京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/03
本日:count up5
昨日:180
総数:867267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

中学生・保護者・中学校教員対象「WEB個別相談会」申込受付を始めました。

画像1

中学校教員の皆様や中学生(既卒生含む)、保護者の皆様に、昨年度と同様、学校の様々なことについてのご質問・ご相談に応えていきたいと考え、ZOOMを活用した「WEB個別相談会」を設けています。

学校の教育活動や入試のこと、どんな学校か知りたい、普通科高校との違い、学校の日常など、気になることをお気軽にお尋ねください。
離れていても、双方が顔を見ながら対面でお話しできることは、とても安心感があります。生徒の進路選択などに役立ていただければ何よりです。

中学校美術部一括の申し込みもできます。興味のある部員の生徒さんを集めて、説明会が行うことも可能です。

●対象:中学校教員、中学生(既卒生)、保護者

●申込:随時受け付けています。
    申込専用フォームに必要事項を入力していただき、
    お申込みください。

    申込を確認後、原則メールのやり取りで、相談日程の
    調整をさせていただきます。

●相談受付期間:12月中旬まで

●お願い:相談時間は1回30分程度にさせていただきます。
     2回目を申し込む時は、1回目の相談から2か月の
     期間を空けて、お申し込みください。
     (年間2回までとさせていただきます。)

●注意:インターネットに繋がっているPC+マイク、もしくは
    タブレット、スマートフォンが必要です。

●WEB相談申込フォーム → https://forms.office.com/r/Gt2cDaDx7s

中・小中学校教員向け「授業見学ツアー」および「学校説明会」 のお知らせ

「授業見学ツアー」および「学校説明会」 申込受付中!

既に各校への案内プリント等でお知らせしておりますが、中・小中学校教員向け「授業・校舎見学」および「学校説明会」の申込を現在受け付けております。

下記要項と当日の時間割を確認していただき、お申し込みください。
申込は、下記申込フォームからお願いいたします。


■中・小中学校教員向け「授業見学ツアー」および「学校説明会」
 【5月21日(火)開催】
 
・詳細は、実施要項をご覧ください。
・ご不明な点等ありましたら、本校へ企画推進部へお問い合わせください
 075-211-4984 平日9:00〜17:00

●実施要項 → こちら 

●申込フォーム → https://forms.office.com/r/55dCe0ee8w

進路ガイダンス事前学習の様子(1・2年生)

 5月16日(木)に、京都テルサを会場にして、たくさんの芸術系の大学・短大・専門学校が集まる説明会(進路ガイダンス)が開催されます。本校生も1・2年生がこの日の放課後に参加する予定ですが、それに向けての事前学習を先週のLHRで行いました。

 幅広く進路を検討、選択するための機会となることを目的に参加する行事です、事前学習では、広く見て選ぶことの重要性について講師の方(教育アドバイザー)に来ていただき、講話を聴きました。そして、2年生と1年生の混合でグループを作り、お互いに進路について考えていることを披露しあうグループワークを行いました。2年生が1年生に話をすること、1年生は2年生の話を聞くことと通して、自分のキャリアについてより深く考える機会が持てたことと思います。

 5月16日に参加した際には、たくさんの情報をもらってきてください。


画像1画像2画像3

新旧生徒会執行部・各委員長研修会

画像1

昨日5月1日(木)放課後、新旧生徒会執行部・各委員長研修会を実施しました。

この研修会は毎年この時期に開催しているもので、昨年度の総括に基づき、今年度の生徒会活動全般の企画や運営方法について議論する研修会です。研修会は、2日の放課後も行われ、2日間で新入生歓迎会の振り返りや文化祭などの行事をはじめ、多岐にわたるテーマについてどのような活動がよいのか、工夫はできないかなどが議論されます。

会議の席では、3年生はもとより1年生役員も気おくれすることなく、活発に自分の意見を発言しておりとても頼もしく思いました。

画像2

BIKO steAmについての教員研修を実施しました。

画像1

 飛ぶようにひと月が過ぎ,今日から5月です。4月は生徒にとって新しいクラスや初めての授業・行事を通して,挑戦する自分に気づくことが多かったことと思います。教職員にとっても同様に,新たなチームで教育活動を始動しました。

 4月15日(金)の午後からはBIKO steAmについての教員研修会を実施しました。美術が大好きな生徒が美術以外の教科にもさらに興味関心を高め,自ら学ぶことが習慣となり,「感じる心・考える力・表現する力」を育むために,教員は授業の中でどのような工夫ができるのかについて,お互いに協力できることがないかをあらためて一緒に考えました。

 この日の研修では,教科書や資料を持ち寄り,互いの授業内容について理解を深め,自分の授業でできることや他教科の教員と一緒にできることを考え,教員も多角的な視点から美工の学びを俯瞰することができたようです。間もなく公開授業週間も始まりますので,生徒と教員がともに学びを深められるような学校の雰囲気を作っていきたいです。

文化祭のテーマ募集中!(生徒会)

画像1

今年度の文化祭は、7月4日(木)・5日(金)に実施する予定です。
現在、ロビーには文化祭のテーマの募集ポスター(写真)が掲示されています。投票箱は2階靴箱前に設置されていますので、在校生は振るって応募しましょう!

応募締め切りは明日2日までです。
さて、今年はどんなテーマになるのでしょうか。生徒の皆さんの想像力に期待しています!

5月行事予定

画像1

さわやかな風が五月の空を舞い、端午の節句の季節がやってきました。中庭の大銀杏も青々とした葉を茂らせています。

ゴールデンウィークが前半が終わり、明後日までの通常授業を挟んで、ゴールデンウイーク後半が始まります。連休だからこそできること、日ごろ時間がなくてやりたくてもできなかったことにj挑戦してほしいと思っています。連休明けに元気な姿を見せてください。

●5月の主な行事予定
  1日(水)新旧生徒会執行部各委員長研修会1日目(放課後)
  2日(木)大掃除【45分短縮授業】
       新旧生徒会執行部各委員長研修会2日目(放課後)
  5日(日)共通テスト模試(3年:希望者:校外受験)
  8日(水)団体鑑賞(午後)【45分短縮授業】
 10日(金)実習見学会1日目(1年:放課後)
 13日(月)自主学習の日(完全下校16:40)
 15日(水)再検尿
       実習見学会2日目(1年:放課後)
 16日(木)進路ガイダンス
       (1・2年全員対象:3年希望者対象)
 17日(金)インターンシップ説明会(1・2年生対象:LHR時)
       生徒総会【45分短縮授業】
 18日(土)PTA総会(午後)
 20日(月)志望理由書説明会(放課後)
 21日(火)再検尿(予備日)
 22日(水)【45分短縮授業】
 25日(土)大学入試共通テスト模試(3年)
 27日(月)3分野登録締切(1年)

※自主学習の日は完全下校が16:40となるため、学校の電話は17時に留守番電話となります。ご理解ください。

8専攻分野体験(1年:造形表現授業)

画像1
本校は8専攻を有する美術工芸科の専門高校です。専攻決定は1年次学期末に行い、2年次より一つの専攻で実習を行うことになります。

美術工芸科目の一つである「造形表現」は、2年次からの専攻分野を選択するため、入学後、1年間かけて8分野から3分野、そして2分野と絞りながら専門実習の基礎を学ぶ授業です。

現在1年生は、8分野すべての授業を2時間づつ受講し、やってみたいことや自分の適性を考えながら体験をしています。中学校での美術授業は週1〜2時間で、3年間でも3単位くらいしかないところも多く、1年生での8分野体験は非常に意義あるものとなっています。
各専攻分野では、実習の特色や本校での実習内容の説明や、簡単な作品制作を行っていました。この8専攻分野体験を踏まえながら、3専攻分野を選択することになります。

(写真は各専攻分野体験の様子)
画像2

府立植物園でスケッチ(日本画専攻)

画像1画像2画像3

日本画専攻2年生は、ゴールデンウイーク前の授業で、府立植物園に花木の観察とスケッチに行きました。

日本画専攻では、2年次に動物をテーマに鶏の制作を、花木をテーマに植物の制作を行うカリキュラムになっています。花木の制作は、後期から始まりますが、花の写生は夏休み明けまでに各自が描きたい花を選んで写生をしておくことになっています。

今回の授業では植物園に出向き、どのような植物があるのか、今どのような花が咲いているのかなどをリサーチして、今後に備えるためのものです。
生徒たちは、これまで見たこともない花や見たことはあるが名前を知らなかった花などを再確認しながら、興味深く観察やスケッチをしていました。

令和6年度前期 生徒会立会演説会と投票

4月25日(水)、前期生徒会役員の立会演説会を体育館で行いました。生徒会執行部長、執行副部長、書記局長、会計局長のポストに1名ずつが立候補し、各立候補者の演説と応援演説のあと、2階昇降口に設置した投票場所で学年ごとに順次投票を行いました。
立候補者の演説、推薦者の演説ともに、どれも立派な内容でした。

開票は翌日行われ、結果は本日(4月26日)公表され、全員信任されました。その投票結果は生徒昇降口前のロビーに掲示されています。
早速、新体制での活動が始まり、5月1日(水)・2日(木)の放課後には、新旧生徒会執行部各委員長研修会が実施されます。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/4 みどりの日
5/5 3年生全統共通テスト模試(校外/河合塾/希望者) こどもの日
5/8 団体鑑賞(午後)
5/9 クラブガイドライン(昼)
5/10 クラブガイドライン(昼)
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp