ”発表販売会」【イオン旭川西店】

1121()「アークス・農業科学科おにぎりプロジェクト発表販売会」【ウエスタンパワーズ永山店】



16:20
2020/10/30

【生活科学科3年】 キャリア教育プログラム 3回目

| by 学校管理者
  生徒が主体となるキャリア教育プログラム。生活科学科では年4回、外部講師をお招きし実践型非言語コミュニケーションワークやグループワークガイダンス、調理実習体験等を行っています。この日は、()ライセンスアカデミーの札幌支社リーダー豊島先生をお招きし、進学・就職の「先」を見据えた、「辞めにくい」社会人づくりをねらいとした、グループワークガイダンスを実施しました。

09:09
2020/10/28

シクラメン実習販売会【完売のお知らせ】

| by 学校管理者

 1031日まで予定していたシクラメン実習販売会について、本日(28日)をもって完売となりました。多くの皆様にご購入いただきありがとうございました。また、購入を予定されていた皆様には大変申し訳ありません。今後ともどうぞよろしくお願いします。


15:37
2020/10/28

「旭農ジャックオーランタン」

| by 学校管理者
  毎年1031日に行われるハロウィンを前に、森林科学科1年生有志が製作。オレンジ南瓜栽培から仕上げたもので、感染収束に願いを込め「旭農ジャックオーランタン」が完成しました。


14:33
2020/10/27

 旭農「演劇部」の挑戦 第70回高文連上川支部演劇発表大会

| by 学校管理者
  1021日~23日、鷹栖町で第70回高文連上川支部演劇発表大会が開催されました。目標の全道大会出場には至りませんでしたが、部長の3年 荒川さんは「3年生にとって最後の大会、1、2年生の頑張りに支えられ最高の舞台になりました。これからも“劇を楽しむ旭農らしさ”を忘れず頑張ってもらいたいです。」と後輩たちにエールを送っていました。脚本から全て部員の手で創り上げていく旭農演劇部。全道大会への出場は逃がしたものの、それ以上のものを26人の部員お互いからプレゼントされた気持ちになったようです。魅力的で個性豊かな演劇部、今後の活動に目が離せません.


09:58
2020/10/26

調理実習再開 ~デザートはパンナコッタ~

| by 学校管理者
  家庭科の授業では、コロナの影響で中断していた調理実習が10月よりスタート。本校は他校と比べ調理実習が多いのが特色の一つ。その理由は、調理実習で使われる食材が、各学科の生産物から提供されているからです。農業科学科のお米や野菜、食品科学科のチーズ、森林科学科の椎茸、生活科学科の南瓜やイチゴ等々、限られた予算を補ってくれる強みが農業高校にはあります。これからの実習が楽しみです。

14:31
2020/10/24

中学生1日体験入学 第2回目

| by 学校管理者

 先週に引き続き、2回目の中学生1日体験入学を行いました。各学科、3展開のメニューをローテーションで体験してもらいました。参加いただいた多くの中学生の皆さんありがとうございました。本日の体験が皆さんの進路を決めるための有意義で、かつ大切な出逢いの一日となったことを祈念しています。

~ 生活科学科 ハーバリウム体験会場より ~



11:22
2020/10/22

【食品科学科】旭農アイスクリーム 生徒販売

| by 学校管理者
  農業科学科で飼養している乳牛から搾りたての新鮮な生乳を使い、食品科学科の実習で製造した贅沢なアイスクリーム。昼休み、3密を避けるよう学年ごとに日程をわけ、1個100円で販売しました。(種類:バニラ ココア 抹茶 ごま メロン カフェオレ)


13:13
2020/10/20

シクラメン販売会のご案内

| by 学校管理者

  今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、販売期間を長くしています。マスクの着用や発熱等のある場合はご遠慮いただくなど、新北海道スタイルに沿った販売会とさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。

【販売日・時間】 1026日~30日 13:3016:30

 1031日     9:0011:00

【販売場所】  旭川農業高校 温室

【主な品種等】 舞姫(パープル、オレンジ、ピンク系)30品種 5号鉢、4号鉢

        この他にミニシクラメン(一般とフリル系)

【価 格】   400円~600円


16:44
2020/10/19

旭農歳時記 「アカナラ」

| by 学校管理者
 北アメリカ原産ブナ科アカナラのどんぐりは、他のナラ類のどんぐりと違い虫による加害がほとんどありません。大きくて虫の少ないアカナラどんぐりは、小さい子どもたちの工作に最適です。107日、今年も旭川大学付属幼稚園の園児たちが来校し、何を作ろうか想像しながら、笑顔でどんぐり拾いが行われました。

13:15
2020/10/17

中学生1日体験入学 1回目を実施しました

| by 学校管理者
 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、土曜日の2日に分けて内容を厳選し実施しました。休みにもかかわらず、参加いただいた多くの中学生の皆さんありがとうございました。短時間のため皆さんのご期待に沿えたかどうか案じていますが、今後個別の問い合わせや学校見学を希望される場合は、遠慮無く中学校をとおしてご連絡ください。

12:24
2020/10/17

「校内就職促進会」 を実施しました

| by 学校管理者
 1016日、旭川公共職業安定所との共催で、校内就職促進会を実施しました。体育館内に設置した企業ごとのブースにて、本校求職者に対して会社説明を行うほか、予備面接若しくは採用面接を実施するもので、はじめての企画開催です。就職活動は一人の戦いではありません。一緒に内定を目指す仲間や先生方、そして保護者・関係の方々、いつもそばに大勢の応援者がいます。内定目指して頑張りましょう!

12:19
2020/10/16

インターンシップ(森林科学科2年、生活科学科2年)

| by 学校管理者

 1014日~16日、インターシップがはじまりました。旭川市内を中心に管内企業や官公署等、39の事業所様のご理解とご協力をいただき、実施することができました。自分の進路や未来観、職業観を大きく広げ、実社会を見て・経験して意義ある学習機会にしようと生徒たちは取り組んでいます。コロナ禍のなか、受け入れいただきました事業所の皆様に改めてお礼申し上げます。


15:03
2020/10/15

旭農恒例 「食欲の秋」、「スポーツの秋」を堪能

| by 学校管理者

 10月に入り、当初予定していた日程、内容等withコロナに対応した形で工夫・変更し、「収穫感謝祭」(10/2)、「体育祭」(10/7.8)を開催しました。

 明るく、楽しく、そして自然の恵みに感謝し、「食欲の秋」、「スポーツの秋」を堪能しました。


11:04
2020/10/14

【書道部】第54回全道高等学校書道展・研究大会で高文連賞 受賞

| by 学校管理者
 10月7日~9日、帯広市にて第54回全道高等学校書道展・研究大会が開催されました。(出品数:800、参加生徒数:772)本校書道部から2名が参加。内1名の『孫秋生造像記』の臨書が、高文連賞を受賞しました。高文連賞は優秀賞を受賞した3年生の上位の者に与えられる賞です。 高校に入学してから書道を始めた本人は「他の部員との切磋琢磨が、今回の受賞につながりました。」と感想を述べていました。 おめでとう!

 

 

 

 


12:59
2020/10/14

道北アークス様とのおにぎり開発

| by 学校管理者

 農業科学科生物技術活用班では、地元農産物の魅力発信と消費拡大を目指し、地域食材を活用したアレンジレシピの開発・普及活動に取り組んできました。その一環として、道北アークス様とのおにぎりの共同開発を昨年度より行っています。

 今年度も本校産ゆめぴりかを使用し、誰もが食べたくなるおにぎりの完成を目指しプロジェクトを進めています。現在、13種類のアイディアの中から5種類のおにぎりを選びました。今後、商品名や価格、キャッチコピーなどどのような方法で販売を展開していくか検討していきます。

 販売は1121日(土)にウェスタンパワーズ永山店様で販売する予定です。


10:40
2020/10/13

~ 旭農風物詩 ~

| by 学校管理者
 9月26日に大雪山に初雪が降りました。10月に入り白く光る稜線がくっきりと見えるようになりました。手前の紅葉の山々、黄金色の稲穂とのコントラストが見事です。

16:35
2020/10/09

【部活】陸上部 全道高校新人陸上競技大会で活躍

| by 学校管理者

9月23日~25日、全道高校新人陸上競技大会が、室蘭市入江陸上競技場で行われました。男子円盤投げで、2名が決勝に進出。1名が見事5位入賞を果たしました。

「来年はインターハイを目指します。」と頼もしい声を聞くことができました。


09:39
2020/10/06

さんフェア2020「北海doing!~産業から繋がる人の心~」

| by 学校管理者
 農業や工業など専門高校で学ぶ生徒達が日頃の学習成果を発表するさんフェア2020が、103日、札幌市新札幌サンピアザ光の広場で開かれました。本校からは森林科学科森林資源活用班の2年生2名が参加し、自分たちで作成したスロープトイを子ども連れの家族を中心に体験してもらいました。コロナ禍で始めてとなる体験活動に向けて、6月から2台の最新作スロープトイの発案・製作に取組み、当日は新型コロナ感染予防のため、体験者には手指消毒に協力をいただき、木球もその都度アルコール消毒を行うなど安全対策を行った上で実施しました。小さな子ども達を始め、来場し体験いただいた方々には大好評でした。

12:38
2020/10/06

【部活】弓道部 北北海道大会女子個人 優勝

| by 学校管理者

第42回北海道高等学校弓道選抜大会北北海道大会10月3日・4日 帯広の森弓道場で開催されました。女子個人戦決勝で、射詰競射4本連続的中し見事優勝しました。おめでとう!


11:42
2020/10/02

【森林科学科1年生】現場見学会に参加

| by 学校管理者

旭川林業土木協会様による森林土木工事見学会に、森林科学科1年生が参加しました。本校で開会式のあと治山事業の現場、美瑛町に移動。上川中部森林管理署、道森林管理局治山課等の方々より説明を受け、生徒たちは積極的に質問しながら森林土木への理解・関心を高めていました。


12:42
2020/09/29

【部活】吹奏楽部 ウエスタンパワーズコンサート2020

| by 学校管理者

927日 ウエスタンパワーズコンサート2020に出演しました。

吹奏楽部1年生の感想より~『はじめての本番でとてもドキドキしましたが楽しかったです。この本番はギリギリまで追い詰めることができ、音楽面・技術面・人として成長することができました。失敗はありましたが、お客様には「楽しかった」「良かったね」とおっしゃっていただき、とても感激しました。まだまだ大事な本番があるので、気を引き締め練習に励んでいきたいです。』


14:18
2020/09/23

【部活】吹奏楽部 買物公園オープンテラス プチアフターコンサート

| by 学校管理者

922日、旭川市買物公園プチアフターコンサートに吹奏楽部が参加しました。多くの市民の皆様、地域の皆様とともに創る・楽しむ・元気を贈る旭農サウンドを披露させていただきました。関係の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


16:00
2020/09/17

【部活】弓道部 北北海道大会での活躍に意欲

| by 学校管理者
9月12日~13日に第42回北海道高等学校弓道選抜大会北北海道大会旭川支部予選会が行われました。女子個人戦で優勝、2位、男子個人戦で4位に輝き、10月帯広市で行われる北北海道大会に出場します。

14:18
2020/09/17

農業クラブ校内技術競技大会の開催

| by 学校管理者
昨年、南東北で行われた農業クラブ全国大会には、例年にはない多くの21名の生徒が出場し活躍しましたが、今年は新型コロナの影響で全てが中止に。そうしたなか、今後の学習や来年度の大会に向けてレベルアップをはかろうと、9月11日、校内大会を行い専門学習の成果を競い合いました。

13:57
2020/09/16

【部活】陸上部 7名が全道大会へ

| by 学校管理者
8月 旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で行われた高体連新人陸上競技大会において、円盤投で優勝と入賞、4×100MRで入賞とそれぞれ輝きました。9月23日から室蘭市で行われる全道大会に出場します。

13:41
2020/09/14

学校説明会のご案内

| by 学校管理者
お知らせページ内の
体験入学・学校説明会」に学校説明会の案内を掲載しました
必要書類をキャビネットからダウンロードして使用して下さい

10:13 | 連絡事項
2020/09/10

農水大臣から激励状の授与

| by 学校管理者
年に1度開催される農業高校の甲子園「農業クラブ全国大会(静岡大会)」が、新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、これまでの活動や今後の活躍を期待し、江藤農林水産大臣から激励状をいただきました。

14:16
2020/09/10

ベビーフェイスプラネッツさんとの共同開発

| by 学校管理者
食品科学科乳加工班とベビーフェイスプラネッツさんと共同で商品開発した商品が、限定販売されます。(9月19日~22日、20食限定、ベビーフェイスプラネッツ旭川忠和店)メニューは①旭農ヨーグルトのトマトクリームパスタ ②ゴータ乗せ!旭農オムライス ③旭農ヨーグルトのさっぱりパフェの3メニュー。当日は生徒自ら店頭にて販売します。



13:43
2020/09/08

【部活】写真部 全道大会に出品

| by 学校管理者
8月  旭川市(当番校旭川西高)で行われた高文連上川支部写真展・研究大会において、2年F組 狗飼海斗くんの作品が銀賞、3年M組 西井白愛さん、2年L組 大坪海夢さん、2年M組  中山咲知さんの作品が入選に輝きました。
4作品は10月2日に稚内高校を当番校に開催される全道大会に出品されます。
~ おめでとうございます ~

     銀賞 「母心」  狗飼海斗

   入選 「背比べ」 西井白愛

   入選  「熱視線」 大坪海夢

   入選  「おうちでお祭り」 中山咲知
13:47 | 生徒会
2020/09/03

令和2年度高文連上川支部美術展・研究大会で活躍

| by 学校管理者

令和2年度高文連上川支部美術展・研究大会が8月、旭川市民文化会館で開催されました。

美術部の生徒たちの力作が多くの方を魅了し、審査員の先生方から高い評価をいただきました。
審査結果は次のとおりです。

 ・支部優秀 「青い梟」   3年 松浦恵美 さん  (全道大会へ)

 ・入選   「Hydrangea」 1年 斎藤陽向 さん  (全道大会へ)

 ・佳作   「放課後の教室」3年 伊藤花音 さん

 ・佳作   「秘想」    3年 菅野実乃里さん

作者コメント 

 ・「青い梟」は祖父が営林署(現在の森林管理署)に勤めていた関係で、幼いときから梟に興味関心を持ち、昨年の反省から大きなタッチにしてパステルで描きました。

 ・「Hydrangea」は人を中心に据え、真夏の中の清涼感や清々しさを醸し出すため、紫陽花と水の中にいるよう工夫し描きました。(油絵)



14:05
2020/09/03

校内意見発表大会文集の完成

| by 学校管理者

 本校では専門学習の実験・実習、プロジェクト学習と比例して、文章作成や表現する機会が多いのも特色の一つです。知ることから、できる力にしていくプロセスを重視しているため、思考力の基本である「言葉の力」を身に付けていくことを目標にしています。

 今年度は新型コロナの影響で農業クラブの各種大会が中止になりましたが、初の試みとして校内大会で発表した15名の発表原稿、1部英語訳も加え収録し1冊にまとめました。

 この取り組みが次年度以降の大会につながることを、農業クラブ執行部の生徒たちは期待しています。


10:46
2020/08/19

ほっかいどう農業高校大会

| by 学校管理者

本事業に本校の生産物も出品しております 興味のある方はぜひ特設ホームページ(外部リンク)にアクセスして下さい

07:45 | 告知
2020/08/04

学校予算の概要について

| by 学校管理者
本校の学校予算の概要について資料を掲載しました

13:20 | 連絡事項
2020/06/03

年間行事予定の変更について

| by 学校管理者
新しい行事予定表はこちらからもご覧いただけます

12:29 | 連絡事項
2020/05/08

臨時休業期間の再延長について

| by 学校管理者
                       令和2年5月8日 

 保護者各位
               北海道旭川農業高等学校長   
                        田 村 弘 樹 

   臨時休業期間の再延長について(ご連絡)
 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 また、健康管理等ご家庭でのご指導をいただき誠にありがとうございます。
 さて、この度北海道教育委員会より「新型コロナウイルス感染症に対応した更なる臨時休業について」が通知されました。
 つきましては、先日お知らせした5月10日(日)までとしておりました臨時休業を、さらに5月31日(日)まで延長することとなりました。
 また、分散登校の実施等については、後日別途通知させていただきます。
 保護者の皆さまにおかれましては、長期に及ぶ休業でご負担をおかけしますが、1日も早い収束に向けた取組としてご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。



1 臨時休業の再延長期間
 令和2年5月11日(月)から令和2年5月31日(日)まで

2 休業期間延長となった場合の注意事項
 (1)不要不急の外出はせず、家庭で過ごしてください。
 (2)別紙「週間学習計画表・記録表」を作成し、規則正しい生活と学習習慣を行い、
    健康維持に十分留意してください。
 (3)学習課題は、各教科ごとに別紙「学習記録表」を作成し取り組んでください。
  ※課題締切5月15日(金)提出方法等は後日別途通知します。

3 お問い合わせ先等
  ・旭川農業高等学校   0166-48-2887(教頭)

11:42 | 連絡事項
2020/05/01

臨時休業期間の延長について

| by 学校管理者
                       令和2年5月1日 
 保護者各位

               北海道旭川農業高等学校長   
                        田 村 弘 樹 

   臨時休業期間の延長について(ご連絡)
 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 また、健康管理等ご家庭でのご指導をいただき誠にありがとうございます。
 さて、依然として新型コロナウイルス感染症の流行が収束しておらず憂慮すべき状態が続いておりますが、この度知事からの学校の臨時休業についての要請を受け、北海道教育委員会より「新型コロナウイルス感染症に対応した更なる臨時休業について」が通知されました。
つきましては、5月6日(水)までとしておりました臨時休業を5月10日(日)まで延長いたします。
 なお、5月11日(月)以降の対応については、北海道教育委員会からの通知が届き次第、担任を通じた電話連絡等と学校ホームページでお知らせいたします。
 保護者の皆さまにおかれましては、予断を許さない感染症対策のなか、さらなる措置につきまして、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。また、ご家庭におかれましても、引き続き規則正しい生活と健康観察等へのご協力をお願いいたします。



1 臨時休業の延長期間
 令和2年5月7日(木)から令和2年5月10日(日)まで

2 注意事項
 (1)不要不急の外出はせず、家庭で過ごしてください。
 (2)毎日の体温測定と健康観察を行い、健康維持に十分留意してください。
 (3)規則正しい生活と学習習慣、体力維持のための軽い運動等を継続してください。
 (4)学校からの家庭学習に計画的に取り組んでください。
    ※今後、郵送される家庭学習の教材だけではなく、本校の副教材として動画配信を増やしていくことを検討しています。ご家庭におかれましては、通信環境等についてご不明なことなどありましたらお問い合わせください。

3 お問い合わせ先等
・旭川農業高等学校   0166-48-2887(教頭)

11:39 | 連絡事項
2020/04/23

保護者の皆様へ

| by 学校管理者
 本校では臨時休業期間中の分散登校は実施いたしません。生徒の健康観察や学習状況の把握、また大型連休中の指導、学校再開に向けた連絡等について、今後ホームページ、4月23日(木)、5月1日(金)発送予定の郵送資料、電話等により連絡・確認させていただきますので、よろしくお願いします。
11:38 | 連絡事項
2020/04/17

保護者の皆様へ

| by 学校管理者
                     令和2年4月17日 
 保護者各位

             北海道旭川農業高等学校長   
                    田 村 弘 樹 

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に係る臨時休業について
                       (御連絡)

 平素より本校の教育活動に御理解と御協力をいただきありがとう
ございます。
 さて、昨日「緊急事態宣言」が出されたことを受け、本校の対応を次のとおりとします。
 保護者の皆さまにおかれましては、今回の措置につきまして、御理
解と御協力をいただきますようお願いいたします。また、御家庭におかれましても、十分な睡眠とバランスの摂れた食事、健康観察等への
御協力をお願いいたします。



1 臨時休業の期間
 令和2年4月20日(月)から令和2年5月6日(水)まで

2 注意事項
 (1)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不要不急の外出は
  せず、家庭で過ごしてください。
 (2)毎日の体温測定と健康観察を行い、健康維持に十分留意し
  てください。
 (3)臨時休業の期間中は、登校を禁止します。
 (4)学校からの家庭学習に計画的に取り組んでください。
    ※家庭学習の教材等は後日郵送します。
 (5)部活動については、4月18日(土)から5月6日(水)まで全面
   禁止とします。

3 お問い合わせ先等
 ・旭川農業高等学校    0166-48-2887

 ・子ども相談支援センター 0120-3882-56
 ※いじめ等の問題や心の不安などについて24時間無料で相談
  できます。

11:37 | 連絡事項
2020/04/08

入学式

| by 学校管理者

4科合計158名の新入生が入学しました
おめでとうございます!

10:05
2020/03/27

保護者の皆様へ

| by 学校管理者
保護者の皆様へ
 現在、本道においては、新型コロナウイルス感染症は一定程度、
新規感染者の増加を抑えられているものの、依然として流行は収束
しておらず、憂慮すべき状態が続いております。

 こうした中、新学期からは学校を再開することとなりますが、子
どもたちを感染のリスクから守るために、各ご家庭においては、引
き続き、お子様の朝晩の体温測定を行っていただくほか、風邪等の
症状がある場合は学校を休ませるようご配慮をお願いします。

 また、学校において、授業をはじめとする様々な活動を安全に実
施する上で、感染拡大のリスクを高める環境(①換気の悪い密閉空
間、②人が密集している、③近距離での会話や発声が行われる、と
いう3つの条件が同時に重なった場)を極力避けるため、こまめな
換気や手洗いの徹底はもとより、咳エチケットを確実に行うために
学校の教職員を含む全員がマスクをして学校生活を送ることが重要
であると考えております。

 つきましては、お子様のマスクの着用にご協力いただくとともに
市販のマスクが手に入りづらい状況が続いていることから、保護者
の皆様には、各ご家庭やPTA活動等の中で、手作りマスクの作成
や学校への寄附にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたしま
す。

【参考】
「子供の学び応援サイト」文部科学省)
○やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること
https://www.youtube.com/watch?v=WRhp0ZGVh0U
○手作りマスクの作成方法
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
○布製マスクの洗い方
https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200319009/20200319009.html

令和2年3月27日
   北海道教育委員会教育長  佐 藤 嘉 大

10:04 | 連絡事項
2020/03/12

旭川農業高校1,2年生のみなさんへ

| by 学校管理者
 体調はいかがですか。
 臨時休業期間が長期化し、学習面・生活面等何かと不安な毎日を
過ごしていることと思いますが、自己管理をしっかりと行い、自他の
健康に留意した生活を送ってください。
 相談事などがありましたら、担任へ連絡ください。
 さて、13日に成績通知表や教科書購入要領等の文書を発送しま
すので、確認してください。

◎発送文書一覧:成績通知表、成績確認表、校長メッセージ、
 HR通信、教科書購入案内、料理菓子検定案内、進路関係文書、
 保健だより

10:04 | 連絡事項
2020/03/02

卒業式

| by 学校管理者

3/2本校で卒業証書授与式を行い157名が巣立ちました
おめでとうございます!

10:00 | 学校行事
2020/01/31

全道実績発表大会

| by 学校管理者

1月30日、31日に本校で全道実績発表大会が開催されました
結果は次のとおりです(本校関係分のみ)
【分野Ⅰ類】
優秀賞 農業科学科 水稲班

【分野Ⅱ類】
最優秀賞 森林科学科 森林資源活用班
優秀賞  農業科学科 畑作機械班

【分野Ⅲ類】
優秀賞  食品科学科 中華まん班
優秀賞  食品科学科 微生物班

最優秀賞に輝いた森林資源活用班は静岡で開催される全国大会に向けて頑張って下さい!

13:00 | 農業クラブ
2020/01/17

北北海道実績発表大会

| by 学校管理者

結果は次のとおり(本校関係分のみ)
【Ⅰ類】
最優秀賞 生活科学科 アグリデザイン班
優秀賞 農業科学科 水稲班
【Ⅱ類】
最優秀賞 森林科学科 森林資源活用班
優秀賞 農業科学科 畑作機械班
【Ⅲ類】
最優秀賞 食品科学科 微生物班
優秀賞 食品科学科 中華まん班
【クラブ活動発表】
優秀賞 

おめでとうございます!
旭川で開催される全道海道大会に向け頑張って下さい!

13:00 | 農業クラブ
2019/12/22

吹奏楽部定期演奏会

| by 学校管理者

本校吹奏楽部の第12回定期演奏会です。部員一同皆様のご来場をお待ちしています!

13:00 | 告知
2019/12/12

校内実績発表大会

| by 学校管理者

校内実績発表大会が行われました。
結果は次のとおり
【Ⅰ類】
最優秀賞 農業科学科 水稲班
優秀賞 生活科学科 アグリデザイン班3年生

【Ⅱ類】
最優秀賞 森林科学科 森林資源活用班
優秀賞 農業科学科 畑作機械班

【Ⅲ類】
最優秀賞 食品科学科 微生物班
優秀賞 食品科学科 中華まん班

おめでとうございます!
北北海道大会に向け頑張って下さい!

13:00
2019/10/23

農業クラブ全国大会

| by 学校管理者

10月23日に宮城県、山形県、福島県で行われました全国大会南東北大会におい次のとおり入賞しました!
●プロジェクト発表会
【分野Ⅱ類】 
優秀賞 食品科学科 米粉班
    金森 柚葉さん、 吉田 寿愛里さん
    上原 碧純さん、 大場 都久美さん    
●意見発表会
【分野 Ⅲ類】
優秀賞 3M 藤井実穂さん
●農業鑑定競技会
・食品
 優秀賞  食品科学科3年 吉田 ゆりかさん
 優秀賞  食品科学科3年 樋口 萌々さん
・森林
 優秀賞  森林科学科2年 市川  諒さん
・生活
 優秀賞  生活科学科3年 石尾 さくらさん

おめでとうございます!

13:00 | 農業クラブ
2019/08/01

全道技術競技大会

| by 学校管理者

岩見沢農業高校にて行われた全道技術競技大会で多数の生徒が入賞しました。
●農業鑑定競技 農業
北北海道連盟
 最優秀賞 農業科学科3年荒瀬 銀士さん
●農業鑑定競技 食品
全道最優秀賞
      食品科学科3年吉田 ゆりかさん
北北海道連盟
 最優秀賞 食品科学科3年吉田 ゆりかさん
 優秀賞  食品科学科3年藤井 実穂さん
 優秀賞  食品科学科3年樋口 萌々さん
 優秀賞  食品科学科2年横井  響さん
●農業鑑定競技 森林
北北海道連盟
 最優秀賞 森林科学科3年瀧吉 将輝さん
 優秀賞  森林科学科3年市川  諒さん
●農業鑑定競技 生活
全道最優秀賞
      生活科学科3年石尾 さくらさん
北北海道連盟
 最優秀賞 生活科学科3年 石尾 さくらさん
 優秀賞  生活科学科1年 川原 ゆうさん
      生活科学科3年 大槻 玲奈さん
      生活科学科2年 中村 菜々子さん
●家畜審査競技(乳牛の部)
全道最優秀賞
      農業科学科3年中木 星菜さん
北北海道連盟
 最優秀賞 農業科学科3年中木 星菜さん
 優秀賞  農業科学科3年梅本 虎之介さん
●平板測量理競
全道最優秀賞 旭川農業A
      森林科学科2年髙嶋 優斗さん
      森林科学科2年鈴木 大翔さん
      森林科学科2年中坪 李香さん
北北海道連盟
 最優秀賞 旭川農業A
      森林科学科2年髙嶋 優斗さん
      森林科学科2年鈴木 大翔さん
      森林科学科2年中坪 李香さん
 優秀賞  旭川農業B
      森林科学科1年狗飼 海斗さん
      森林科学科1年鎌田 荒太さん
      森林科学科1年鈴木 皓大さん
      森林科学科1年谷 透生さん
●フラワーアレンジメント競技
北北海道連盟
 優秀賞    生活科学科3年深瀨 萌加さん
●農業情報処理競
全道最優秀賞
      食品科学科3年宮野 百夏さん
北北海道連盟
 最優秀賞 食品科学科3年宮野 百夏さん

みなさん!おめでとうございます!!

13:00 | 農業クラブ
2019/07/06

第72回旭農祭一般公開

| by 学校管理者


第72回『旭農祭』を7月6日(土)に行います
 ○クラス模擬店 
 ○学科生産物販売
 ○パフォーマンス披露
 ○部活動公演・展示
 ○PTAバザー  などのイベントを行います
 一般公開は9:30~14:00となっています
 皆様のご来場をお待ちしております
 なお、生産物や模擬店の商品には限りがございますので、売り切れの際にはご容赦下さい。

13:00 | 告知
2019/07/03

北北海道意見発表大会

| by 学校管理者

7/3に新十津川農業高校で北北海道意見発表大会が行われ
以下の5名が入賞いたしました
【分野 Ⅰ類】
最優秀賞 3L 石尾さくらさん
優秀賞  3A 能登亮太さん
【分野 Ⅱ類】
最優秀賞 3M 横井愛良さん
【分野 Ⅲ類】
最優秀賞 3M 藤井実穂さん
優秀賞  3L 丸山葉瑠花さん
おめでとうございます!

13:00 | 農業クラブ
2019/05/20

校内意見発表大会

| by 学校管理者

5/20に本校で意見発表大会が行われました
クラス予選、校内予選を経て選ばれた13名の発表がありました
結果は次のとおりです
【分野 Ⅰ類】
最優秀賞 3A 能登亮太さん
優秀賞  3L 石尾さくらさん
【分野 Ⅱ類】
最優秀賞 3M 横井愛良さん
優秀賞  3M 村岡優花さん
【分野 Ⅲ類】
最優秀賞 3M 藤井実穂さん
優秀賞  3L 丸山葉瑠花さん
おめでとうございます!

13:00 | 農業クラブ

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。