Transition
from the wish of
St. Francis Xavier
to the present

上智大学沿革

聖フランシスコ・ザビエルの願いから 創立100年を迎えた現在までの変遷

Phase 1
From St. Francis Xavier’s
visit to Japan until 1967

聖フランシスコ・ザビエルの来日から大学創立まで

聖フランシスコ・ザビエル像(部分)神戸市立博物館所蔵
  • フランスシスコ・ザビエルの来日

    ザビエルは日本人の資質を高く評価し、イエズス会会員宛の書簡で、日本での大学設立の願いを伝えたことが上智大学設立に結びついた

  • 教皇ピウス10世の要請とイエズス会の受諾

    日本に高等教育機関の設立をイエズス会に要請、イエズス会はこれを受諾した

  • 日本に大学を設立するために3人のイエズス会神父が来日

  • 財団法人上智学院設立

    上智という名は「聖マリアの連祷」のなかにあるSedes Sapientiae (上智の座)から名づけられたといわれる

  • 東京市麹町区紀尾井町に校地購入

Phase 2
From 1968 to 1992

大学創立からの100年

  • 専門学校令による上智大学の開校、哲学科・ドイツ文学科・商科を置く

    • ヘルマン・ホフマン神父、初代学長に就任
    • 校章が作成される
  • 赤レンガ校舎竣工(1945年4月の東京空襲で焼失)

  • 第1回卒業式挙行、卒業生は9人

    • SJハウス完成
    • 関東大震災とその余震により赤レンガ校舎が大きく損傷
  • 大学令による大学として新発足

    文学部は哲学科、文学科の2学科、商学部に商学科を開設

  • 商学部が経済学科と商学科の2学科に

  • 新校舎(現1号館)の竣工

    • 経済科、商科、法科、新聞学科からなる専門部を開設(1951年3月廃止)
    • 上智大学校歌制定
  • 校旗の制定

  • 留学制度が制定

    • アメリカのジョージタウン大学に初めての学生を送る
    • 八ヶ岳ヒュッテを開設
  • 学内の旧高島邸を「クルトゥルハイム」(文化の館)と命名

    西欧文化をその歴史的関連において正しく紹介するために講演会、座談会などがクルトゥルハイムで行われた。この活動が戦後の公開講座に引き継がれる。

    ・ソフィア会(同窓会)設立

  • 『モニュメンタ・ニポニカ』誌が創刊

    東アジア、特に日本文化の価値を広く世界に発信することを目指し、日本研究分野の学術誌として創刊。英文のアジア研究学術誌の中では最も古いものとされる。

  • 文学部に史学科を増設

    • 公開講座(後のソフィア・コミュニティ・カレッジ)開講
    • 第1回大学祭(現在のソフィア祭)開催
  • 石神井キャンパスを開設

  • 新制大学として発足

    文学部(哲学科、史学科、英文学科、ドイツ文学科、新聞学科)、経済学部(経済学科、商学科)を開設

  • 国際部(International Division)開設

    外国人を対象に夜間に開設(英語による講義、現在の国際教養学部の前身)

    • 眞田濠グラウンド開場
    • 学生の自治組織である学生会設立
    • 私立学校法により学校法人上智学院となる
    • 大学院修士課程を開設(神学研究科(神学専攻)、哲学研究科(哲学専攻)、西洋文化研究科(西洋文化専攻)、経済学研究科(経済学専攻))
    • 文学部に教育学科を増設
    • 図書館・大学院校舎(L号館)竣工(1992年解体)
    • 文学部に外国語学科(英語、ドイツ語、フランス語、イスパニア語の各専攻)を増設
    • 大学院神学研究科(組織神学専攻)、哲学研究科(哲学専攻)、西洋文化研究科(英米文学専攻、ドイツ文学専攻)、経済学研究科(経済制度・組織専攻)の博士課程を増設
  • 上智会館の竣工(2006年解体)

    • 法学部(法律学科)を開設
    • 文学部外国語学科にロシア語専攻を増設
    • 女子学生の入学を認め4人が編入学
    • 上智会館内に学生寮(男子)の開設(2005年閉寮)
    • 法学部校舎(後の2号館)竣工(1992年解体)
    • 神学部(神学科)を開設
    • 文学部外国語学科を改組し、外国語学部を開設(英語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、イスパニア語学科、ロシア語学科)
  • 文学部に国文学科を増設

    • 石神井キャンパス神学部棟の竣工
    • 第1回上智大学・南山大学定期戦(上南戦)開催
  • 明泉寮(女子学生寮)の竣工(2001年閉寮)

    • 理工学部(機械工学科、電気・電子工学科、物理学科、化学科)を開設
    • 3号館、旧クルップ・ホール竣工(1979年に移転・新築)
    • 創立50周年記念式典挙行
    • 宝台樹ヒュッテの竣工
    • 外国語学部にポルトガル語学科を増設
    • 上智大学社会福祉専修科(夜間)(後の上智社会福祉専門学校)を開設 (2022年閉校)
    • 理工学部に数学科増設、化学科に化学専攻、応用化学専攻を開設
    • 4号館、マシンホール竣工
    • 文学部にフランス文学科、社会学科を増設
    • 大学院文学研究科に教育学専攻の修士課程を増設
    • 大学院法学研究科(法律学専攻)、理工学研究科(機械工学専攻、電気・電子工学専攻、応用化学専攻、化学専攻、物理学専攻)の修士課程を開設
    • 大学院西洋文化研究科(西洋文化専攻)の修士課程を、文学研究科史学、英米文学、ドイツ文学の各専攻の修士課程に改組
    • 大学院西洋文化研究科英米文学、ドイツ文学の各専攻の博士課程を、文学研究科英米文学、ドイツ文学の各専攻の博士課程に改組
    • 推薦入学制度開始
    • テレビセンター開設
    • 第1回新入生研修旅行(オリエンテーション・キャンプ)開催
    • 上智社会福祉専修学校開校(2022年閉校)
    • 父兄懇談会(現在の地域懇談会)開催
    • 電子計算機室(現在の情報システム室)開設、大型コンピュータが導入された
    • 5号館竣工(1981年解体)
    • 経済学部商学科を経済学部経営学科に改称
    • 大学院文学研究科に国文学専攻、フランス文学専攻の修士課程を増設。同研究科に教育学専攻、日本史学専攻の博士課程を増設
    • 大学院法学研究科(法律学専攻)、理工学研究科(機械工学専攻、電気・電子工学専攻、応用化学専攻、化学専攻、物理学専攻)の博士課程を開設
    • 秦野キャンパス総合グラウンド開場
    • 全共闘による校舎封鎖
    • 全共闘によるバリケードを解除、6ヶ月間の臨時休校を発表(1969年4月に解除)
    • 全校集会で臨時休校措置を解除、学校再開
    • 大学院理工学研究科数学専攻の修士課程を増設
    • 旧6号館、7号館竣工(旧6号館は2008年解体)
    • 大学院外国語学研究科(言語学専攻)の修士課程を開設
    • 大学院文学研究科国文学専攻の博士課程を増設
    • 海外帰国子女入学制度、外国人入学制度開始
    • 大学院文学研究科新聞学専攻の修士課程を増設
    • 大学院外国語学研究科国際関係論専攻の修士課程を増設
    • 大学院文学研究科にフランス文学、史学専攻(日本史学専攻を改組)の博士課程を増設
    • 8号館、体育館竣工
    • 大学院文学研究科社会学専攻の修士課程を増設
    • 大学院理工学研究科数学専攻の博士課程を増設
    • 創立60周年記念式典挙行
    • 上智短期大学開校
    • 大学院外国語学研究科言語学専攻、国際関係論専攻の博士課程を増設
    • 上智大学後援会発足
  • 市谷キャンパス竣工(2019年廃止)

    • 外国語学部に日本語・日本文化学科を増設(英語による講義)
    • 文学部に心理学科、社会福祉学科を増設
    • 公開講座ソフィア・コミュニティ・カレッジが開始(2020年閉講)
    • 上智短期大学ソフィア会(同窓会)発足
    • 外国語学部日本語・日本文化学科を比較文化学科に名称変更
    • 9号館(地下にカフェテリア)竣工
    • 大学院理工学研究科生物科学専攻の博士前期課程を増設
    • 大学院外国語学研究科比較文化専攻の博士前期課程を増設(英語による講義)
    • クルップ・ホール新築、パワーステーション・共同溝竣工
    • 法学部に国際関係法学科を増設
    • ホフマン・ホールの竣工
    • 上智榎寮(女子学生寮)の竣工(2008年閉寮)
    • 国際部(International Division)廃止
  • 教皇ヨハネ・パウロ2世が来校

  • マザー・テレサが来校(1982年、1984年にも来校)

    • 大学院理工学研究科生物科学専攻の博士後期課程を増設
    • 10号館竣工
    • 中央図書館・総合研究棟竣工
    • 市谷キャンパス研究棟竣工
    • 大学院外国語学研究科言語学専攻に言語障害研究コースを増設(2007年に言語聴覚研究コースに改称)
    • 比較文化学部(比較文化学科、日本語・日本文化学科)を開設(英語による講義)
    • 創立75周年記念式典挙行
    • 大学院文学研究科心理学専攻に博士前期課程を増設
    • 11号館、上智紀尾井坂ビル竣工
    • 大学院文学研究科心理学専攻に博士後期課程を増設
    • カンボジアにアンコール研修所(現在のアジア人材養成研究センター)を開設
    • 法学部に地球環境法学科を増設
    • 大学院外国語学研究科に地域研究専攻(博士前期・後期課程)を増設
    • 軽井沢セミナーハウス竣工
    • Sophia University Press(上智大学出版)創設
    • 一般外国語教育研究センター(現在の言語教育研究センター)を開設
    • 文学研究科心理学専攻博士前期課程に臨床心理学コースを設置
    • アンコール研修所を改称し、アジア人材養成研究センターを設置(本部:カンボジア)
    • 大学院法学研究科法曹養成専攻(法科大学院)を開設
    • 総合人間科学部を開設し、文学部から教育学科、心理学科、社会学科、社会福祉学科を移設
    • 大学院総合人間科学研究科を開設し、文学研究科から教育学専攻、心理学専攻、社会学専攻、社会福祉学専攻(博士前期・後期課程)を移設
    • 大学院地球環境学研究科地球環境学専攻(博士前期・後期課程)を設置
    • 2号館、上智枝川寮(男子学生寮)竣工
    • 比較文化学部(比較文化学科、日本語・日本文化学科)を国際教養学部(国際教養学科)に改組 (市谷キャンパスから四谷キャンパスに移転)
    • 大学院グローバル・スタディーズ研究科を開設し、国際関係論、地域研究(博士前期・後期課程)を外国語学研究科から移設。比較文化専攻(修士課程)を外国語学研究科からグローバル・スタディーズ研究科に移設し、グローバル社会専攻(博士前期・後期課程)に改組。
    • 大学院外国語学研究科言語学専攻にTESOL(英語教授法)コースを設置
    • 大学院経済学研究科(経済学専攻(前期)、経済制度・組織専攻(後期))を、経済学専攻(博士前期・後期課程)、経営学専攻(博士前期・後期課程)に改組
    • 12号館竣工
    • 理工学部(機械工学科、電気・電子工学科、数学科、物理学科、化学科)を理工学部(物質生命理工学科、機能創造理工学科、情報理工学科)に改組
    • 大学院理工学研究科(機械工学専攻、電気・電子工学専攻、応用化学専攻、化学専攻、数学専攻、物理学専攻、生物科学専攻)の博士前期・後期課程を、理工学研究科(理工学専攻)の博士前期・後期課程に改組
    • 学校法人上智学院が学校法人聖母学園と法人合併
    • 総合人間科学部に看護学科を設置
    • 大学院総合人間科学研究科に看護学専攻(修士課程)を設置
    • 大学院文学研究科に文化交渉学専攻(博士前期・後期課程)を設置
    • 大学院地球環境学研究科に国際環境コース(英語による講義)を開設
    • 大阪サテライトキャンパスを開設
    • 目白聖母キャンパス1号館 竣工
    • 祖師谷国際交流会館 竣工
    • 理工学部にグリーンサイエンス/エンジニアリング(英語による講義)を開設
    • 一般外国語教育研究センターを言語教育センターへ改組
    • 上智大学ルクセンブルクオフィスを開設
Phase 3

創立100周年を迎えた新たなステージへ

    • 創立100周年記念式典挙行
    • 文部科学省「スーパーグローバル大学創生支援事業」に採択
    • 総合グローバル学部(総合グローバル学科)を開設
    • 大学院外国語学研究科言語学専攻に日本語教育学コースを開設
    • 助産学専攻科を開設
    • 国際関係研究所を開設
    • 13号館を取得
    • 国際協力人材育成センターを開設
    • 上智大学ケルンオフィスを開設
    • 上智大学ニューヨークオフィスを開設
  • 6号館(ソフィアタワー)竣工

    • 大学院実践宗教学研究科死生学専攻(修士課程)を開設
    • 大学院文学研究科哲学専攻(博士前期・後期課程)を増設し、哲学研究科哲学専攻(博士前期・後期課程)から移設
    • 大学院外国語学研究科(言語学専攻)を大学院言語科学研究科(言語学専攻)に改称
    • 大学院実践宗教学研究科死生学専攻(博士前期・博士後期課程)を増設
  • 教皇フランシスコが来日

    • 上智大学アルペ国際学生寮を竣工
    • タイ・バンコクに事業会社 Sophia GED(Sophia Global Education and Discovery Co., Ltd.)を設立
    • 14号館を取得
    • SPSF(Sophia Program for Sustainable Futures)教育学科・社会学科・経済学科・総合グローバル学科を開設
    • 新型コロナウィルスの感染拡大が本格化し、全講義をオンラインで実施(2022年度より対面授業を再開)
    • 社会人向け講座プロフェッショナル・スタディーズを開始
    • ソフィア・コミュニティ・カレッジ(社会人講座)閉講
    • 基盤教育センターが開設
    • SPSF(Sophia Program for Sustainable Futures)新聞学科を開設
  • 15号館外観

    • SPSF (Sophia Program for Sustainable Futures) 経営学科を開設
    • 15号館竣工

上智大学 Sophia University