▼ 就職サポート
就職サポート |
開学以来、就職内定率(※)100%を継続 (※)国家試験合格者 リハビリテーション学部では毎年8月に医療機関等の参加による就職説明会を実施しており、就職担当者の「生の声」を聞く機会を設けています。近年では100に迫る医療機関等のご参加をいただき好評を得ています。また、少人数規模の本学の特徴を活かし、担任と就職担当教員(いずれも理学療法士・作業療法士)が学生個別にきめ細かく面接・小論文などのサポートを行っています。 看護学部では、本学キャリアアドバイザーによる履歴書作成や面接指導、小論文対策など一人ひとりの適性に応じて就職活動をサポート。担任と就職担当教員が学生の個性や適性、希望を詳細に把握した上で、それぞれに適した進路や就職先の支援を行います。就職ガイダンスでは、就職活動の基本から模擬面接までを一貫して行い、就職活動に万全を備えます。 |
---|
▼ 主な就職先
主な就職先 |
●2019年度 主な就職先 ■リハビリテーション学部 理学療法学専攻 大阪急性期・総合医療センター、星ヶ丘医療センター、姫路医療センター、奈良医療センター、市立池田病院、秋津鴻池病院、阪奈病院、田辺記念病院、畷生会脳神経外科病院、神戸マリナーズ厚生会病院、桜橋渡辺病院、洛和会音羽病院ほか ■リハビリテーション学部 作業療法学専攻 牧リハビリテーション病院、わかくさ竜間リハビリテーション病院、馬場記念病院、京都岡本記念病院、千里リハビリテーション病院、、向陽病院、医真会八尾総合病院、紀和病院、香里ヶ丘有恵会病院、京阪病院、尼崎中央病院、府中病院、医誠会病院ほか ■看護学部 大阪南医療センター、兵庫中央病院、京都医療センター、南京都病院、大阪病院、星ヶ丘医療センター、関西ろうさい病院、市立東大阪医療センター、りんくう総合医療センター、大阪市立総合医療センター、大阪国際がんセンター、市立豊中病院ほか |
---|
▼ 資格について
関連資格 |
■リハビリテーション学部 ・学士(リハビリテーション学) ・理学療法士 国家試験受験資格 ・作業療法士 国家試験受験資格 ・障がい者スポーツ指導員(中級) ■看護学部 ・学士(看護学) ・看護師 国家試験受験資格 ※詳細は資格取得サポートのページをご覧ください。 |
---|